本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2024年

原木しいたけを生で食べるアンジェラ佐藤さん

12月

12月に入り今年は早くも残り1か月を切りました。そして日を追う毎に段々と冷え込みも厳しく成って来ています。
これから師走、ますます忙しく気持ち加速度的に日数が経過して新年を向かえる気がします(^^;)
11月末にはフードファイターのアンジェラ佐藤さんを生で見る事も出来まして、目の前で特大うどんを9分で完食する姿はプロの仕事、見事でした(^^)
<<前のページ | 次のページ>>
2024年12月31日(火)
大晦日

今朝は氷点下10度と厳しい冷え込みが続きます。
日中も氷点下の気温で寒い日が続いています。
そんな中、いつもの仕事を片付けて各ハウスの見回りしてから自宅に戻り、大晦日の準備を行いました。
そして、お世話に成っている叔父さんを迎えて食事会が行われました。
来年は良い年であります様に。良いお年を(^^)/

2024年12月30日(月)
鏡餅飾られました

今朝は氷点下13度と冷え込んでいました。
日中でも氷点下のままで時折雪がチラついていました。
そんな中、選果場やら自宅やらに鏡餅が飾られました。
これを見ると、いよいよ正月が来るんだなぁ〜と感じます。
いつもの仕事を終えてから各ハウスにストーブの燃料の薪をローダーで運びこんで今日の仕事は終了です。
夕食は、手羽先と露地栽培の乾燥椎茸を大根と長芋と一緒に煮込んだ熱々の煮込み料理を美味しく頂きました(^^)

2024年12月29日(日)
7号ハウスの水道給水パーツ交換

今朝は氷点下13度と、そこそこ冷え込んでいました。
いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、7号ハウスの圧力ポンプに地下水を給水する為の給水管のパーツ交換を行いました。
元々付いていた鉄製のパーツは錆びで穴が殆どふさがっていました。
どおりで圧力ポンプ2台が同時に動いた時に片方のポンプから水が来なくなるわけです。
真鍮製のパイプに交換して通水実験して見ると、ポンプ2台を同時に動かしても問題なく2台とも送水出来ました。
他にも、鉄製の水道パーツが使用されている部分があるので時間の合間をみて交換していく予定です。

2024年12月28日(土)
久しぶりに

今朝は氷点下14度と冷え込みが厳しく成っていました。
日中でも氷点下の気温でした。
そんな中、いつもの榾木浸水発生作業を行い、昨日水道配管パーツ交換工事を行った場所は、浸水作業に干渉することなくスムーズに仕事が進む様に成りました。
水の詰りも無く成って作業にも干渉が無くなって工事をして正解でした。
終わってから選果場にて荷作りし、むかわ町2か所に配達に行きました。
帰りに、久しぶりにラーメン食べて帰って来ました。

2024年12月27日(金)
水道交換

今朝は氷点下10度と、そこそこ冷え込んでいました。日中でも氷点下の気温で風も吹いていたので体感寒さが厳しく感じました。
いつもの仕事を終わらせてから、5号ハウスの水道パーツ交換工事を行いました。
水流が弱いので詰まってるのかなと思い交換する事にしました。
数十年前に設置された鉄製の水道パーツだったので錆びていて取り外しに苦労しました。
ヒートガンで加熱してからパイプレンチで回して何とか取り外し出来ました。
それから、錆びない金属と樹脂製に変えました。
取り外した古いパーツは内部が錆びで盛り上がり水路が5ミリ程度の穴しかありませんでした。
どおりで水圧が低かったはずです。
取り換えついでに配管も無駄なく最適化しました。
試験に水を流すと勢いよく水が流れたので問題解決です(^^)

2024年12月26日(木)
気温が上がりました

今日は朝からプラスの気温でした。
その影響で圧雪路面が溶けて道がグチャグチャに成って歩き難い状態に成りました。
各ハウスでは温度が上がり過ぎない様にストーブの出力を下げて運転しました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達して帰って来ました。
帰って来ると、種菌メーカーさんが来ていて少しだけお話しました。

2024年12月25日(水)
水揚げ最終地点に到着しました

今朝は氷点下9度と少々冷え込んでいました。
氷点下9度程度ではストーブの出力をMAXにしていたら温度が上がり過ぎるのでストーブの出力を少し抑えめにしていました。
そして、先日最終水揚げ展開した榾木からは椎茸が採り頃に成っていました。
27日で最終出荷なので、丁度タイミングを合わすことが出来ました。
それから6日の休み期間を得てから収穫が始まります。

2024年12月24日(火)
クリスマス祝い

今朝は氷点下15度まで下がっていましたが、日中は天候も良く氷点下1.5度まで上がっていました。気温差が13度と、氷点下の中で大きかったのですが、氷点下15度では寒いというよりは痛いという感覚です。そして氷点下1.5度まで上がると痛いから寒いに変わります(^^;)
そんな中、いつもの榾木浸水発生作業を終わらせてから、各ハウスに薪ストーブ用の薪をローダーで運び込んでから、各ハウスの管理して自宅に上がり、自宅に研修生を招いて簡単なクリスマスパーティーを行いました。

2024年12月23日(月)
寒い時には熱々のもつ煮込み

今朝は氷点下10度程でしたが天気が良かったので日中にかけて直ぐに気温が上がりプラス1度まで上がっていました。
晴れて太陽が出ると、ハウス内の気温が上がり過ぎるのでストーブの出力を下げて調整しています。
昼夜の寒暖差が大きく成って来ると、椎茸の軸が太く肉厚な物が増えて来ました(^^)
榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に荷物を卸して帰って来ました。
帰ってくる頃には当園周辺の気温が氷点下11度まで下がっていました。
ここまで気温が下がると、路面が凍結していても、あまり滑らなくなります。
逆に中途半端な0度近い気温の時には凍結道路は非常に滑りやすく成ります。
自宅に帰り、夕食にホルモンの熱々煮込みを美味しく頂きました(^^)

2024年12月22日(日)
少し緩みました

今朝は氷点下6度と昨日よりは冷え込みが少しだけ緩みました。
日中はプラス3度まで上昇していて、ハウス内の温度も少々上がり過ぎていました。
榾木から出ている椎茸達も活発に成長していました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、各ハウスに薪ストーブ用の薪をローダーで運びこんでから、選果場にてに作りして今日の仕事は終了です。

2024年12月21日(土)
冷え込み厳しさ戻りました

今朝は氷点下13度と厳しい冷え込みが戻って来ました。
そんな中、今日から本格的な榾木浸水発生作業が始まりました。
外は極寒でもハウス内はストーブがMAXで稼働しているので適温に保たれています。
終わってから選果場にて残っていた仕事を片付けて今日の作業は終了です。

2024年12月20日(金)
すき焼き

今朝は氷点下7度でした。日中も氷点下の気温で風も吹いていたので体感温度が低く感じました。
そんな中、今日から各ハウスの榾木水漬け発生作業が始まりました。
来年収穫予定の仕込みを今日から行いました。
終わってから選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達をしつつ苫小牧に向かいました。
そこで用事を済ませてから、夕食にすき焼き食べて帰って来ました。
帰ってくる頃には外は氷点下12度まで冷えていました。
今晩は冷え込みが強く成りそうです。

2024年12月19日(木)
6号ハウスの3分の1が原木で埋まりました

今朝は氷点下8度と、この時期としては気温が高めの朝でした。
そんな中、各ハウスの薪ストーブに溜まっている灰出しを行い、ローダーで運び出しました。
その後に、ストーブ内に残っていた火種に薪を入れて再点火しました。
各ハウスの榾木からは今日も順調に椎茸達が芽切りしていました。
この調子だと、タイミング的にも丁度休みの時期に芽切りと収穫が終了しそうです。
明日から榾木の浸水発生作業を再開予定です。

2024年12月18日(水)
原木をハウスに運び入れ

今朝は氷点下15度と、昨日よりは気温が上がりましたが、寒いのには変わりありません(^^;)
そんな中、昨日トラックで運ばれて来て荷下ろしした原木を鉄ワクに入れてローダーで6号ハウスに運び入れました。
全部運んで残ったのは、雑菌が入った原木です。鉄ワクに入れる前に、そういった原木は弾いています。
仮に、この様な原木に植菌しても雑菌の方が強いので椎茸菌が負けて死んでしまいますので、植える前に事前に弾いています。

2024年12月17日(火)
最低気温更新

今朝は昨日よりも最低気温を更新しました。
そして当園が所在している、むかわ町穂別が北海道で一番の冷え込みだったとニュースで放送されていました。
氷点下20.7度と、冷凍庫以下の気温まで低下し、川の水の上を流氷が流れていました。
そんな中、昼頃に原木が到着しました。
4人で30分で降ろし終わりました。
それを鉄ワクに詰めて6号ハウスに運び入れました。
途中時間が来たので、選果場にて荷作りして、むかわ町2か所に荷物を卸して今日の仕事は終了です。
仕事が終わった頃には氷点下11度だったので今夜も冷え込みそうです。

2024年12月16日(月)
北海道で一番の冷え込み

今朝は氷点下20度と、今年一番の冷え込みと成りました。
そして北海道で一番寒かったとニュースで流れていました(^^;)
北海道で一番寒いという事は日本で一番寒いのと同じなので、ニュースを聞くと余計に寒く感じますw
そんな中でもハウス内は春の様な気候なので、椎茸達は原木から元気よく出て来ています。
外とハウス内の気温差がかなり大きいのでヒートショックには気を付けなければ成りません。
選果場にて荷作りしてから、むかわ町2か所に配達に行き今日の仕事は終了です。

2024年12月15日(日)
厳しい冷え込み

今朝は氷点下16度と、かなり厳しい冷え込みでした。
呼吸すると、鼻の中が凍り付くのを感じます。日中の最高気温は氷点下4度でした。
かなり厚着していないと外で長時間作業すると寒さが身に染みる寒さです。
そんな中、今日で榾木浸水発生作業を辞めました。
正月休みの為に、発生期間を逆算して本日終了することを決めました。
6日後に浸水発生作業を再開する予定です。
今日も夜には氷点下13度まで下がっていました。

2024年12月14日(土)
吸気ダクトの留め具をステンバンドにしました

今朝は氷点下13度と冷え込んでいました。
そんな中、7号ハウスストーブの吸気ファンへとつながっているアルミダクトを今まではステンレス針金で固定していましたが、若干隙間が出来ていて冷たい外気を吸い込んでしまっていたので、隙間を無くすために大きなステンレスバンドを取り付けました。
7号ハウスにある2台のストーブに取り付けたので、これで少しは温度を上げる効率が改善される事でしょう。。。
さて、各ハウスのストーブを全開で稼働していると、ハウス内の湿度が下がって榾木が乾燥してしまうので、水分を与えるために毎日散水して保水しています。
これを怠ると、榾木の小口等が乾燥でヒビが入って、そこから雑菌が侵入してしまうので、冬でも適度な散水は欠かせません。

2024年12月13日(金)
選果場の書類入れのボッチ

大雪翌日の朝は氷点下8度と冷えていました。
そして父がローダーで昨日やり残していたハウス脇の除雪をしていました。
各ハウスでは暖房機がフル稼働しているので適温を保てていました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町3か所に荷物を降ろしました。
帰りに、選果場にある書類入れの引き出しのボッチが破損していたのでボッチ(ノブ)を購入して帰って来まして、早速取り付けて見ました。
そのままでは穴が小さすぎて取り付け出来なかったのでドリルで穴を広げてから取り付けしました。
良い感じに取り付けられました(^^)

2024年12月12日(木)
大雪続く

昨日から本日一日いっぱい雪が激しく降り続いていました。
父が朝からローダーで除雪していましたが除雪が間に合わないほどの激しい降りでした。
夕方頃には降り方が緩やかに成りました。
50センチ以上は降った様です。
ハウス脇には屋根から滑り落ちた雪が大量に溜まっていました。
それをローダーで排除しなければ溜まった雪に屋根の雪がつっかえて屋根から落ちなくなってしまいます。
屋根から落ちなくなると重さでハウス倒壊に繋がるので素早く排除しています。
この大雪も、当園周辺が特に激しく降っていた様で、5キロほど移動したら半分程の積雪でした。
雪が降るときは気温が上がるのですが、氷点下8度で大雪が降るのは珍しい気象です。
早く気象が落ち着く事を願う毎日です。

2024年12月11日(水)
大雪

今朝は氷点下4度と、昨日よりは気温が上がっていましたが、1日中雪が降り続いていました。1時間程で20センチ程積もっていました。
夕方頃から更に激しく降って来まして、この調子で降り続けると明日はかなりの量に成りそうです。
ハウス脇の溜まった雪を除雪しなければ危ないので、明日は除雪に時間を取られそうです。

2024年12月10日(火)
新しいウォーターサーバー届きました

今朝は氷点下9度と昨日同様厳しい冷え込みでした。
各ハウスではストーブがMAXで稼働しているので適温を保てています。
4号ハウスでは今日も活発に椎茸達が育っていました。
そんな中、新しいウォーターサーバーが宅配便で運ばれて来たので仕事が終わってから設置しました。
古いウォーターサーバーは水抜きして、とりあえず物置に保管しておきました。
水タンクは12リットルと容量が大きい分、今までよりも重めです。
水タンクのセットの仕方は今までの方法とは違い戸惑いましたが説明書を読みながらセットしました。
一度覚えれば後は簡単でした。
明日から使用し使い勝手を確認予定です。

2024年12月9日(月)
届いた電動ボールバルブが・・・

今朝は氷点下9度と冷え込み厳しい日が続いています。
日中は最高気温が氷点下1度で雪が降っていました。
降った雪は溶けずに残っているので、この雪が根雪に成りそうです。
そんな中、1週間前に注文していた電動ボールバルブが中国から届いたので、早速通電検査してみた所、届いた2台とも初期不良品でした(^^;)
1台不良なら分かりますが2台とも不良とは、流石中華クオリティーです。
全く検査せずに出荷しているのでしょう。。。
交換や返金も面倒なので、とりあえず分解して見た所、基盤のリミットスイッチの片方にハンダ付けされて無かった様で、ハンダをやり直すと正常に動作しましたw
もう一台はギヤーの組付けが悪かったのか異音と空回りしていたので分解して組み直しました。
とりあえず正常に機能するようにはなりました(^^;)
そして防水を謳ってた本製品ですが、分解した所、防水パッキンも無ければ基盤の防水処理も無く防水性能は皆無だと判断したので隙間を自己癒着テープ巻いて防水処理しておきました。
新品で購入して直す事になるとは・・・今後同じ製品を買う事は無いですw

2024年12月8日(日)
冷え込み厳しく

今朝は氷点下8度以下まで下がっていました。
1月並みの寒気が流れ込んでる影響なのでしょう。
冷え込みが厳しくなると、この地区は通常雪が降らないはずですが、雪も降りつつ冷え込みも厳しい環境に変わっています。
いつもの榾木浸水作業を終えてから、選果場にて露地栽培の乾燥丸葉作成を行い今日の仕事は終了です。

2024年12月7日(土)
各ハウス第二ストーブ点火

今朝は氷点下8度程度まで下がっていまして、日中でも氷点下の気温のままプラスの気温に成る事はありませんでした。
そんな中、各ハウスの気温が想定していたよりも上がらなくなったので、第二ストーブも点火して稼働させました。
やはり、ストーブの台数を増やすとハウス内温度の上がり方が違います。
それから、選果場にて露地栽培の乾燥丸葉の選別作業を行い今日の仕事は終了です。

2024年12月6日(金)
雪が溶けなく成りました

いつもは雪が降っても昼頃には溶けて無くなってましたが、昨夜から今朝にかけて薄っすらと降った雪は日中気温があまり上がらなかった影響で溶けずに残る様になりました。
本格的に冬が到来した様です。
そんな中、今日から4号ハウスでは第二ストーブを点火して更なる加温を行いました。
1日目は細かな温度調整を行い、2日目以降は適温に持って行きます。
外は日中でも氷点下でしたが、ハウス内は平均15度を保てる様に成りました。
仕事が粗方終わってから、むかわ町2か所に配達に行きまして、その後は他2か所で用事を済ませて夕食にラーメン食べて帰って来ました。
道中、アスファルトは所々ブラックアイスバーンで滑りやすく成っていました。
鹿が道路に飛び出して来たら止まれないなぁ〜と思いながら帰宅しました(^^;)

2024年12月5日(木)
薄っすらと雪化粧

今日の午前中は薄っすらと雪が降り積もっていました。
気温は氷点下7度と冷え込んでいました。
この冷え込みで砂利道はコンクリートの様に硬く締まっていました。
そんな中、いつもの榾木浸水発生作業を終えてから選果場にて注文のあった業務用の乾燥椎茸パウダーの袋詰めを行いました。
業務用は500g単位で何度も開け閉め可能なチャック袋に詰めてます。
今年の分を袋詰めして今日の仕事は終了でです。

2024年12月4日(水)
乾燥スライス作成

今朝は氷点下3度と、想定していたよりは気温が下がっていませんでしたが日中はプラス3度までしか上がらず、時折雪が降っていました。
そんな中、今日から4号ハウスの榾木浸水本数を増やしました。
終わってから、選果場にて乾燥スライスの袋詰めを行いました。
そして予定の数量作成して今日の仕事は終了です。
自宅に上がり、夕食は熱々の乾燥椎茸の煮込みを美味しく頂きました(^^)

2024年12月3日(火)
凍れが緩みました

今朝は4度と比較的暖かな朝でした。
凍り付いていた地面も溶けて歩き難く成っていました。
原木が降ろされた圃場は、ぬかるむので当分ローダーで入ってハウスに運び込む事が出来なく成りました。
凍れで地面が凍り付いてから作業再開予定です。
各発生ハウスでは椎茸達が元気よく成長していました。
今後は注文数が増えて来るので4号ハウスの浸水本数を増やす予定です。
仕事が終わって夕食は白菜と椎茸の餡かけを美味しく頂きました(^^)

2024年12月2日(月)
あつあつオデン

今朝は氷点下6度と少し冷え込んでいました。
地面は凍っていて、足場の悪いぬかるみ状態の場所でもコンクリートの様に固くなっていました。
そんな中、各ハウスでは薪ストーブがフル稼働しているので適温を保てています。
榾木の浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りして、むかわ町に配達に行き、3か所周って帰って来ました。
帰って来てから、残っていた仕事を片付け、各ハウスのストーブに薪くべて終了です。
夕食には、熱々のおでんを美味しく頂きました。

2024年12月1日(日)
昨日の余韻

忘年会で各会場でお開き毎に皆で記念撮影をして、画像はグループのSNSでそれぞれの方のスマホに入ってる画像がアップされてシェアされてました。
画像を見ていると、昨日の楽しかった事が思い出されます。
さて、昨日は深夜まで飲んでいて今日はその余韻で二日酔いでした(^^;)
朝、札幌を出発して高速道路乗って帰ってきました。
そして残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内