<<前のページ | 次のページ>> |
2024年4月30日(火) |
乾燥スライス作成 |
|
|
今日の気温は昨日の約半分の11度程度でした。
いきなり半分の気温に成ったので肌寒さをかなり感じた一日でした。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、不足していた選果場にて乾燥スライスの作成を行いました。
終わってから、9号ハウスにて原木への穴あけを行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月29日(月) |
平年並み |
|
|
今朝は7度まで冷えていましたが日中はプラスの20度程度まで気温上昇していました。
少々肌寒さを感じますが、先日までが異常な猛暑でして、これが平年並みの気候です。
各ハウスでは湿度と温度を最適に調整しているので椎茸達が元気よく成長していました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから選果場にて荷作りしてから、むかわ町3か所に降ろして来ました。
帰って来てから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月28日(日) |
満開の桜も |
|
|
夏日の様な暖かさで満開だった桜も徐々に散り始めています。
風が吹くたびにパラパラと雪の様に地面に落ちて来ています。
今日は日曜日なので植菌はお休みで、原木への穴あけだけ行いました。
穴あけ作業は、9号ハウスで行いまして、6号ハウスの穴あけ済みの原木が植菌して無く成ったら、9号ハウスからローダーで6号ハウスへ運び入れます。
そこそこ穴あけして今日の仕事は終了しました(^^;)
|
|
|
2024年4月27日(土) |
ハスカップ畑の手入れ |
|
|
今日の日中は26度まで上昇し、夏日を感じさせる気候でした。
そんな中、各ハウスの榾木には多めに散水しておきました。
その後は、ハスカップ畑の手入れを行いました。
ハスカップの木に、ツル草が絡みついて枯草状態で冬越ししたので、1本1本枯草を取り除きました。
日当たりの良い場所では、ハスカップの花が咲いているのを発見しました。
必ず2つ1組で咲いています。
昨年は豊作気味だったので、今年は花数が少なそうなので収穫量も少な目に成りそうです。
|
|
|
2024年4月26日(金) |
桜満開 |
|
|
先週までの季節外れの暖かさで、桜が満開に咲いてました。
1号ハウス脇に自生している大きな桜の木が満開でした。
敷地内に自生している木々からも次々と新芽が出て来ていました。
これを見ると春が来たんだなぁ〜と実感します。
日中は21度まで気温が上がっていましたが、明日は更に気温が上がる予想が出ているので榾木の高温障害には気を付けなければなりません。
|
|
|
2024年4月25日(木) |
山わさび |
|
|
今日は一日曇り空の天候でしたが、気温は16度程で時折風が強めに吹く肌寒い一日でした。
各ハウスは換気を行わずに保温に徹しました。
榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達しました。
帰って来てから、隣の方から頂いた大量の山わさびをフードプロセッサーで細かく粉砕しました。
粉砕機が家庭用なので連続運転していたら、途中で熱で安全装置が働いて動かなくなったので今日は終了しました。
粉砕した山わさびに醤油を混ぜて完成です。
ご飯のお供に最高です。
|
|
|
2024年4月24日(水) |
9号ハウスに運び込み |
|
|
今朝は3度と、この時期としては少しだけ冷え込んでいました。
各ハウスは、日中に少しだけ換気してから直ぐに保温と保湿の為に閉め切りました。
それから9号ハウスにて原木をローダーで運び込んで穴あけしてから、その原木を6号ハウスに運び入れました。
予定の本数穴あけして今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月23日(火) |
春子 |
|
|
今日の日中は15度と、平年並みの気温でした。
そんな中、露地栽培の春採りが収穫されていました。
春採りのジャンボ椎茸は、春子と呼ばれています。
露地栽培の品種は、1年に2回、春と秋にのみ収穫されます。
半年間たっぷりと栄養を蓄えてから原木から芽切りして成長しているので肉厚で大きな物が育ちます。
そして食べると濃厚な味わいと歯触りの良さが楽しめます。
さて、いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、9号ハウスへ行き、原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月22日(月) |
行者ニンニク |
|
|
今時期の山菜と言えば行者ニンニク、別名キトピロを親戚の伯父さんから頂きました。
早速、茹でて麺つゆと鰹節であえて美味しく頂きました。
行者がスタミナをつける為に食べられたと言い伝えにある様に、植菌作業のハードワークがあるのでスタミナを付けるべく美味しくいただきました(^^)
榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて残っている仕事を片付けてから6号ハウスにて原木への穴あけを行いました。
今日で6号ハウスでの穴あけ作業は終了し、機材を9号ハウスへと移動して今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月21日(日) |
活発に |
|
|
先日までの急激な温度上昇による夏日の気候で、夏バテ気味だった椎茸達も、ここ最近の平年並みの気候で元気を取り戻し活発に成長していました。
高温障害対策を行っていても、急激な温度上昇での影響は避けられません。
いつもの仕事を終わらせてから、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰って来てから、6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い、穴あけ原木を溜めておきました。
ある程度溜めておかないと、植菌作業員が急に増えた時に対応が難しく成るので、前もって余裕が出来る様に溜めておきます。
|
|
|
2024年4月20日(土) |
旬のアスパラ |
|
|
今日の日中はプラスの14度と、いつもよりも肌寒さを感じました。
時折吹き抜ける強風も、体感温度を更に下げます。
ハウス内は閉めっきりで管理して保温しているので湿度が100%に近く成っています。
キノコ類の成長にとっては最適な環境です。
そんな中、昨日補修した7号ハウスのエアーダクトを改めて見て見ると、きちんと固定されていない部分があったので補修しました。
ついでに、隣に設置されているエアーダクトも中心に移動しておきました。
これで、ミスト散布でダクトが干渉することが回避出来ました。
さて、近所の農家さんから頂いた大量のアスパラは、毎日色々な料理で美味しく頂いております(^^)
今日はハンペンと椎茸のバター炒めを美味しくいただきました。
|
|
|
2024年4月19日(金) |
簡易トイレメンテ |
|
|
今日は昨日より気温が低く、13度でした。
今までは季節外れの暖かさでしたが、今日は平年並みの気候でした。
曇り空だったのでハウス内は適温に保たれていました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、簡易トイレの補修を行いました。
排気用のパイプに穴が開いていたので、グラスファイバーの入ったアルミテープを巻き付けて補修しておきました。
それから7号ハウスにて、暖房機のエアーダクトの補修を行いました。
終わってから6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月18日(木) |
アスパラ |
|
|
今日の日中はプラうsの24度まで上がっていましたが、曇り空だったので、それほど暖かさを感じませんでした。
太陽が出てないので、ハウス管理も換気の必要なく最適な温度と湿度を維持出来て楽でした。
そんな中、隣の農家さんからアスパラの規格外品を戴きました(^^)
ここ数日、かなり気温が上がっていたので、アスパラが急成長して葉先が開いてしまったので規格外だそうです。
素人の私が見た感じでは、言われて見れば葉先が開いている様にも見えますが、製品との違いに差が無いように見えます(^^;)
早速、椎茸とウインナーとアスパラのバター炒めを美味しく頂きました。
|
|
|
2024年4月17日(水) |
増やしました |
|
|
今日の日中は24度と暖かな一日でした。榾木への積算温度もしっかりと採れる気候が続いています。
そんな中、今日から4号ハウスでは榾木の浸水本数を増やしました。
同時に、各ハウスでは高温障害対策も行っています。
榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて乾燥スライスの作成を行ないました。
注文分を作って終了したので、4号ハウスのストーブの灰掃除を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月16日(火) |
パウダー作成 |
|
|
今日も昨日同様の汗ばむ夏日と成りました。
そして24時間稼働し続けた各ハウスの薪ストーブへの燃料の薪は、昨日の夜に投入して最後と成りました。
ストーブで加温しなくても充分に温度が採れる気温に成ったのでストーブを完全に止める事にしました。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて椎茸パウダーの作成を行ないました。
予定の数量作成して今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月15日(月) |
夏日 |
|
|
今日の日中はプラスの27度と、今年最高気温の夏日となりました。
6月下旬から7月の気候だそうです。
一気に気温上昇してしまうと、椎茸菌自体が暑さに適温間に合わないので高温障害が心配です。
各ハウスの屋根には遮光シートが張られているので、日中の最高気温の時には逆に外よりもハウス内の方が涼しい環境に成っていました。
明日は今日よりは気温が落ち着く予報です。
いつもの仕事を終わらせてから選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰って来てから、4号ハウスのチェーンホイストが壊れかけていたので修理して今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月14日(日) |
そろそろ |
|
|
今日の日中はプラスの24度と、かなり気温が上昇し汗ばむ気候でした。
そんな中、各ハウスでは薪ストーブが稼働しているので夜間は丁度良く温度が採れているのですが日中は温度が過剰に成るので、そろそろ薪ストーブの稼働を止めようかと考えています。
ストーブを止めた場合は、ハウスの管理方法を変えて対応予定です。
ハウス内にローダーで運び入れた薪を全て消費したらストーブを止める予定です。
止めた後は、各ハウスで日中に上げた温度を夜間でも保温して留めて置くために、いつもよりも早めにハウスの換気を辞めて保温に重点を置く管理に変える予定です。
程よく温度差もつくので、榾木から出て来る椎茸達が肉厚に育ってくれる事でしょう。。。
いつもの仕事を終わらせてから、各ハウスの害虫の虫取り粘着シートの交換を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月13日(土) |
久しぶりに |
|
|
今日は21度まで気温上昇していました。今時期としては、かなり高めの気温です。
さて、昨日土砂出しして掃除を行った5号ハウスの入り口付近に榾木を置くためのブロックを並べて見ました。
榾木が200本程置けるスペースが出来たのですが、薪ストーブやクーラーが近くにあるので、ギリギリまで置くことは出来ないなぁ〜と思いました。
いつもの仕事を終わらせてから、むかわ町2か所に配達しながら、隣町の苫小牧に向かいました。
そこで用事を済ませてから、中華料理のお店で久しぶりにラーメンを食べて帰って来ました。
|
|
|
2024年4月12日(金) |
フキノトウ |
|
|
当園敷地内に自生しているフキノトウが次々に出て来ていました。
これを見ると冬が終わったんだなぁ〜と実感させられます。
このフキノトウ、天ぷらにして食べられる様で、苦みが春を感じさせられるそうです(^^;)
さて、いつもの仕事を終わらせてから、各ハウスの見回りして、6号ハウスにローダーで原木を運び込んで穴あけを行いました。
予定の数量穴あけして今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月11日(木) |
暖かな一日 |
|
|
今日の日中はプラスの16度まで上がっていました。
昨日よりは温度が下がりましたが、それでもこの時期としては暖かな一日でした。
敷地内に自生している福寿草も、花盛りで、散り始めている花もありました。
各ハウスでは、榾木に多めにミスト散水しています。
温度が上がり過ぎない様に換気すると、湿度が下がり榾木が乾燥気味に成るので、その分多めに散水しています。
いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りして、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰って来てから6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
今日で6号ハウス内にストックしている原木は全て穴あけ終わりました。
次回からはローダーで必要な分だけ外から運び入れて穴あけする予定です。
|
|
|
2024年4月10日(水) |
冷え込み戻り |
|
|
ここ数日は夜間もプラスの気温でしたが、今朝は氷点下3度まで下がっていました。
日中は12度と、昨日の半分の気温までしか上がりませんでした。
そのおかげでハウスの温度管理がやり易かったです(^^)
先日の夏日で少々高温障害を受けて芽数が減り気味でしたが、徐々に回復して来まして、来週には元通りの収穫量に戻りそうです。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りを行いました。
その後は6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月9日(火) |
朝の方が |
|
|
今朝はプラスの8度と平年よりも高めの気温でしたが、日中段々と気温が下がり続けていました。
午後には小雨が雪に変わって更に冷え込んでいました。
ハウス内はストーブを稼働していたので大きな気温変動はありませんでしたが、他の生産者は今時期ストーブを消している所が多いので生産量が減っている様です。
いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて乾燥スライス作りを行いました。
予定の数量作成して終了し、その後は6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
当園周辺では綺麗な夕焼けを見る事が出来ました。
|
|
|
2024年4月8日(月) |
ポータブル水洗トイレ |
|
|
先日、隣の方から頂いてローダーで運んだポータブル水洗トイレの掃除が本日行われました。
掃除は粗方終わったので後は設置場所を整地してローダーでワイヤー吊りしながら設置して電源配線で終了です。
さて今日は昨日から更に気温が上がりプラスの23度まで上昇していました。
6月下旬から7月の気候だそうです。
各ハウスは温度が上がり過ぎない様に全開で換気していました。
いつもなら、16時頃には各ハウスの換気を止めていましたが、今日は19時まで換気していました。
それでも十分に温度が採れていました。
|
|
|
2024年4月7日(日) |
各ハウスの薪ストーブ1台消化 |
|
|
今日の日中はプラスの17度と最高気温を達成しました。
場所によってはかなり気温が上がった場所もあった様で、7月並みの気候に成った所もあった様です。
各ハウスの薪ストーブ2台体制で暖房を入れてましたが、昨夜より各ハウスの薪ストーブを1台のみにしました。
温度が下がり過ぎないか心配でしたが、今日の温暖な気候もあってか、変化ありませんでした。
それから選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰って来てから、6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。
ここまで暖かく成って来ると、原木を切った小口にアオカビが付いてるのを見かけます。
原木の小口からは糖分が出て来ているので、その糖分にアオカビが付いています。
このアオカビも、椎茸の種菌を植えて管理しているうちに、自然に消えて行きます。
椎茸菌とアオカビでは育成環境が違うので死滅するのでしょう。。。
予定の数量穴あけして今日の作業は終了しました。
|
|
|
2024年4月6日(土) |
最高気温 |
|
|
今日の日中はプラスの16度と今年一番の気温と成りました。
各ハウスは温度が上がり過ぎない様に外気を入れて換気して適温に保ちました。
そして榾木に多めに散水しました。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから選果場にて荷作りしました。
その後は、6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い予定の本数穴あけして今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月5日(金) |
タイヤ交換 |
|
|
今日の日中はプラスの12度と、かなり気温が上がっていました。
小春日和を感じさせられる気候です。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、例年よりも遅めのタイヤ交換を行いました。
例年は3月中頃には夏タイヤに交換していましたが、今年は雪が遅くまで降っていたので交換を遅らせていました。
それから、試運転を兼ねて、むかわ町3か所に配達に行きました。
やはり夏タイヤは冬タイヤよりもアスファルトへの食いつきが違います。
帰って来てから、6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月4日(木) |
キノコ尽くし |
|
|
今朝は昨年秋に収穫して南蛮醤油煮にして冷凍保存してあった落葉茸をご飯のお供に美味しく頂きました。
それから仕事に向かい、各ハウスの薪ストーブに燃料の薪入れてから、榾木の浸水発生作業を行いました。
その後は、選果場にて残っていた仕事を片付けました。
そして各ハウスに薪ストーブ用の薪をローダーで運び入れてから、6号ハウスにて植菌原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
夕食には、椎茸ベーコンパスタを美味しく頂きました(^^)
|
|
|
2024年4月3日(水) |
忘れ物 |
|
|
今日の日中はプラスの12度まで上がっていました。
各ハウスでは温度が上がり過ぎない様に外気を入れて換気して温度を適温に保たせました。
榾木からは今日も元気よく椎茸達が成長していました。
さて、いつもの様に仕事していると、7号ハウスにて上着がアルミキャスターの取っ手部分にかけられているのを発見しました。
どうやらパートさんが作業中に暑さで脱いで、そのまま忘れて帰ってしまった様です。
外は比較的暖かかったので、上着が無くても気に成らなかったのでしょう。。。
|
|
|
2024年4月2日(火) |
日に日に |
|
|
今朝は氷点下1度と、最低気温も日に日に上がって来ています。
榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰って来てから各ハウスの見回り後に6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行い今日の仕事は終了です。
|
|
|
2024年4月1日(月) |
福寿草 |
|
|
日中暖かな日が続いていたので、地面からは福寿草が顔を出していました。
これを見ると冬が終わったんだなぁ〜と実感します。
敷地内の露地栽培ホダ場も雪解けが進み、原木全体が見える位にまで溶けました。
5月頃には巨大な春子が収穫予定です。
さて、選果場にて仕分けを終わらせて、各ハウスの見回りしてから、6号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。
いつもの倍の量の原木穴あけして今日の仕事は終了です(^^)
|
|
|