本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2025年

新年初物の原木椎茸

1月

2025年に入りました。新年あけましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い申し上げます。
さて、昨年に引き続き厳しい冷え込みが続いております。
インフルエンザ等が流行っていますので体調等崩されぬ様御自愛下さいませ。
<<前のページ | 次のページ>>
2025年1月21日(火)
久しぶりに

昨日に引き続き今日も冷え込みが緩んだ比較的暖かな一日でした。
日中はプラスの3度まで上がっていました。
各ハウスの薪ストーブの出力を下げていても太陽光だけで温度が上がります。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達にいきました。
その足で、苫小牧に向かいまして、久しぶりにラーメン食べて帰って来ました。

2025年1月20日(月)
植菌準備

今朝はプラスの1度と、冷え込みが一気に緩み3月上旬の気候でした。
そんな中、メーカーさんから椎茸の種菌が送られて来ました。
運送屋さんが選果場の入り口に置いていたので、早速保冷庫に運び入れました。
その後は、6号ハウスにて植菌準備に為に、機材の設置や電源の設置、エアーパイプの配管して今日の仕事は終了です。

2025年1月19日(日)
凍れました

今朝は氷点下18度と、かなりの冷え込みでした。
一般的な冷凍庫と同等レベルの気温低下です。
昼頃からは雪が降って来ました。今年は冷え込みが昨年よりも厳しくて雪も多い年です。
雪が降ってからは父がローダーでハウス周りを除雪していました。
ハウスの屋根には雪が溶けずに凍れついて乗っかったままでした。
しかし、昼頃には氷点下6度だった気温が夕方頃から急速に気温が上昇しだし夜にはプラスの気温に・・・
そして再び雪も降りだしてました。
天気予報通りに今週暖かく成る様です。

2025年1月18日(土)
更に冷え込み厳しく

今朝は氷点下12度と昨日よりも冷え込みが厳しく成っていました。
しかし日中の最高気温は0度まで上がり、昨日よりは上がっていましたが、体感温度は昨日と変わりません(^^;)
幸いにも、太陽が出ていたので、ハウス内の温度は何とか維持出来ました。
今日も榾木からは元気よく椎茸達が成長していました。
そして夕方頃には急速に気温が低下し、氷点下10度を下回っていました。
今晩の冷え込みは更に厳しく成りそうです。

2025年1月17日(金)
寒波

今朝は氷点下10度と、氷点下2ケタ台が続いています。
日中でも最高気温が氷点下1.6度程度でした。
来週は暖かく成るとの予報なので気温が上がってくれる事が待ち遠しいです(^^;)
各収穫ハウスでは、今日も順調に椎茸達が育っていました。
昼間はストーブの出力を少し上げてハウス内の温度を若干上げて、夜間とも温度差を大きくしています。
寒暖差をつける事に寄って肉厚で大き目の芽が作りやすい環境に成ります。

2025年1月16日(木)
寒い日が続いています

今朝は氷点下14度と冷え込みが厳しかったのですが、日中でも最高気温が氷点下3度と肌寒い気候でした。
朝方5センチ程雪が積もっていましたが、ハウスの屋根に乗っかっていた雪が日中でも溶けて落ちる事無く乗っかったままでした。
気温が氷点下なので、太陽が出てもハウス屋根から溶けて落ちる事が無いのです。
各ハウスでは薪ストーブがMAXで稼働しているので何とか適温を保てています。
榾木からの椎茸も元気よく出て来ていました。
天気予報では、来週は3月レベルの暖かな気候に成るとの予報なので、温度のコントロールを厳密に調整してバランスよく発生させていく予定です。

2025年1月15日(水)
機械ラッピングが不安定

今朝は氷点下13度と、この時期らしい気温低下でしたが日中はプラスの1度まで上がりました。
そんな中、いつもの様に榾木を浸水するためにトロッコで鉄ワクを移動中に、うっかりと井桁積みの榾木に引っかけてしまい、崩れる寸前で何とかバランスを保って崩れずにいました(^^;)
幸いにも、本日浸水予定の場所だったので、崩れそうな上から順番に片付けて鉄ワクに積み込んで浸水しました。
榾木は振動が加わってから4時間以内に浸水しないと、椎茸の芽が消えてしまいます。
今回はトロッコがぶつかって振動が加わってから1時間以内に浸水が完了したので一先ず安心です。
さて、選果場では選別した椎茸をトレーに入れてラップ包装するのですが、いつもとは違う大き目のトレーを機械に入れると、裏側が綺麗にラップされませんでした。
このトレーは使うのを止めて、他のトレーを使う事にしました。

2025年1月14日(火)
不安定な天候

今朝は氷点下5度程度と、昨日同様この時期としては気温が高めでした。
そんな中、晴れたり曇って雪が激しく降ったりと不安定な天候でした。
ハウス内で作業している時に雪が激しく降り積もると、急に暗くなるので、雪が降り積もっているのがハウス内にいても直ぐに分かります。
ここ数日、暖かな日が続いたので、各ハウスの椎茸達が活発に成長していて、通常の3倍の収穫量がありました。
急に増えると色々と大変です(^^;)
そうして疲れた体に鶏肉の手羽元と露地栽培のジャンボ椎茸の煮込み料理を美味しく頂きました。

2025年1月13日(月)
サツマイモ

今朝は氷点下6度と、昨日よりは暖かな朝でした。
日中はプラスの3度まで上がり、この時期としては高めの気温です。
その陽気で、ハウスの屋根に乗っかっていた雪が大きな音を立てて滑り落ちていました。
屋根には推定数トンの重さの雪が乗っかっていたので、大半が無事滑り落ちてくれてホットしました。
とりあえず、雪下ろしをしなくても良い状態です。
各ハウスでは温度を上げる為に大型の薪ストーブで燃料の薪を炊いてますが、薪は鉄ワクに入れてローダーで運び入れられています。
薪をストーブで炊いていくと、空に成ります。
空に成った鉄ワクをローダーでハウスから運び出して、新たに薪が満タンに入った鉄ワクをハウス内に運び入れています。
冬の間は、この作業が春の暖かくなるまで続きます。
さて、寒い時期には熱々ほくほくのサツマイモがより一層美味しく感じられます。
サツマイモを炊飯器で炊くと甘みが増してより一層美味しく頂く事が出来ます(^^)

2025年1月12日(日)
冷え込みが戻りました

今朝は氷点下13度と、この時期らしい冷え込みに戻って来ました。
日中はプラスの1度と、辛うじてプラスの気温に成りました。
当園敷地内の路面は相変わらず危険なツルツル路面なので、特に滑りやすい所には滑り止めの砂がまかれています。
さて今日は、各ハウスの薪ストーブの灰をローダーで運び出しました。
ストーブ周りが片付いてスッキリとしました。

2025年1月11日(土)
味噌バター炒め

今朝は氷点下10度まで低下していましたが日中はプラスの4度まで上昇していました。
当園敷地内の裏道の圧雪路面は、日中に中途半端に溶けて非常に滑りやすい危険な路面に成っています。
夜間の冷え込みが強いので、再び凍結して、中々溶けて無くなる事がありません。
日中はプラスの気温でも晴れた日の夜間は放射冷却現象で一気に気温低下して氷点下2ケタ台に落ちてしまいます。
そんな中、熱々の椎茸の味噌バター炒めが体を温めてくれます。
ご飯も進みます(^^)

2025年1月10日(金)
ツルツル

今朝は氷点下8度と昨日よりは少しだけ冷え込みが和らぎました。
日中はプラスの5度まで上がったので、圧雪アイスバーンの路面が中途半端に溶けて、氷の上に水の膜が張った状態になり、物凄く滑りやすい危険な道路に成っていました。
日当たりの悪い敷地内の裏道なので仕方ありませんが、歩くのも危険なので滑り止めの砂を巻いています。
表の道は日当たりが良いので溶けてアスファルトが見えています。
そんな中、いつもの仕事を片付けて選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達に行きました。
荷物を降ろして帰宅し、夕食には、露地栽培の肉厚乾燥椎茸を使用した熱々のオデンを美味しくいただきました(^^)

2025年1月9日(木)
最後の水道部材交換

今朝は氷点下10度と、数日ぶりに2ケタ台の冷え込みと成りました。
そんな中、いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、7号ハウスの古くなった水道部材の交換を行いました。
今回で7号ハウスでは最後の部材交換に成ります。
錆びていてレンチでは回らないので、サンダーで切断して、ヒートガンで加熱してからレンチで緩めて何とか外す事が出来ました。
鉄製の部材からステンレス部材への交換を行い、水を通して圧力をかけて漏れが無いかを確認して無事に終了です。
取り外した古い鉄管は、錆で5ミリほどの空洞しかありませんでした。元の内径は25ミリです。
今度はステンレス製なので錆の心配は無く成りました。

2025年1月8日(水)
7号ハウス水道部材交換

今朝は氷点下3度と、この時期としては高めの気温です。
そして昨夜にサラっと降った粉雪が圧雪路面に降り注いで、各ハウスで収穫された椎茸を運んでいる軽トラが滑って1回転するほどのツルツル路面に成っていました。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、7号ハウスの古い水道部材の交換を行いました。
鉄製のエルボーは内部の錆で通常25ミリの穴が8ミリほどの大きさに成っていました。
どおりで水流が少ない気がしました。
交換ついでにシンプルに最適化してメンテナンスも行いやすい様にしました。

2025年1月7日(火)
甥っ子達帰りました

今朝は氷点下3度と冷え込みが緩んでいました。
そして圧雪アイスバーンの路面に薄っすらと雪が積もり、物凄く滑りやすい状態に成っていました。
日中はプラスの5度まで上がり、雪融けが進みました。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、甥っ子達を乗せて札幌に向かいました。
途中、夕食を済ませてから送り届け、静かな生活が戻りました(^^;)

2025年1月6日(月)

今日は急速に気温が上がり、朝方降っていた雪は昼頃には雨に変わりました。
圧雪路面は雨で濡れて非常に滑りやすい状態に成ってました。
そんな中、甥っ子が選果場でお手伝い?していましたw
各ハウスではストーブの火力を下げて温度が上がり過ぎない様に抑えました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから選果場にて荷作りして、むかわ町2か所に配達行きました。
帰って来てから甥っ子達の相手しました(^^;)

2025年1月5日(日)
出かけました

今朝は氷点下15度まで下がっていました。日中の最高気温は0度でした。
そんな中、いつもの仕事を早めに終わらせてから、甥っ子達を連れて苫小牧のイオンに向かいました。
甥っ子達は映画を見ていて私は時間つぶしに彼方此方の店を見て周り初売りの商品をお得に購入出来ました。
それから、夕食済ませて店内見て周り帰宅しました。

2025年1月4日(土)
記念撮影

今朝は氷点下19度まで下がっていました。
当園周辺では川が近いので外気温よりも温度が高い川の水が蒸発して周りの木々に付着して白く染まる樹氷という現象が見られます。
呼吸すると、鼻の中が凍り付く感覚がハッキリと分かります。
そんな中、いつもの仕事を終わらせて自宅に戻り、妹夫妻達と記念撮影しました。
一番下の子をカメラのフレームに入れる難しさ(^^;)

2025年1月3日(金)
甥っ子達が来ました

今朝は氷点下16度と冷え込んでいました。
昨日飲み過ぎて二日酔い状態でした(^^;)
そんな中、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、仕事に戻りました。
終わってから自宅に戻ると、妹夫妻と甥っ子達が来ていました。
相変わらず賑やかです。
22時頃には下の妹夫妻が到着しました。
甥っ子達はジェンガーで対決して1位に成った人は妹夫妻が持ってきた景品をいち早く取れるので真剣に挑戦してましたw

2025年1月2日(木)
新年会

今朝も氷点下14度と冷え込んでいました。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて明日の準備してから自宅に戻り、着替えてから友達の自宅に向かいました。
そのこシアタールームにて仲間6人と新年会が行われました。
昔話や現在の話に花が咲き楽しい一時を過ごしました。

2025年1月1日(水)
新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとう御座います。
今年は初日の出が奇跡的に見られました。
ここ数年は雲が掛かってまともに見る事は出来ませんでしたが、今年は雲が邪魔する事無く見る事が出来ました。
そして気温は氷点下14度と冷え込んでいました。
そんな中、夕方に母の実家に行き新年の挨拶をしてきました。
伯父さん伯母さんは元気そうでなによりでした。
そして猫が可愛かった。。。
帰りには神社に寄って初詣です。
おみくじ引いて帰って来ました。おみくじの結果は吉でした。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内