本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2023年

古ホダのハウス移動

10月です

早くも10月に入りました。10月とは思えない高めの気温が続いています。
今年の紅葉は遅く成りそうです。
そして毎年恒例の古ホダの榾木移動が本格的に始まりました。仕事量が倍増するのでこれから忙しく成りそうです。
<<前のページ | 次のページ>>
2023年10月31日(火)
秋も深まり

今朝も5度と冷え込んでいましたが日中は17度まで上がり秋らしい気候でした。
そんな中、各ハウスに運び込んだ新榾木の展開してから、4号ハウスの古榾木を1号ハウスに運び込みました。
お昼頃には、椎茸狩りのお客様がいらっしゃいまして刈り取りを楽しんで行かれました。
お見送りしてから、選果場にて荷作りしたり仕分けしたりして、むかわ町に配達に行きまして、3か所に卸して帰ってきました。
その後は残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。

2023年10月30日(月)
原木栽培ジャンボナメコ

今朝の気温は5度とヒンヤリしていましたが、これが平年並みの気候です。
日中は17度まで上がり寒暖の差がかなりあります。
その様な気候が連日続いていたので、原木ナメコが出始めていました。
採り始めなので、まだまだ収穫量は少な煮のですが、小さな芽が次々と出て来ているので、今後は沢山収穫出来そうです。
夕食には原木ナメコを味噌汁で美味しくいただきました(^^)

2023年10月29日(日)
東胆振物産まつり最終日

本日は、苫小牧で開催されている第40回東胆振物産まつり最終日と成りました。
さて、4号ハウスの古榾木移動を終えてから、1号ハウスのジャンボ椎茸収穫を行いました。
その後は、選果場に運んで選別です。
それから次々に運ばれてくる椎茸の選別と荷作りを行いました。
父は、苫小牧の物産祭り会場に向かい、後片付けを手伝いに行っていました。
何とか予定の時間に終わらせる事が出来ました。

2023年10月28日(土)
落ち葉が増えて来ました

秋も深まり、日に日に落ち葉が増えて来ました。
道路を始め、辺り一面が落ち葉の絨毯の様に成ってました。
4号ハウスの榾木運び出しを終わらせてから、選果場にて選別と荷作りと出荷に行きました。
それから選果場にて只管選別とパッケージを行いました。
終わってから、自宅に戻り事務作業を行い今日の仕事は終了です。

2023年10月27日(金)
油断していると

今日から、東胆振物産まつり1日目が始まりました。
そしていつもの様に榾木移動をしていると、ローダーがバウンドした際に鉄ワクがローダーのホークから外れて斜めに落ちる寸前でした。
道路に落としてしまう一歩手前で危なかったです(^^;)
今日で5号ハウスの古ホダ運び出しが終わるので油断していました。
急いで仕事を終わらせてから、選果場にて収穫されて来た椎茸の選別を行いました。
その後はJAへ出荷したり、ひたすら荷作りしました。
ハイペースで続けて何とか時間内に終わらせる事が出来ました。

2023年10月26日(木)
東胆振物産まつり前日搬入

今日で5号ハウスの古榾木の浸水が最後に成りました。明日の水揚げで終了し、残るは4号ハウスのみと成ります。
さて、いつもの仕事を終えてから選果場にて荷作りしてから、トラックで物産まつり会場に向かいました。
そこに荷物を運び込んだり設置を行いました。
終わるまで思っていたよりも時間が掛かりました。
それから夕食済ませて急いで帰って来まして、残っていた仕事を片付けました。
忙しい一日でした。

2023年10月25日(水)
2号ハウス満タン

今日で7号ハウスの古榾木出しが全て終わりました。
そして、2号ハウスも満タンに成り、今度は10号ハウスへの移動と変わります。
そんな中、今日は大きなジャンボ椎茸が収穫されていました。
食べ応えがありそうです(^^)
いつもの仕事を終えてから、選果場にて荷作りしてJAに出荷しました。
その後は、27日から苫小牧メガドンキホーテー3Fで開催される、東胆振物産まつりのイベント用の干し椎茸のトラックへの積み込み作業を行いました。
荷物を全てトラックに積み込んだので、選果場内がスッキリしました。
それから、7号ハウスと5号ハウスの後片付けを行い今日の仕事は終了です。

2023年10月24日(火)
7号ハウス最後の浸水

今日は昨日購入してきたバルブの交換を行いました。
それから各ハウスの榾木移動を行い、今日で7号ハウスの古榾木最後の浸水を行いました。
明日の水揚げで7号ハウスの古榾木は出し終わります。
後は5号と4号ハウスのみです。
5号ハウスの方も、明後日で出し終わりそうです。
それから、10月27日〜29日に開催される、東胆振物産まつりに使用予定の道具や備品の準備をして今日の仕事は終了です。

2023年10月23日(月)
倒木

今日の昼近くに、露地栽培のホダ場の電気柵に立木が枯れて倒れているのを発見しました。
電気柵に倒木が寄りかかっている状態で、柵を支えている杭が折れていました。
電気線が地面に直接接してるので、そこに電気が逃げて電気柵としての役割が無くなってる状態で、鹿が入り放題状態でした。
幸いにも、まだ鹿が入って無かったので、椎茸への被害は無かったです。
さて、5号ハウスと7号ハウスの榾木を2号ハウスに運び込んでいますが、2号ハウスも明日で満タンに成ります。
そして7号ハウスの運び出しは明日で終了し、残るは5号ハウスと4号ハウスのみと成ります。
仕事を終わらせて、夕方頃に、むかわ町に配達ついでに苫小牧に行き用事を済ませてきました。
ハウス内で使用していた水道バルブが破損していて、交換部品が直ぐに見つかり一安心です。

2023年10月22日(日)
冷え込み厳しく

今朝は1度台まで気温が下がっていました。
各ハウスは、まだ暖房を入れていないので、ハウスによっては10度を下回っていた所もありました。
日中も最高気温が12度と肌寒い一日でした。
そんな中、当園周辺の山々も紅葉が一気に進みました。
いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて残っていた仕事を片付けました。
その後は、7号ハウスの後片付けを行い今日の仕事は終了です。

2023年10月21日(土)
遥々

今日の日中は最高気温が12度と肌寒い一日でした。
1ヶ月前までは、日中の最高気温が36度超えてましたが、その頃から比べると20度以上気温が下がりました。
夜間の気温は4度と、この時期らしい冷え込みで、寒暖の差で椎茸が引き締まり味わいも良く成って来ています。
そんな中、遠い所、いつもお世話に成っているお客さんが椎茸狩りに来て下さいました。
楽しんでいかれた様です(^^)

2023年10月20日(金)
1日中雨

今日は1日中雨が降り続いていました。
当園周辺の山々では、綺麗な紅葉が見ごろを向かえています。
そして気温も低かったので、雨とプラスして体感温度がかなり低く感じました。
そんな中、いつもの榾木移動を終わらせ、選果場にて乾燥スライスの袋詰めを行いました。
必要な数作成してから、箱が足りなくなって来たので、箱作マシーンで連続作成出来る様に補助具を付けて作成しました。
結果は上手く行きました。
今週から、箱をとめる際のホチキスピンを廃止してテープでとめる方式に変更しました。
解体する際に金属製のピンと段ボールの紙を分ける手間を減らす事が出来るメリットがあります(^^)

2023年10月19日(木)
2号ハウスはほぼ満タン

昼夜の寒暖差が激しい毎日ですが、その環境の中、落葉茸が次々に出て来ていました。
味噌汁の具材に良く合います。
さて、5号と7号ハウスの榾木を2号ハウスに運び入れてますが、2号ハウスの両サイドがもう直ぐ満タンに成ります。
後は、真ん中の通路に運び込んでフル満タンにしてから2号ハウスは終了です。

2023年10月18日(水)
肉厚に成長しています

夜間は一桁台の温度で日中はプラスの16度台の温度と、椎茸にとっては快適な環境が続いた影響で、肉厚の大きな個体が増えてきました。
4号ハウスの榾木を1号ハウスにローダーで運んでいますが、ハウスの半分が埋まりました。
2号ハウスは9割ほど埋まり、あと数日で満タンに成ります。
榾木の運び込み作業も終わりが見えて来ました。

2023年10月17日(火)
撮影無事終了

今日は早朝から撮影の為のリハーサルが行われました。
そして3時間近いリハーサルの後に生放送の本番でした。
滅茶苦茶緊張しましたが、何とか撮影は無事に終了しました。
撮影が終わってから、鈴木アナウンサーと記念撮影をお願いし、椎茸をバックに写してもらいました。
午前10時頃に報道車や機材トラックが撤収しまして、仕事に戻りました。
ハードな一日でした(^^;)

2023年10月16日(月)
NHK生放送での準備

明日NHKの、あさイチと言う番組内で北上しいたけ園が生放送予定です。
その為の下準備の為に中継車やら機材を積んだトラックやらバスが来まして、大勢のスタッフさんとプロデューサーさんアナウンサーが当園を訪れて下準備をしていました。
1時間半ほどで撤収しまして、仕事に戻りました。
終わってから、明日のロケに備えますw

2023年10月15日(日)
東胆振物産祭りの準備

今朝は4度と肌寒かったのですが、日中は22度と暖かでしたが、気温差が激しい一日でした。
いつもの榾木移動を終えてから、選果場にて東胆振物産まつりの準備の為に露地栽培の肉厚乾燥椎茸のパッケージを作りました。
作る予定の選り分けた物は、まだ沢山ありますが、終了時間に成ったので辞めました。
終わってから、残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。

2023年10月14日(土)
色付き始め

昼夜の寒暖差が激しく成っているので、当園敷地内の山の木々の葉が色付き初めています。
そんな中、敷地内で収穫された落葉茸のお吸い物や、ハタケシメジの味噌汁を毎日美味しく頂いております。
毎日キノコ尽くしの食卓です(^^)
いつもの仕事を終えてから選果場にて選別した乾燥椎茸のパッケージを行いました。
昨日の大葉のパッケージに続き、今日は中葉のパッケージを行いまして、予定の数量作成して今日の仕事は終了です。

2023年10月13日(金)

今朝は7度と肌寒い温度ですが平年並みの気温でした。
今までが暖かすぎたので、平年並みの気温が寒く感じます。
そんな中、当園敷地内の栗が完熟して次々に落ちて来ています。
朝早くに鳥やら鹿に食べられて昼頃には殆ど無く成っていますので、栗を手に入れるには早い者勝ちですw
さて今日は、選果場にて昨日まで選り分けて選別していた乾燥椎茸の袋詰めを行いました。
東胆振物産まつりに持って行く商品作りです。
予定の数量作成して今日の仕事は終了です。

2023年10月12日(木)
ボリボリ

今朝は4.3度と冷え込んでいました。
そんな中、各ハウスへローダーで榾木を運んでいると、4号ハウス横の林の中に黄色い物が見えたので、近づいて見て見ると、何とボリボリが大量に出ていました。
ボリボリ、通称ナラタケは、人工栽培不可能ですが、味噌汁等で食べると、かなり美味しくいただけます。
ナラタケの別名であるボリボリと言う名は、簡単にボリボリと折れやすいキノコだったことからボリボリと言う名前が付いたのだとか。。。
これほどの規模の発生は珍しいです。
丁度、お客さんが来ていて、夢中に成って収穫していました(^^)

2023年10月11日(水)
東胆振物産まつりの準備

今朝は4度台の気温と、寒さが本格的に成って来ました。
各ハウスの椎茸は成長が鈍って収穫量が落ちていましたが、キノコ一つ一つの大きさが肉厚に肥大成長している物が増えて来ました。
いつもの榾木移動を終わらせてから、選果場にて、露地栽培の乾燥丸葉の仕分けとパッケージを行いました。
パッケージをある程度作成してから、仕分けの方に専念しました。
仕分けを終えるのに数日は掛かりそうです。

2023年10月10日(火)
少しずつ

夜間の気温が一桁台が続いていた影響で、山々の木々が少しずつ色付き始めました。
日中は18度と少し肌寒さを感じますが、これが平年並みの気温です。
数週間前は30度超えが当たり前の毎日でしたが、たった数週間で20度も気温が下がるとは想像も出来ませんでした。
今年は気温の落差が激しい年だと感じます。

2023年10月9日(月)
露地栽培の仕分け

今朝は4度まで気温が下がっていました。11月の気候だそうです。
そんな中、いつもの仕事を終えてから、選果場にて、露地栽培の乾燥椎茸のランク分けを行いました。
大まかに3ランクに分けてから袋詰めしました。
仕分けする露地栽培の乾燥椎茸は、まだ大箱で3箱あるので選別し甲斐がありそうです(^^;)
仕事が終わってから夕食に熱々のおでんを美味しく頂きました(^^)

2023年10月8日(日)
キノコ尽くし

今朝は3度台まで気温が下がっていましたが、日中は18度まで上がり、気温差が激しい一日でした。
そんな中、当園敷地内では、落葉茸や畑シメジが大量に収穫出来ました。
畑シメジは今朝の味噌汁として美味しく頂きまして、本日再び大量に収穫して来ました。
落葉茸は、?つゆと南蛮で煮込むと、ご飯のお供として美味しく頂けます(^^)

2023年10月7日(土)
畑シメジ

昨年は採り遅れで流れてしまっていた畑シメジですが、今年はジャストなタイミングで収穫されていました。
まだまだ沢山生えて来ているので明日収穫する予定です。
そして今日から各ハウスに新ホダが運び込まれました。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて荷作りして、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、椎茸パウダーの作成を行ない、予定の数量作成して今日の仕事は終了です。

2023年10月6日(金)
オーダーメード品作成

今朝は9度と一桁台の気温でした。日中は16度程度で雨が降っていたので肌寒さを感じる一日でした。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて注文を受けたオーダーメード品の乾燥スライスの袋詰めとパッケージを行いました。
数が多く、納期も数日だったので急ぎ目に作成して何とか間に合いました。

2023年10月5日(木)
まちつくり委員会

今日の日中は18度と秋らしい気候でした。
雨が降ったり止んだりの不安定な気候も、いつもの秋らしいです。
そんな中、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて残っていた仕事を片付けました。
その後は、まちつくり委員会が行われるので役場に向かいました。
そこで2時間半会議が行われまして、終わって帰って来てから、椎茸パウダーの瓶詰めを行いました。
予定の数量作成して今日の仕事は終了です。

2023年10月4日(水)
乾燥スライス作り

今朝も9度と、一桁台の気温でしたが日中は21度まで上昇し、気温差の激しい一日でした。
そんな中、いつもの榾木移動を終えてから、選果場にて乾燥スライス作りを行いました。
急遽注文が入ったので要望通りにオーダーメード仕様での作成です。
9割がた作成できたので今日の仕事は終了しました。

2023年10月3日(火)
新ホダの移動も始まっています

今朝は一桁台と冷え込んでいました。
日中は19度まで上がり、秋らしい気候でした。
そんな中、今年植えられた原木のハウス移動が始まっています。
植えてから5か月の榾木なので椎茸の発生自体は、少ないのであまり期待できません。
原木に種菌を植えてから半年ほどで完熟して活発に発生して来ます。
古ホダの方も、予定通りに1号2号ハウスへと運び出してます。
そして昼頃に、お客さんが来たので各ハウスの案内をしました。
それから仕事に戻りまして、選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰って来てから各ハウスの見回りして今日の仕事は終了です。

2023年10月2日(月)
粘着シート交換

今朝は13度と少々冷え込んでいましたが、日中は21度と、この時期らしい気候でした。
晴れて天気が良いなぁ〜と思っていたら急に激しく雨が降り出して再び晴れて雨が降っての繰り返しで不安定な天候でした。
そんな中、1号ハウスと2号ハウスの虫取り捕虫粘着シートの全交換を行いました。
その時に2号ハウスの入り口入ってすぐの天井にスズメバチの巣を発見しました。
巣の近くの粘着シート交換は後回しにして、夜間の気温が冷え込んだ時を見計らって処理しました。
これで安全に作業出来ます。

2023年10月1日(日)
夏日

今日は25度超えの夏日となりました。そんな中、古ホダのハウス移動2日目です。
終わってから、選果場にて荷作りしてJAに出荷して帰って来てから7号ハウスの後片付けを行った後に、各ハウスのトロッコが4台同時期に車輪が壊れたので交換しました。
同じ時期に作られたトロッコなので壊れる時期も運悪く重なってしまった様です(^^;)
その後はローダーのメンテして今日の仕事は終了です。
夕食には、豚肉とセロリと椎茸の炒め物を美味しく頂きました。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内