本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2015年

原木なめこ

11月。


一足早い、震えるような寒さが到来しています。
急激な寒波の影響は、露地栽培のシイタケやナメコの生育に影響を与え始めています。
今時期が旬で美味しいナメコも芽切りしてから殆ど成長していない様です。 そして心配なのが露地栽培のキノコ達です。特に肉厚なものが収穫出来る晩生種が遅れてしまっているので、今後の気候次第では、凍ってしまって収穫出来なくなるのではないかと心配しております。
急激な温度変化、皆様も体調管理にお気をつけ下さい。
<<前のページ | 次のページ>>
2015年11月30日(月)
露地栽培キノコの乾燥

今日は、昨日の二日酔いと疲れが残っていました。 何とか発生作業の仕事を終らせてから、選果場にて荷作りと出荷を行いました。 それから、スライス作業を終らせてから、露地栽培のホダ場から収穫されてきたキノコを大きさ別に分けてトレーに並べて乾燥機に入れました。 半乾燥してから天日干しにする予定です。 それから、直ぐに農業センターに向かい、税金の講習を受けてきました。 終ってから、何名かで飲み会やって帰って来ました。 ために成った講習でした。

2015年11月29日(日)
仲間達と飲み会

今日は早めに仕事を終らせてから、仲間の家に向かい、そこから仲間の車に乗り合わせで札幌に向かいました。 途中、青年部仲間の自宅に行き、借りていたハンディーカムを返却してからの、荷物の配達の為に、むかわ経由で高速乗りました。 道中、仲間が運転していましたが、何と覆面パトカーにスピード違反で取り締まりを受け、15分程時間を無駄にしました(^^;) 現地に到着し、早速ウィンズで馬券を購入しました。。。 が・・・結果はまさかの一番人気である本命外しで、負けてしまいました(^^;) その後はパチスロで遊びましたが、その結果も駄目で散々でした 帰りは、焼肉食べて、昔の話で盛り上がり帰ってきました。 充実した一日でしたが、競馬やパチスロは当分止めます(^^;) 汗水流して稼げと言われているようですね(^^;)

2015年11月28日(土)
最後のカブト虫

今日の朝方は冷え込んでいましたが、ハウス内は暖房機2台の効果で、ポカポカでした。 さて、露地栽培のホダ場も雪がある程度溶けてきたので、雪の下に成っていたキノコが収穫されてきました。 中には凍ってしまっているキノコもありますが、大半は生命力が強く少しずつではありますが、成長し続けているキノコもあります。 そして肉厚な個体が収穫されました。 その後は自宅に上がり、ふと、動かないカブト虫を観察してみると、餌台に乗っかったまま力尽きていました(T T) 寿命でしょうか・・・前日までは元気に動き回っていました。 残念です。。。

2015年11月27日(金)
本格稼動

今朝の朝方は、雪と雨が混じった霙状態の中、JA厚真に荷物を運びました。 帰って来てから、各ハウスを回り、7号ハウスに行くと、トラブルが発生していました。 何と、昨日稼働したばかりのストーブの送風ダクトの設置忘れで、ハウス内に温風が入っていなかったとのこと。 しかも、自然流出した高温の温風がダクトを溶かしていました(^^;) ヤバかったです。。。 それから、父が補修して、設置し直して稼働試験後に本格稼働が出来ました。 夕方頃には、火力がマックスに成りまして、無事にハウスの温度を上げる事が出来ました。 仕事が終ってから、自宅に戻りまして、この日記を新しいノートPCにて書いております。 なお、メインPCとも、このwebデーターはマイクロソフト社のOneDriveで同期していますので、どちらかのPCにトラブルが生じても問題無くなります(^^)

2015年11月26日(木)
ベタ雪

今日の昼間はプラスの温度になり、雪が中途半端に溶けた状態、いわゆるベタ雪状態と成っていました。 7号ハウスのストーブの送風ファン交換とメンテナンス最中に、仲間が資材を運んで来ました。 早速、ローダーで降ろそうとしたら、ベタ雪が踏み固められて非常に滑りやすく成ってしまいました(^^;) 仲間の車を傷つけないように慎重に作業しました。 それから、少し話をしてから作業にもどりました。 トラブルもありましたが何とか今日中に作業が終了しました。 それから、ノートpcに便利なアプリを入れたりして、windows10を体験してみました。 windows8.1とあんまり変わらない様な気がします(^^;)

2015年11月25日(水)
白銀の世界

今朝は見事なモノトーン、白銀の世界でした。 そして、お決まりの氷点下の世界です(^^;) 昼間も気温があまり上昇しません。白い雪が太陽の光と熱を反射してしまう影響があるからです。 4号と5号ハウスのストーブを2台体制で運用しています。7号ハウスはメンテナンスの為に明日からの運用となるでしょう。。。 いつもの仕事を終えてから、選果場にて雑用をこなしました。 それから自宅に戻り、ノートパソコンのOSをWindows8.1から10にバージョンアップしました。 私は新しいもの好きなので、最新バージョンのOSを使用して見たかったからです。 バージョンアップ前に、予め元々入っていたソフト類をバージョンアップしておきます。 それからWINDOWS10にUPしてから、用意していた最新のアプリ類を入れました。 必要最低限のソフトのみ入れていますのでPC自体の動作は軽いです。 WINDOWS9X系や2000、XPや7、8.1とは仕様がだいぶ違うので使い辛いです(^^;)

2015年11月24日(火)
積雪

今朝は雪が降り注いでいました。 そんな中、JA厚真に荷物を運んで参りました。幸いにも、道路は凍り付いていないのでタイヤのグリップは効いていました。 帰りには、野菜を沢山もらって帰って来ました。 雪は更に降り方を強め、昼頃には10センチ程の積雪と成りました。 近々収穫出来そうだった露地栽培のキノコは、すっかりと雪に埋もれてしまい、溶けてくれないと収穫困難に成りそうです 天気予報では、これから暫らく荒れた日が続くそうです。

2015年11月23日(月)
ノートパソコン

今日は寒い一日でした。 ハウス内はそれなりに暖かく、少々乾燥気味なので、数週間ぶりにホダ木への散水を行いました。 ホダ木のコグチが乾燥していたので、たっぷりと散水した所、シイタケ菌特有の匂いが漂いました。 菌も活発に活動しているんだなぁと、感じさせられました。 さて、仕事が終り自宅に帰ってから、昨日届いたばかりのノートパソコンを起動してみました。 アカウントの設定やら、ディスクトップ画面が使える様になるまで面倒でしたが、ドライバやアプリのアップデートが終り、無事に起動出来ました。 早速、win10の無料アップが表示されましたが、少々考えておきます。 後の、win10用のドライバやアプリのアップをしなければ不具合が出る可能性があるからです。 動作を確認し、再セットアップディスクを作成してから、メモリーの増設も行いました。 ネジ一本でカバーが外せるので、ディスクトップPCよりも簡単です。 増設は数分で終り、起動したら、しっかりと8GB認識していました。 それから、他のPCで作成した動画をノートPCに入れてHDMIでテレビに繋げて再生実験も行なった所、あっさりと再生してくれました。 ただし、HDDが足を引っ張っているのか、アプリの起動など、もっさりした動作が気になります(^^;)

2015年11月22日(日)
結婚式

今朝はかなり冷え込んでいて、道路の水溜りが凍っていました。 そんな中、急いで仕事を終らせてから、仲間の家に行き、そこから乗り合わせで苫小牧のニドムに向いました。 式が始まる1時間前に到着し、コーヒーのんでくつろいでいました。 そこに続々と仲間が集合しまして、余興撮影の打ち合わせ等も行なわれました。 それから、青年部仲間の披露宴が始まり、頼まれていた余興のムービー撮影を仲間に代わってもらい、自分は、もう一台のムービーを撮りながらイチデジで撮影を行いました。 式自体はコンスタントに進行し、場所を移動し二次会が始まりました。 最終的に終ったのが22時半で、そこから仲間の車に乗り合わせで帰って来ました。

2015年11月21日(土)
氷点下

朝方は氷点下という日が珍しくなくなりましたが、昼頃には一桁ながらプラスの気温になります。 その僅かな時間に露地栽培のキノコは少しずつ生長している様です。 昨年の今時期は、成長途中のキノコがカチンコチンに凍り付いていました。 今年はそこまでの冷え込みがまだ無いので、何とか収穫出来るまでの大きさまで成長して欲しいものです(^^;) さて、夕焼けが雲に反射して綺麗だったので撮影してみました。 空に雲が少ない夜には放射冷却現象で、気温が急激に下がってきます。 体調管理を万全にしなければならない今日この頃です。。。

2015年11月20日(金)
久しぶりに

今朝も冷え込んでいましたが、氷点下一歩手前でとどまっていました。 朝方、JAあつまに頼まれていた荷物を運び、帰って来てから仕事を初めました。 途中、冷却機の修理業者の方が来て、調子が悪かった7号ハウスの冷却機を見てもらいました。 診断結果はガス抜けで、冷却出来無かった様です。 ガスが漏れている場所は、圧縮機の溶接箇所で、その部分は溶接も綺麗で腐食も無かったそうでした。しかし、その溶接箇所からガス漏れしているとの事で、製品自体に問題があるんじゃないかと話しておられました。 この冷却機は、新旧含め、今までに5台交換しています。大体4〜5年でガス抜けして壊れます。 やはり製品自体に問題があるのでしょうね。。。 修理業者の方は、漏れている部分を2箇所溶接してガスを注入していきました。 その結果、直って上手く冷却出来ているようです。 数ヶ月間忙しい仕事も一段落して、夕方に、父母と久しぶりに買い物に出かけました。

2015年11月19日(木)
余興動画の視聴会

今朝も冷え込んでいました。 道路の水溜りも凍り付いておりました。この時期としては珍しくない現象です。 さて、いつもの様に仕事を終らせてから、選果場にて荷作りやらやってから、自宅に戻り、昨日深夜に仲間から編集された余興動画が送られてきたので、それをPCに取り込んで、微調整した後、DVDに焼きました。 予備として2枚焼いておきました。 それを持って農業センターに向かいました。 早速、視聴会が開催され、皆さん喜んでいました。 それから、22時半に解散して帰って来ました。 これで無事に動画作成が終り、後は本番の結婚式当日を待つだけです。

2015年11月18日(水)
露地栽培の収穫

今日は肌寒い一日と成りました。 明日にはマイナスの気候に成るそうなので、露地栽培のシイタケは今年度最後の収穫と成りました。 肉厚で大きいものがゴロゴロと収穫出来ました。 まだ、ホダ木には次々と芽が出て来ていますが、このまま氷点下が続けば成長しきれずに真冬を迎えてしまうことでしょう。。。 仕事が終って自宅に戻る頃には気温は既に氷点下1度でした。

2015年11月17日(火)
雨が降っていましたが

今日の朝方は晴れていて、この時期としては暖かな朝でした。 久しぶりにJA厚真のもぎたて市に荷物運んで行きました。 私の車は車検に出しているので、代車での運送と成りまして、排気量が小さい車でも車体が軽ければ加速が良いなぁと感じました。 昼頃には曇り出し、雨が降ってきそうだったので露地シイタケの収穫です。 分厚い良い物が収穫出来ました(^^)

2015年11月16日(月)
芽切りして来ました

今朝の気温は10度と暖かく感じました。 そして天気も良く、ハウス内の気温も急上昇して行き、23度まで上がりました。 そうして、4号ハウスのホダ木からは、ようやくキノコの芽切りが始まりました。 因みに、5号と7号ハウスは初回浸水から数日しか経っていないので、芽切りすらしていません(^^;) こちらの芽切りは来週でしょうか。。。本格的な収穫の方は25日くらいからと予測します。 さて、いつもの仕事を終えてから、ナメコの収穫をしてまいりました。 これで、今年のナメコは、大方終わりました。 収穫したナメコは、調理して味付けしてから冷凍庫で保存します。

2015年11月15日(日)
露地きのこ

今日は一日一杯、雨が降り注いでいました。 昨日までに、原木ナメコを収穫しておいて正解です。 露地栽培のキノコも昨日までに大半を収穫してあったので、今回の雨が、次に収穫される芽に更なる水分補給をもたらすでしょう。。。 さて、収穫された露地栽培のキノコ。 肉厚だけでなく、大きさも素晴らしいものです。ライターと比較したら、直径だけでライター以上の大きさです。また傘の厚みも5センチほどあります。 早速、肉厚の露地シイタケをむかわ町まで配達してきました。 ついでに、ホームセンターにて頼まれ物を購入して帰って来ました。 帰ってから、車を車検に出す為に片付けておきました。片付けると言っても、車内のゴミ箱のゴミを捨てるだけなのですが(^^;) そして雨降りでのドライブだったので、雨の雫で車体が綺麗に成りました。

2015年11月14日(土)
シイタケ狩り体験ツアー終了

本日は、今年度のシイタケ狩りツアー最終日と成りました。 ラストも多くの方々が、もぎ取り体験をしていかれました。 いつもは、お客さんが帰った後に、体験後の残さらいを行っていて、大量に残さらいしていましたが、今回は残が殆ど無く、綺麗に収穫されていました。 案内が終ってから、いつもの仕事に戻りまして、浸水発生作業を終えてから、原木ナメコの収穫を行いました。 今日で何とか収穫を終えられました。 それから、選果場にて他の仕事を終らせてから、先ほど収穫したばかりのナメコの選別です。 自宅に戻ってからは、披露宴の余興動画作成です。今回は青年部仲間が訪れ、データーを持ってきてくれました。 そして、共同で作成です。素晴らしいものが作れそうです。

2015年11月13日(金)
ナメコ収穫

今朝は霜が降りていました。水溜りも凍り付いていましたので、結構冷え込んでいたのでしょう。。。 最も気温が下がったハウスでは9度まで温度が下がっていました。 しかし、日中の太陽のお陰で、温度がとれました。 さて、ハウス2棟の水槽改修工事も終り、本日から、やっと通常通りの仕事に戻れました。 それから、原木ナメコの収穫を行いました。 既に、成長し過ぎて大きく傘が開いている個体がかなり見受けられました。 自宅で食べたり近所に御裾分けです。例年に無い位収穫できました。 数十キロ収穫して止めましたが、ナメコのホダ場はもう一箇所あります(^^;) 時間があれば明日にでも収穫しようかと。。。

2015年11月12日(木)
クランクアップ

今日はかなり冷え込んだ朝と成りました。 そして、いよいよ本日から5号7号の浸水用の水槽も使用出来る様に成ったので、本格的に仕事が始まりました。 最初の浸水では、水量を見てないとならないので、終るまで時間が掛かります。 冷却機が上手く水を循環出来ないと言ったトラブルはありましたが何とか終らることが出来ました。 そうして、他の仕事も片付けてから、青年部仲間の家に集まり、余興の撮影が行なわれました。 気温は氷点下での撮影で、ビデオカメラを持つ手が痛く成りましたが無事終了、クランクアップです。 その後は、農業センターに戻り、データー作りを行なってから、素材データーを受け取って帰って来ました。 早速、そのデーターを利用してオープニングを作成しておきます。

2015年11月11日(水)
旬の原木ナメコ

今朝は例年としては比較的暖かな朝でした。 ハウスに向う途中で、原木ナメコのホダ場に立ち寄ると、一面にナメコが発生しておりました。 家では食べきれないので、ご近所さんへ御裾分けです。 さて、5号ハウスの水槽の改修も終え、試験に水を入れました。 こちらは、予め防水モルタルで左官を行なっていたので、水漏れは全くありませんでした。 明日から、5号と7号は通常通りにホダ木の浸水作業が行えそうです。 そうして、仕事が終ってから、自宅に戻り、近々行なわれる青年部仲間の余興動画作成を行いました。今回はCGをかなりの部分に導入しました。 動画作成は役割分担で、PV的なものはお任せしましたので、少し楽になります(^^;)

2015年11月10日(火)
コンクリ型枠外し

今日は5号ハウスのコンクリの型枠外しを行いました。 それから、丸セパレーターのボルトをハンマーで折り曲げて取り除きました。 7号ハウスの水槽は、昨日綺麗に型枠を外してセパレーターのボルトも処理してあったので、試験に水を満タンまで入れると、若干の水漏れがありました。 どうやら僅かな隙間がある様です(^^;) 水を全てポンプで抜き取り、モルタルに防水材を入れてコンクリ壁に左官するしかないと思われます(^^;) 工期が予定よりも遅れていますが、ここは丁寧に作業するしか無いでしょう。。。 さて、左官はプロに任せ、私は選果場にて注文の乾燥スライスのパッケージ作りを行いました。 こちらの方は仕事が進みました(^^)

2015年11月9日(月)
街頭の防腐剤塗り

今日は久しぶりにJA厚真のもぎたて市に行きました。 帰って来てから、4号ハウスの新ホダ木の水浸け発生作業を行いました。 それを終らせてから、敷地内にある木製街頭への防虫防腐剤塗りを行いました。 設置してから十数年経っていりますので、かなり劣化して痛んでいる部分もありますが、防腐剤塗っておけば少しは長持ちするでしょう。。。 防腐剤の色はブラウンなので、白くボケていた木肌が黒っぽく成りました。 昔の木製電柱の様な色合いです。 1時間半程で塗り終わりまして、それから仕事に戻りました。

2015年11月8日(日)
露地きのこの収穫

今朝は一日中雨が降り続いていた寒い一日でした。 それでも、露地栽培のキノコを収穫してきました。 どれも素晴らしいものばかりで、注文先に送りましたが、ビックリされる事でしょう。。。 さて、早めに仕事が終ったので、選果場のストーブ設置を行いました。 古いストーブは既に取り外して外に出しておいたので、新しいストーブの設置だけです。 今度はFF式のストーブなので、選果場の壁の穴あけから始まります。 ホールソーで穴をあけてから、煙突を通して固定。隙間を耐熱シリコンコーキングで埋めときました。 煙突は延長しましたが、出来るだけ最短距離に成る様に設置し、上手くコンパクトにまとまりました。 試運転も、問題なく動作し暖めてくれます。 その時は思わず口ずさみます。「あったかいんだからぁ〜」w

2015年11月7日(土)
収穫体験第4弾

本日はシイタケの収穫体験第4弾です。 朝のうちにある程度仕事を片付けてから、昼近くにシシャモとシイタケ狩りツアーの団体様が到着しました。 収穫は1号ハウスで行い、片側のシャッターを開けたら、断熱シートに付いていた結露が落ちて来ました(^^;) そして見事にお客さんに降りかかりました。幸いにも少量だったのですが、気をつけなければ成りませんね。。。 やっちゃったなぁ〜と思いながらも案内続行です(^^;) 20分ほどで終りお見送りしてから、仕事に戻りました。 それから、5号ハウス水槽内の仕切りコンクリ練りです。 何とか今日中に終わらせる事が出来ました。

2015年11月6日(金)
コンクリ練り

今日から4号ハウスの新ホダ木の浸水発生作業が始まりました。 最初は試験種から始めます。どんなものが収穫出来るやら(^^;) さて、今日は7号ハウスの水槽に作ったコンクリート用型枠に砂利と砂とセメントをミキサーで練った生コンを流し込む作業を行いました。 強度が必要な場所なので通常の2倍の量のセメントを使用して練ります。 作業を開始し、1時間位で終りました。 使い終わった道具類は直ぐに水で洗い、セメントを洗い落とします。 洗わずに数時間経つと、そのまま固まって使用不能と成るからです(^^;) それから、5号ハウスの型枠作成を終らせまして、明日は5号ハウスの生コン練りと成りそうです。

2015年11月5日(木)
ワク作り

今日は、5号ハウスの水槽内に入り、仕切りコンクリートを強固に固定するためのアンカーボルトを埋め込む為に、コンクリートドリルで深さ10cmの穴を開けました。 このコンクリートは物凄く硬く、中々穴を開けるのに時間と根気が要りました。 全部で8箇所穴を開けたのですが、ドリル先端の特殊鋼が削れて角が無くなっていました。 しかも、400度以上の高温に成っていたのか、刃先が紫色に成ってました(^^;) 冷却しながら作業しなければ、やはりドリルの製品寿命が短く成る様です。 何とか穴あけを終らせ、ケミカルセッターを穴の中に入れてから、アンカーボルトをドリルにセットしてねじ込みました。 大体上手くいきました。 数分で接着し、動かなく成ったところで、メッシュワイヤーをアンカーに固定し、その間をコンクリートを流し込むための型枠コンパネでハサミ込みました。 明日は、昨日完成した一つ目の水槽のワクに生コンを流し込む予定です。

2015年11月4日(水)
余興の撮影

今朝はマイナス4度と冷え込んでいましたが、日中はプラス12度まで気温が上がりました。 ハウス内も、少し暑いくらい気温が上昇しています。 今日は7号ハウスの水槽の改良を行いました。 一つの大きな水槽にコンクリートの仕切りを入れて二つにします。 この水槽、通常の作業では、半分しか使用していないので、残りのスペースが勿体無い。 なので、スペースを半分にしてしまおうと言う事で、仕切りを作成します。 まずは、生コンを流し込む為の型枠作りです。 コンパネを二枚使い、丸セパレーターで一定の間隔で固定していきます。 丸セパ使えば正確に固定出来るので便利です。 又、コンクリをしっかりと固定する為に、水槽の外枠に深さ10センチの穴を開けて、接着剤でボルトを固定しました。 そのボルトに太さ5ミリの鉄筋ラースを固定しておきます。 これで少々の衝撃があっても十分に耐えれる程の強度となります。 途中、青年部の余興撮影の為にセンターに行きました。 そこでは、既に多くの仲間が集まりミーティングが始まっていました。 それから多目的倉庫に集合し、撮影です。途中、カメラを任されましたが、上手く取れたんだか。。。(^^;) 撮影が終了したのが午後10時でした。オマケに寒かったです。気温が2度でした

2015年11月3日(火)
資材買出し

寒い日が続くと、暖房を稼動させていないハウスは温度がとれないので、遮光シートを外します。 これを外す事によって、太陽の光を多く取り入れる事が出来るので、ハウス内が暖かく成ります。 暑い夏場は、遮光シートをハウスにかける事により、温度の上がりすぎを防ぐ事が出来ます。 さて、今日はハウス内の資材を買いにホームセンターに行ってまいりました。 買うもの買って直ぐに帰宅してから、選果場にてキノコのパッケージと荷作りです。 原木ナメコも収穫し、出荷に行きました。 帰って来てから、スライス作業と、仕上げ乾燥の箱詰めです。 充実した一日でした(^^;)

2015年11月2日(月)
露地キノコ取れました

連日の寒波で心配していた露地栽培のキノコ。 本日、少量ですが無事に収穫する事が出来ました。 物凄く立派な姿をしていまして、早速居酒屋さんに送れます。他は乾燥にまわします。 さて、今日は一人お休みしてしまったので、私と父とで2号ハウスのキノコ収穫を行いました。 それから、選果場に運んだ後、パッケージやら荷作りを行いました。 それを、むかわに配達して帰って来てから、スライス作業を行っていると、妹がタイヤ交換に来たので、スタッドレスに交換しました。 エアーインパクトレンチの調子が悪く、通常の倍以上の時間が掛かってしまいましたが、手動レンチ持って来て何とか終らせました。 それ以前に、この車に対して過剰な強いトルクでナットが締め付けされていたので、レンチを思いっきり踏みつけないと周らないほどでした(^^;) アルミホイルのネジ穴の寿命が短く成ってしまいますね。。。

2015年11月1日(日)
物産まつり終了

今日は天気も良く、この時期としては暖かな一日でした。 午前午後と、選果場にて選別や荷作りを行ない、注文分を出荷して来ました。 それから、東胆振物産まつりの後片付けの為に苫小牧に向いました。 会場に到着し、荷物を車に積み込み、車2台で慰労会に行きました。 毎年恒例と成っておりますが、回転すしの旬楽での慰労会と成りました。 物産展期間中に御世話に成った伯父さんに日本酒を飲んで頂き、帰りは私が運転して送りました。 帰って来てから、選果場で荷物を運び込み、細かなゴミ掃除は明日に行なう事と成りました。 楽しい一日と成りました(^^)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内