<<前のページ | 次のページ>> |
2012年7月31日(火) |
暑い! |
|
|
毎日暑すぎます。
暑い日が連日続くと、椎茸の収量が落ち込んで来ます。
そして、株発生のキノコの割合が増えて行きます。それと同時に変形キノコの割合も増えます。
中温種の弱点とも言えます。高温種は、暑さに影響され辛いのですが、キノコの傘が、肉厚になりにくく、肉薄のまま、小さいうちに直ぐに開ききってしまいます。
こんな猛暑の時期でも、肉厚で高品質な高温種もあります。昔植えていた品種3V58?ですが、使える時期が真夏のみという、極めて限定的な品種です。
冬や春に、この品種は適しません。余程、温度を高く保って、積算温度をたっぷりと取ってから芽作りをしなければ、一つも発生しません。
限定的過ぎるので、我が家では、中高温種と高中温種を使い分けています。
それにしても、外は暑すぎます。
選果場は、品痛み防止の為に冷房を入れているので、上着一枚では、震えて来ますw
一方、外に出ると、サウナに入った気分に成りますw
体を慣らしておかないと、風邪を引いてしまいそうです。
|
|
|
2012年7月30日(月) |
ビールかけから一夜明けて |
|
|
昨日は、残念賞でのビールかけをやったわけですが、内と外からのダブル攻撃は、効きましたw
案の定、今日は二日酔いです。朝飯は食べずに作業を開始しました。
それから、JA厚真本所に荷物を持って行きました。道中、眠かったです。
帰って来てから、ハウス内のホダ木に散水しました。
今日は、昨日程では無いにしろ、暑かったので、散水が忙しかったです。
あまりの暑さに、椎茸自体も芽切りが鈍く成ってきた様です。
高温種は、暑さに関係なく芽切りしていますが、まだ小さい状態で、傘が開いてしまいます。
大きい物が中々収穫出来ませんでした。
この猛暑も、来週には平年並みに戻るそうです。
|
|
|
2012年7月29日(日) |
流送祭り本番 |
|
|
今日は、朝方に、妹が帰っていきました。それからJA厚真本所に椎茸を持って行きました。
それから、急いで戻り、ホダ木の浸水しました。暑かったので散水も忙しかったです。
終ってから選果場に行って選別やらパックやらを行いました。
そして、流送祭りの会場に急いで向いました。
流送競技の結果は3位で、かつて無い程のボロ負けでした。
祭りは終了し、会場を片付けてから、慰労会を行いました。
今日は、負けたけれどビールかけしました。体の中と外から酔いが回りましたw
来年は、負けた悔しさを勝利へと繋げて行ければ良いんじゃないのかなと思います。
飲み会は、その後1時まで続けられましたw
|
|
|
2012年7月28日(土) |
流送祭り前夜祭 |
|
|
今日は、朝方にJA厚真本所に椎茸を運んでから、急いで帰って来て、ホダ木の浸水作業を行いました。
終らせてから、選果場に行って、選別したりパックしたりしました。
仕事が終ってから、流送祭りの会場に行って、焼肉やりました。
夜は、花火大会が行われ、ど派手でした。花火は、連発花火が派手で好きです。
祭りが終ってから慰労会が開催されました。
そこで1時まで飲み明かしました。
|
|
|
2012年7月27日(金) |
相変わらず蒸し暑い |
|
|
今日は、湿度が高く、蒸し暑い一日となりました。
朝方に、厚真のJA選果場に椎茸を運びました。
そこで偶然、青年部の先輩がカンロを持って来ていました。
それから、急いで帰ってきてから、ホダ木に散水してから浸水作業を行いました。
その後、選果場に行って選別とパッケージを行いました。
終ってから、1号ハウスにキノコをもぎに行きました。それから再び詰めて出荷しました。
そうしている内に、妹が自宅に来ました。
仕事を終らせてから、炭を起こしてバーベキューをやりました。
|
|
|
2012年7月26日(木) |
今年一番の暑さ |
|
|
今日は、朝から晴天で、気温も急上昇してきました。
朝は、もぎたてのキノコを厚真のJA本所に試験的に持って行きました。
昨日、持って行った物は、全て完売したようです。
明日は、少し量を増やそうかと思います。
ハウスに戻ってからは、散水作業が忙しく、同時にホダ木の浸水作業も行うために、終るまでに時間が掛かりました。
それから選果場に戻り、椎茸の選別とパッケージを行いました。
昼からも、ホダ木に散水しながら、選果場に戻ってはパッケージを行いました。
夏と言えば、クワガタ虫ですが、7号ハウスにて「義経クワガタ」を見かけました。圧力ホースに上りついています。
この辺で、義経と弁慶はクワガタの王様で、あまり見つけられないレアな存在です。
メスのババチン数匹と共に、ハウスの外に逃がしてあげました。
|
|
|
2012年7月25日(水) |
原木タモギタケ |
|
|
最近は、蒸し暑い日が続きますが、悪いことばかりではありません。
蒸し暑い日が続くと、自家栽培のタモギタケが原木の皮を突き破って出てきます。
1日程、見落としてしまったのですが、その分、かなり大きく立派に成長しておりました。しかも、原木で育てられたタモギなので味が濃く、香りも良いです。
それらのタモギタケは、一晩水に浸けて、虫出しをしてから味噌汁にして食べています。
美味しいですよ。
このタモギタケというキノコは、キノコ図鑑では、癌に効果があるそうです。
実際の効果はどうか分かりませんが、がん治療を行っていた営業の方に、家に来る度、大量のタモギタケを差し上げていた影響なのか、癌を克服したそうです。
キノコ類って、色んな効果があるんだなぁ〜って実感しました。
|
|
|
2012年7月24日(火) |
蒸し暑い |
|
|
今日は、朝から蒸し暑い一日となりました。
そして、ホダ木への散水も忙しい日と成りました。
ほぼ、散水をして一日が終った様な気がします。
夕方、選果場に行き、椎茸の仕分けと、ラベル貼りに、箱作りと、作業に追われました。
終ってから、自宅に戻り、ゆっくりと風呂に浸かり、マッタリとしました。
蒸し暑い日でも、不思議と風呂は、熱く感じないものですね(^^)
明日は、朝一で荷物を厚真の選果場に運ばなければ成りませんので、早めに寝る事とします。
|
|
|
2012年7月23日(月) |
試写会 |
|
|
今日は、8時にホテルを出発し、9時15分に自宅に到着し、仕事を初めました。
終ってから選果場に戻り、椎茸の選別とパックを行いました。
それを終らせてから、ローダーのバッテリー交換と、ハウスのトロッコへのグリス等のメンテナンスを行いました。
終ってから、農業センターに行き、流送競技の練習に付き合ってから、センター内の会議室で、7月8日に開催された、メロン・カンロの試食即売会のDVD完成試写会を行いました。
音圧が大きすぎて、音割れしている点が気になりました。
再生環境によっては、音割れする場合があるようです。
それから、飲み会やって、11時半に帰ってきました。眠いです(+o+)
|
|
|
2012年7月22日(日) |
焼肉会 |
|
|
今日は早めに起床し、浸水作業を終らせてから、苫小牧に向いました。
目的地の居酒屋さんに到着し、そこから車に乗り合わせで「金太郎池」に行き、バーべキューしました。そこには、何故か市長も来ていてビックリしました。
数年ぶりにあった同級生と色々と話せて楽しかったです。
焼肉の後は2次会。そして、居酒屋さんで3次会。4次会では、パスタを食べました。凄く美味しかったです。
その後は、ビジネスホテルに帰り、11時には、眠りにつきました。
|
|
|
2012年7月21日(土) |
涼しい一日 |
|
|
今日の朝方は、太陽が出て良い天気でしたが、直ぐに曇って、ヒンヤリとした風が吹いて来ました。
午後から、選果場に行って、選別作業をやりました。それを終らせてから、JAあつま農協本所に行って、「もぎたて市」のシールを作ってきました。
そこで、色々と説明や、アドバイスをいただき、直ぐに帰って来ました。
それから、選果場にもどり、スライス椎茸作りを行い、終らせてから自宅に帰りました。
明日は、早く起きて仕事を終らせ出かけるので、今日は早めに寝ることにします(^^;)
|
|
|
2012年7月20日(金) |
ハスカップ収穫終了 |
|
|
今日の朝は太陽がサンサンと降り注いでいました。最近は雨が降らないので、地面がひび割れている箇所をよく目にします。
昼頃になって曇り出し、気温も低下し、涼しい風が辺りを吹き抜けて行きました。
ハウスの温度管理がやりやすい気候でした。
ホダ木の浸水作業と散水を終らせてから、選果場に向かい、椎茸の選別を行いました。
昼から、ハスカップの収穫を行いました。取り遅れた実は、右下の画像の様にしなびています。
大方の実を採りきり、今年の収穫を終了しました。
次の収穫は、来年の7月位です。
それから、仲間の家に、頼まれていたデーターをHDDに入れて持って行きました。
データー量は、21GBあったので、PCに移すのにも、結構な時間を要しましたが、話をしているうちにコピーを終え、直ぐに自宅に帰りました。
|
|
|
2012年7月19日(木) |
ラストラン |
|
|
今日は、昨日よりも最高気温が5度低く、過ごし易い気候でした。
午前中は、ホダ木の浸水作業と散水を行い、午後から、選果場で椎茸の選別を行いました。
終ってから、ハスカップの収穫をやりました。ハスカップの実も、大体綺麗に取り終えました。
現在、木に残っている実は、前回の収穫の際に、まだ青い実だったものです。
後、数日で収穫が終わりそうです。
その後は、重機のメンテナンスやら草刈やらが控えています。
|
|
|
2012年7月18日(水) |
今日も暑かった |
|
|
晴天で気温がグングンと上昇して行きました。散水が忙しかったです。
今日、仕事中に、近くで鹿柵をしていた工事業者の社長さんが、あわててこちらを尋ねてきました。
何と、熊が出たそうです。ロケット花火で、撃退したそうですが、その後、数時間後に、また現れた様です。
鹿柵が完成するまで、油断出来ませんw
昼から、頼まれた部材の買出しに行きましたが、残念ながら、時間内に全ての部材をそろえる事は出来ませんでした。
急いで帰宅し、農業センターに向いました。
頼まれていたデーターをHDDに入れて、持って行きました。
それから、仲間の家に寄って帰ってきました。
何だか、忙しい一日でした。
|
|
|
2012年7月17日(火) |
昨日とは一転、暑い! |
|
|
今日の天候は、昨日とは一転、暑く成りました。
ホダ木を冷やすための散水作業に忙しかったです。
右写真は、植菌された原木の散水画像です。
散水チューブから、ミスト状に水が飛んで原木を冷やします。水分補給も兼ねています。
昼頃に、選果場に向かい、荷作りやら、椎茸の選別やら、パッケージを行いました。
パッケージしたものは、直ぐに保冷庫に入れて5度に冷やしました。そうして運送車が来るまで保管します。
昼から、ブラシカッターで、頼まれた周りの草刈をしてから、ハスカップ取りをしました。
今年は、涼しい気候が続いた影響か、今時期でも、ハスカップが実っています。通常の年の今頃には、大抵の実が地面に落下しています。
今年の実は、まだ弾力があり、暫くは熟して落下しそうにありません。
|
|
|
2012年7月16日(月) |
今日も涼しい一日 |
|
|
今日も、涼しい一日でした。お陰で、ハウス内のホダ木に温度差をつけて芽作りし易い環境を作りやすいです。
ホダ木の浸水作業が終わってから、椎茸の選別やら荷作りやらで忙しかったです。
それから、ハスカップの収穫を行いました。
今日は、大粒の実が育っている木から収穫したので、意外と早くトレーが一杯になり、収穫が捗りました。
それから、農業センターに行ってから慰労会をやって帰って来ました。
慰労会では、スマホの便利な使い方(楽しい使い方)講習状態で異様な空気でしたw(ラインのアプリを使ってスタンプ攻撃とか・・・)
楽しそうだったので、私も携帯をスマホに変えようかな〜と思いました。
|
|
|
2012年7月15日(日) |
涼しい一日 |
|
|
今日は一日中、曇りで空気もヒンヤリしていて、過ごしやすかったです。
昼は、パートさんが東屋で焼肉をしたので、その後、ついでに自分達も焼肉して食べました。
それから、ハスカップの収穫作業を行いました。ハスカップも、殆どの木の実が成熟し、黒色に実っていました。
実に、少しでも手が触れると、ポロリっともげて、地面に落ちてしまいます。落とさずにもぎ取るには、慎重さが大切ですw
辺りが暗くなってきたので、収穫をやめて選果場に戻り、計量してパック詰めして、冷凍庫に入れて冷やしました。
そして自宅に戻り、PCで先日行われた、青年部のドリームプロジェクトの写真やビデオを編集しました。
20分程度の動画が無事に形に成り完成しました。ふぅ〜
|
|
|
2012年7月14日(土) |
午後から暑く成りました |
|
|
今日の午前中は、涼しい温度で以降しました。お陰で、作業も捗りました。
午後から、曇っていた空が晴れて、急激に温度が上昇しました。
ハウス内の温度も心配でしたが、私はJA厚真本所に向いました。
本所は、車で40分掛かる所にあります。そこで「もぎたて市」の打ち合わせ等を話し合い、書類を持って、自宅に戻りました。
帰って来る時は、道が空いていたので30分で帰れました。
自宅に到着してから、直ぐにハウスに行ってホダ木に散水しました。
そうこうしている内に、辺りは暗くなり、空気が冷えて涼しくなって来ました。
どうやら、空には雲が無いので、放射冷却現象が起こっているようです。
ホダ木の芽作りには、最適な環境です。
その後、先日植菌を終えた原木の伸張状況を見てみました。植えられた菌は白かったので元気そうですが、まだナラの木の小口から菌紋が出てきていません。
最初の頃に、植えつけた菌は、見事に木の中芯まで、蔓延していました。後は、成熟するのを待つだけです。
成熟した後は、芽作り操作が控えています。
|
|
|
2012年7月13日(金) |
13日の金曜日 |
|
|
今日は、13日の金曜日です。だからと言って何か恐ろしい事が起こる訳もなく、今日一日が過ぎて行きます。
それよりも、ここ数日、かなり湿度が高く、蒸してます。害虫の発生も多く成って来た様に思えます。
午前中は、いつもの様にホダ木の浸水発生作業を行い、午後から、各収穫ハウスに、虫取りシートをぶら下げました。
今回、ぶら下げる、粘着シートは、黄色にしました。きのこハエには、これが一番効果的なようです。
仕掛けた、片っ端から、害虫が引っかかっていました。やはり、黄色の粘着シートは、捕獲率が高い様に思えました。
各ハウスに、かなり多く仕掛けたので、思っていたよりも時間が掛かりました。
それから選果場に戻り、乾燥椎茸の包装と荷作りをしました。
20時過ぎに終り、自宅に帰りました。
実は今日、流送競技の練習があったのですが、残念ながらサボる事になりましたw
仲間に連絡したら、人数が足りなかったそうです(^^;)
次は、サボれなさそうな空気でした。。。
|
|
|
2012年7月12日(木) |
穂別メロン食べました |
|
|
今日は、朝から雨が勢い良く降り注いでいました。
気温も、昨日よりも低く以降していたので、ホダ木に温度ショックを与える事にしました。
通常の3倍の散水を丁寧に行い、ホダ木自体を冷やしました。
気象条件と一定のタイミングでホダ木への、温度変化の緩急をつける事により、芽作りを促進させます。
そして昼は、頂いた穂別メロンを半分食べました。
午後から、椎茸の仕分けを終らせ、札幌に買い物に行きました。
帰りは、「とんでん」に寄って、(なでしこ)を食べてきました。
旨かったです。
|
|
|
2012年7月11日(水) |
2日酔ウィーw |
|
|
今日、朝起きたら2日酔いでした(^^;)が・・・自己責任。
仕事は、待ってくれませんので、開始しました。
ホダ木の水浸け作業を行いながら、浸水前の原木に、散水しました。
昼から、ハスカップの収穫を行いました。
私は、ハスカップの収穫の際には、使い捨ての超薄手のゴム手袋を装着して一粒一粒取ってます。
素手で収穫すると、指先が紫色に染まり、洗っても中々綺麗に落ちないからです。
明日は、雨が降る予報が出ていたので、辺りが暗く成るまで収穫を続けました。
それから、選果場に運んで、計量とラッピングして、冷凍庫に入れて冷やしました。
それにしても、こんな小さな実の中に、ビタミン類やアントシアニンが豊富に含まれているとは・・・天然のサプリメントと行言った所でしょうか。。。
|
|
|
2012年7月10日(火) |
流送練習 |
|
|
今日は、比較的過ごし易い気温でした。ハウス内のホダ木の芽作りの為の散水をたっぷりと行いました。
昼から、住宅にセンサーライトを取り付けてから、ブラシカッターのメンテナンスをやりました。メンテナンスを行うことに成ったきっかけは、エンジンに燃料を送るプッシュポンプがひび割れて燃料が漏れていたからです。
早速昨日、ホームセンターから購入してきたパーツに取替えました。無事に交換を終え、分解ついでに、エンジン周りの掃除も行いました。
フィルターに埃が、ビッシリと詰まってました。
よく、こんな状態で動いていたなぁ〜と関心させられました(^^;)
それから、農業センターに向かい、流送祭りに行われる、流送協議の為の練習をしました。
その後、慰労会を行い、帰ってきました。
|
|
|
2012年7月9日(月) |
翌朝 |
|
|
今日は、7時50分に起きました。
即効、シャワーを浴びたら、すっきりしました。
それから、ホテルのロビーに行くと、何人かが、椅子に座って待機していました。
しばらくして、大体の人数が揃いましたが、まだ起きて来ないものがいたので、携帯かけて起こしましたw
全員揃ってから、各自車に分散して乗り込み、穂別に向って出発しました。
そして、農業センターに12時過ぎに到着し、そこから車で、自宅に帰って来ました。
帰ってから早速、仕事を行いました。
それから、親を乗せて苫小牧に買い物にいきました。
「イオン」で、母が、壊れていた携帯を新しく機種交換したようです。
帰りついでに、イオンの食堂街で飯食べて帰って来ました。
今日は一日、凄く眠かったです
|
|
|
2012年7月8日(日) |
ドリームプロジェクト2012 |
|
|
今日は、早めに起床し、ホダ木の水揚げをしてから、6時45分にセンターに行きました。
そして、車数台に分散して乗り込み、北広島の「くるるの杜」に向いました。
8時半位に到着してから、直売所の設営に取り掛かりました。
それから、10時からの販売の予定でしたが、時間を繰り上げて、9時45分からの販売と成りました。
試食のメロンやカンロは、凄い勢いで無くなり、切る方が間に合わない状況でした。
このイベントをPRするために、PR班が北広島の国道沿いで面白いPRを行って来たようです。
15時には無事に終り、殆ど売り切りました。
それから街中に移動し、18時から慰労会が行われました。私は2次会まで付き合い、1時にホテルへと帰って来ました。
即効、爆睡しましたw
|
|
|
2012年7月7日(土) |
今日も蒸し暑い |
|
|
今日も、朝から空気が生ぬるく、湿度も高かった為に、蒸し暑かったです。午前中は、ハウス内の温度が少し上昇したため、ホダ木に散水して冷却しました。
午後に入り、空が曇って来ました。それと同時に気温の上昇も無くなりました。
それから、ハスカップの収穫を行いましたが、途中で雨が降り出し、止む終えず収穫を中断しました。
雨は、そのまま止む事無く降り続けました。
あきらめて、選果場に戻り、椎茸のスライス作業を行いました。その後、荷造りして今日の作業は終了しました。
明日は、青年部のドリームプロジェクトが開催されるので、早めに起きなければなりません。
ドリームプロジェクトの開催場所は、北広島の「くるるの杜」で開催され、そこでメロンとカンロが販売されます。
|
|
|
2012年7月6日(金) |
慰労会 |
|
|
今日も、午前中は蒸し暑かったです。午後に入り、急に雨が勢い良く降り出し、豪雨に成りました。
短時間の雨でしたが、農家のみんなにとっては、恵みの雨だった様です。
我が家も、水源地の水が非常に少なく成り、枯れるのでは無いかと心配していました。
雨が降った影響なのか、段々と涼しく成ってきました。
夕方、伯父さんを呼んで、慰労会を行いました。伯父さんが、「きよもと」からホルモンを買って来たので、それを炭で焼いて食べたら、いつも食べているホルモンとは全然違い、美味しかったです。
肉やホルモンと一緒に椎茸も塩コショウをふって焼きました。
炭で焼くと、何でも美味しいです。
|
|
|
2012年7月5日(木) |
ハスカップ収穫 |
|
|
今日も朝から生ぬるい空気でした。曇り時々晴れでしたが、太陽が出始めると、気温がグンと上がります。
気温が上がると、忙しく成るのが、ホダ木への散水作業です。
散水の主な目的は、椎茸菌は、ホダ木内の温度が上がりすぎると菌自体が死滅してしまいます。
それを防止するために、ホダ木自体の温度が上がりすぎ無い様にする為の散水と、キノコの芽作りの為の散水と、2種類あります。(発生操作の為の散水の場合です)
散水は、ただ単に水をかければ良い訳では無く、かけ過ぎると菌が弱ってしまい、雑菌にも弱く成ってしまいます。要するに雑菌がホダ木に入り込むと椎茸菌が死滅します。
散水する場所も、水を多くしたり減らしたりして計算してかけてます。そして次に浸水するまでに、水を抜く作業も必要です。失敗すると、芽数を大きく減らしてしまいますし、元気のないキノコが発生します。
どんな仕事も奥が深いです。
午後から、ハスカップの収穫を行いました。
まだ、若干赤い実も混ざっていますが、酸味は健在です。
あまり知られていませんが、ハスカップは、アントシアニンが豊富なんです。
アントシアニンと言えばブルーべりーが有名ですが、実はハスカップの方が豊富に含まれているんですよ。
|
|
|
2012年7月4日(水) |
ハスカップがもぎ頃 |
|
|
今日は、朝から生暖かい空気でした。幸いにも、太陽が出ずに、曇っていたので、思ったよりも温度が上がりませんでした。
しかし、昼に成って、太陽が出始め、急激に温度が上がり始めました。
昼から、ハウスのホダ木の散水を行ってから、草刈を行ったのですが、地獄の様でしたw
ブラシカッターの燃料が無くなったので、補充に行くと、お客さんが来てました。
そして、しばらく話をして帰って行きました。
その後、選果場に行き、選別を行ってから荷作りしました。
終ってから、乾燥椎茸の粉末作成を行いました。終ったときには、全身、真っ白になりました。
マスクをしていたのですが、それでも鼻の中に微粉末が入り込み、キノコの香りが充満していましたw
|
|
|
2012年7月3日(火) |
義経発見 |
|
|
今日は、昨日とは一転、暖かい気候と成りました。
仕事中、ハウスから次のハウスに向う道路を歩いている途中、義経(クワガタ虫)を発見しました。
結構、大きかったです。
そして午後から、キノコのスライス作業を行いました。
それから、草刈です。バンバン刈り取りました。
作業が終り、シャワーを浴びて着替えて、農業センターに行きました。
そこで、ドリームプロジェクトのポスター作りを行いました。
作業中、仲間や農協職員とネットの詐欺トラブル等、色々な話をしたりアドバイスをもらったりと、盛り上がりました。
そうして、作業が終わったのが深夜0時を回っていました。
|
|
|
2012年7月2日(月) |
二日目 |
|
|
今日は、午前中、ホダ木の浸水作業を行いました。
寝不足で作業がシンドかったですw
昼に、みんなで焼肉にしました。
そして、妹夫婦と甥子は帰って行きました。
その後、ハウスの見回りに行った後、選果場に行って椎茸のスライス作業を行いました。
|
|
|
2012年7月1日(日) |
今日から7月です |
|
|
今日から7月ですが、昨日までの暑さは無くなり、涼しく過ごし易い気温でした。
午後からは、椎茸の収穫と選別のほうを行い、仕事を早めに終らせました。
それから、しばらくして妹夫婦と甥子がやって来ました。
温泉に出かけ、メシを食べて帰って着ました。そして花火をしました。
甥子にとっては、自分の手に持ってする花火は初めての様で、ご機嫌だったようです。
|
|
|