<<前のページ | 次のページ>> |
2022年1月31日(月) |
凍れました |
|
|
今朝もかなりの冷え込みで凍れました。野外設置している温度センサーは氷点下18度でしたが、選果場前の温度計は氷点下20度を下回っていました。
雪が多くて、冷ええ込みも厳しいという気候は10年に一度位の珍しい条件です。
日中でも氷点下6度程度までしか上がらないので、降った雪が溶けて減らずに蓄積して行くのみです。
各ハウスも温度を維持するのが難しくなってきており、一番保温能力が低い7号ハウスでは最低気温がプラス7度まで下がっていました。椎茸の成長の一番鈍っていたハウスです。
このハウスは対策を打たなければ成りません。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて残りの仕事を片付けてJAに出荷に行きました。
仕事が早めに終わったので自宅に戻り久しぶりにゆっくりしました。
|
|
|
2022年1月30日(日) |
日中も氷点下 |
|
|
今朝は氷点下18度まで下がっていました。日中も氷点下3度が最高気温という真冬日です。
天気予報では土曜日曜に寒波が来るとの予報でしたが、見事に予想が当たった様です。
各ハウスは徐々に気温が下がって来ていまして、一番温度が採れる5号ハウス以外の他のハウスは想定していたよりも気温が下がっていました。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから選果場にて荷作りと選別を行い運送屋さんに間に合わせました。
その後はJAに出荷して今日の仕事は終了です。
夕食には早速秋田で購入した稲庭うどんを美味しく頂きました。
|
|
|
2022年1月29日(土) |
あまりの重さで |
|
|
今朝、4号ハウス隣の薪小屋屋根が一部破損しているのを発見しました。
垂木が雪の重みで折れている様です。
他の個所は突っ張りを入れているので何とか倒壊せずにいますが、早急に雪下ろしをしなければ成りません。
気を取り直していつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
その足で、苫小牧の配送センターにも向かい、荷物を降ろして帰って来ました。
そして自宅に戻り、先日大量に購入してきたいぶりガッコをスライスして、チーズを乗せて食べました。
ワインにとても良く合います。
|
|
|
2022年1月28日(金) |
有難いお手紙頂きました |
|
|
昨日は秋田から帰って来てバタバタしていました。
そして今日を迎え、通常通りの業務に戻りました。
いつもの様に各ハウスを見回り、私がいなかった時の榾木の状態を確認し、改めて、やっぱり私がいないと難しいなぁ〜と思いましたw
仕事も一息ついて、自宅に戻り、テーブルに置かれていた手紙をチェックすると、先日当園に来て下さったお客様からお手紙が届いていました。
とても楽しかった事や、私が説明した調理方法で美味しく食べていただけた事が書かれていて、この様なお手紙を頂けて感謝感謝で感激しました。
この仕事やっていて良かったなぁ〜と思う瞬間でもあります。
ただただ感謝です。ありがとうございますm(_ _)m
|
|
|
2022年1月27日(木) |
帰宅 |
|
|
今朝の秋田は大雪で、飛行機が欠航するのではないかと思いました。
そして朝食を採り、予定の時間にロビーに集合して、車に乗り合わせてから、各道の駅に立ち寄り、お土産を買いました。
秋田名物のいぶりガッコを複数種類買い込みました。
それから、お世話に成った酒蔵の大納川さんに行き代表者に挨拶して取材していたプロデューサーも同じ車に同乗し、空港に向かいました。
そして、飛行機出発まで時間があったので、近くのイオンに寄って時間を潰しました。
私は、余った時間で新しい眼鏡を作りました。
そして待ち合わせの時間に成り、集合場所に集まって空港に行き、夕食を食べてから定刻通りの飛行機に乗る事が出来て千歳空港に定刻通りの時間に帰って来ることができました。
滑走路の除雪が間に合って良かったです。
そこから、むかわ組と穂別組に分かれてそれぞれの車に乗り合わせて帰宅しました。
|
|
|
2022年1月26日(水) |
最後の撮影 |
|
|
今日は二日酔いの中、ビジネスホテルのバイキングにて、一緒に同行したメンバーと朝食を採りました。
仕事の話で花が咲き、その後はそのメンバーと一緒に秋田市内の見学に出かけました。
そして町を散策して、大きな蔵にたどり着き、秋田増田の内蔵の内部を見学しました。
蔵の外観は書道で使われるのと同じスズリの石で出来ていて耐火性を重視した作りに成っていました。
内部も豪華絢爛で、柱1本で3000万とかの代物です。
案内人の館長も個性的な方でして楽しい見学でした。
それから、漫画の祭典博物館に立ち寄り、懐かしい漫画から最新の漫画まで無数に展示してある資料博物館の見学もしてきました。
そして予定の時間に成り、昨日伺った大納川さんに行き、そこで撮影の開始です。
これで秋田では最後の撮影と成り、クランクアップです。
各自ホテルに戻り、再び集合し、プロデューサーも混じっての慰労会を行いました。
|
|
|
2022年1月25日(火) |
秋田の酒蔵にて |
|
|
今朝は隣の農家さんの車に相乗りして、むかわ経由で3人相乗りで空港に向かいました。
そこから秋田に向かいまして、空港から秋田の横手市に向かいそこにある大納川と言う酒蔵にお邪魔しました。
そこでは、むかわと穂別、両地区のお米、ななつぼしを使った日本酒を製造するための最初のプロセスである仕込みの見学をしました。
45%磨かれた米を正確に計量し、水に漬ける時間も温度に寄って秒単位で調整し、繊細に作られているんだなぁ〜と実感しました。
そして、意外と肉体労働が多い事にも驚きました。
そうして手間暇かけて作られたお酒が美味しくないわけがありません。
杜氏さんの熱い思いも聞かされて日本酒の見る目も変わりました。
同時に撮影スタッフも入って撮影もされました。
それから夕食会場にバスで向かい、そこでも撮影を兼ねての夕食会です。
少々緊張しながらもなんとか終了しました。
|
|
|
2022年1月24日(月) |
ご近所農家さんから |
|
|
今朝は氷点下13度と平年並みの気温でした。
日中は晴れて天気も良くハウス内の温度も十分に採れていました。
毎年今時期は隣の農家さんから新鮮なニラを頂いています。
早速ニラの卵閉じを美味しく頂きました。冬のスタミナ料理です(^^)
さて今日は、各ハウスの榾木の浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りと出荷に行きました。
仕事が早く終わったので明日の秋田研修旅行の為の準備を行いました。
明日の早朝に自宅を出発して秋田へ、むかわの米で作られた日本酒の出来具合と取材を受ける予定です。
|
|
|
2022年1月23日(日) |
突撃されました |
|
|
今日はお昼頃に、椎茸狩り体験のお客様がご来園されまして、楽しんで行かれました。
遠い所、当園を選んでいただきありがたい限り感謝です。
それからいつもの仕事を終わらせて、札幌に用事を足しに父と出かけた所、交差点で赤信号で止まっていたら後ろから突撃されました。
路面はアイスバーンだったので突撃してきた運転手も止まれなかったのでしょう。。。
幸いにも衝突は軽かったので、バンパーの一部破損とリアーゲートのへこみ程度で怪我人はいませんでした。
30分ほど時間ロスしましたが用事を足して、ホームセンターにて頼まれていたものを購入して帰ってきました。
今年は新年早々、色々な経験が待ち構えています(^^;)
|
|
|
2022年1月22日(土) |
真冬日 |
|
|
今朝も氷点下20度近くまで冷え込んでいました。
各ハウスの暖房はMAXで稼働しているので、何とか適正温度が維持出来ています。
この冷え込みが何日も続くと、屋根に乗っている雪が固く凍り付いて滑り落ちにくく成ります。
先日大量に降った雪は大半が重たいべた雪だったので、ここ数日の強烈な寒気で硬く凍り付いています。
この様になる前に早く雪下ろしをすればよかったのですが、本業の方が忙しく中々手が周りませんでした。
さて、いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
2か所に降ろして帰って来まして、残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。
自宅に戻り、夕食にセロリと豚肉と椎茸の炒め物を美味しくいただきました。
寒い冬のスタミナ料理です。
|
|
|
2022年1月21日(金) |
極寒 |
|
|
今朝は氷点下20度を下回る真冬日でした。
各ハウス内でも気温が低下していて椎茸の成長も鈍っていました。
その影響で、今日の収穫量も半分ほどにとどまり、一息つける程でした。
ここまで冷え込みが厳しく成ると、ハウスの屋根に乗ったままの雪が溶けて落ちて来る事は無く、重たく乗っかったままに成ります。
雪が大量に降るよりは良いですが、平年並みの気温に戻って欲しいものです。
さて今日は、いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りと仕分けを行い、JAに出荷行って今日の仕事は終了です。
本業の方は早めに終わったのですが、お客さんが多い一日だったので充実した時間を過ごせました。
|
|
|
2022年1月20日(木) |
大雪の後は |
|
|
大雪が続いた暖かな気温から一転、今度は氷点下20度の真冬日が続いています。
各ハウスは暖房ストーブがフル稼働していますので何とか適正温度を維持しています。
しかし限度もありますので、これ以上の気温低下が続いたら、温度維持も難しく成って来ます。
日中は各ハウスの榾木浸水発生作業を行い、終わってから選果場にて選別と仕分け、JAに出荷に行きました。
その後は、ハウスの見回りをしてから、早い時間に仕事が終了したので、馴染みの床屋に行って髪をカットしてもらいスッキリしてきました。
そして夕食に、原木椎茸が大量に投入された熱々のお吸い物を美味しく頂きました。
その頃には外気温が氷点下17度まで下がっていました。今晩も厳しい冷え込みに成りそうです。
|
|
|
2022年1月19日(水) |
大雪の後は |
|
|
今朝は氷点下18度と冷え込んでいました。
日中はプラスの2度まで気温上昇し、雪融けが一気に進みました。
無加温の1号ハウスと2号ハウスの屋根に大量に降り積もっていた雪が一気に落ちて、屋根が軽く成った様でした。一先ずホットしました。
しかし、天井にまだ3分の1残っていますので、これが落ちない限り安心は出来ません。
この分だけで数十トンの重さがありそうです。
いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて仕分けや選別を行い、JAに出荷に行きました。
帰って来てからの残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。
仕事が終わった頃には、外は氷点下10度を下回っていました。
今晩も冷え込みそうです。
|
|
|
2022年1月18日(火) |
今年最初の満月 |
|
|
今朝は放射冷却現象で氷点下14度程度まで下がっていました。
日中は晴れた青空が拡がり、ハウス内の気温も十分に維持出来ました。
そんな中、各ハウスの榾木浸水発生作業を行い、その後は選果場にて荷作りと仕分け選別を行いました。
それから、むかわ町に配達に行きまして今日の仕事は終了です。
終わってから各ハウスの見回りしながら夜空を見上げると、今年最初の満月が薄曇りの中、輝いていました。
別名マイクロムーンとかウルフムーンと呼ばれているそうです。
|
|
|
2022年1月17日(月) |
再び雪 |
|
|
昨夜から今朝にかけて再び雪が30センチほど積もっていました。
除雪した雪を捨てる場所が徐々に無く成って行き、道幅も狭く成ってきています。
選果場の屋根や車庫の屋根には雪が積もって乗っかったままですが、本業の仕事の方が忙しく、雪下ろしにまで手が回りません。
後数日で仕事が落ち着くのでその時に雪下ろしを行なおうと思っています。
もう雪は要りません(^^;)
|
|
|
2022年1月16日(日) |
ラップ包装機のメンテ |
|
|
今朝は氷点下16度まで下がっていました。
今までが暖かかったので、この気温が平年並みです。
夜空には月が綺麗に見える程の澄み切った夜空で、放射冷却現象で下がっていた様です。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りとJAへの出荷に行ってから、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、ラップ包装機の調子が悪く、ラップを抑えて固定する部品が消耗していました。
そこで予備に購入していた部品に付け替えました。
内部を分解して、取り付けにくい部分でしたが、六角レンチを使用して何とか交換出来ました。
交換後は、試運転して正常に動作するかのチェックを行いました。
試運転では正常に動作している様ですが、明日の本番ではどうなる事やら。トラブルが無い事を祈ります(^^;)
|
|
|
2022年1月15日(土) |
屋根の雪下ろし |
|
|
昨晩まで降り続いた雪はやっと降り止み分厚い雲の隙間から陽光が射しました。
この光景を見ると、ようやくホット一安心できるなぁ〜と思いました。
そして今日は、粗方仕事を片付けてから、車庫の雪下ろしを行いました。
梯子を掛けて屋根の上に上り、スコップで雪を切って落として行きます。
積もった雪の深さは80センチ以上ありました。
昨日まで降り続いてから締まったので、おそらくは1メートル以上は降ったのだと思います。
屋根に乗っかっている雪だけで重さは数トンあるでしょう。。。
屋根の片側だけ雪を落として残りは明日に作業することにしました。
重たいベタ雪で体力を使います。ローダーに乗って除雪している時が一番楽でした(^^;)
|
|
|
2022年1月14日(金) |
3日連続 |
|
|
今日も一日中雪が降り続いていました。今日だけでも50センチほどの積雪でした。
これで3日連続の大雪です。
昨日深夜までローダーで除雪してハウス周りの雪を除去しておいたので、今朝はハウスの屋根に乗っていた雪が8割がた滑り落ちてくれていました。
まだ屋根に雪が残っていますが、とりあえず一安心です。
積雪に対して頑丈に作っているハウスですが、60センチ以上屋根に降り積もると重量で倒壊していまいます。
ふわふわしたイメージの雪ですが、この雪が数十センチほどハウスの屋根に積もると、全体で重量が何トンもの重さに成ります。
天気予報では今日の23時頃に晴れるとの事ですので、これ以上は降らなければ良いなぁ〜と願いながら仕事しました。
そして雪が降る時には決まって気温も高く、この時期としては珍しいプラスの2度まで上昇していました。
各ハウスは十分過ぎるほど温度が採れたので、椎茸達が成長の遅れを一気に取り戻したがごとく、毎日倍倍々と増えてきました。
今日はかなりの収穫量だったので時間掛かりました。
JAに出荷してから、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。
明日は晴れると良いなぁ〜
|
|
|
2022年1月13日(木) |
更なる大雪 |
|
|
今朝は気温が0度前後と暖かかったのですが、雪が30センチ程積もっていました。
昼頃からは更に激しく雪が降り続き、数時間で30センチ程積もっていました。
こんなに早く雪が積もるのは数十年に一度レベルの出来事です。
ローダー1台での除雪では間に合わないので、もう一台稼働させてハウス周りを除雪しました。
ローダーのバケットで押し切れないほど雪が積もっていて、尚且つ重たい雪で、ローダーが通った場所は直ぐに圧雪路面に成り、滑って制御が難しかったです。
2時間ほどかかりましたが何とか今日中に終わらせる事が出来ました。
終わった頃にも雪が激しく降り続いていたので、明日も除雪しなければ成りません。
|
|
|
2022年1月12日(水) |
大雪 |
|
|
今朝は氷点下0.1度程度でこの時期としては暖かかったのですが、昨晩からの雪が降り積もり、50センチ程の積雪と成っていました。
朝から父がローダーで除雪していました。
ハウスの屋根に降り積もった雪は裾に滑り落ちて溜まります。
溜まったままにしておくと下が詰まって行き屋根から雪が滑り落ちなく成り乗っかったままに成ります。
そして、ある一定の量が降り積もると、加重に耐え切れなく成りハウスが倒壊します。
それを防ぐ為に、ローダーで屋根から滑り落ちた雪を排除しておきます。
そうする事により、ハウス屋根からスムーズに雪が滑り落ちてくれます。
さて、いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、選果場にて荷作りと選別、仕分けを行いました。
それからJAに出荷に行き、むかわ町に配達に行ってきました。
道中、猛吹雪で時折視界が真っ白に成る時もありました。
路面は圧雪道路でしたが、こんな天候でも以外にもあまり滑らず運転し易かった印象です。
帰ってきてから残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。
|
|
|
2022年1月11日(火) |
重たい雪 |
|
|
今朝は氷点下16度と冷え込んでいましたが、日中はプラスの気温まで上昇していました。
そんな暖かな気候の時には決まって雪が降ります。
天気予報では大雪注意報が出ていて、60センチ位降るとの事です。
しかも、雨混じりの重たい雪なので、ハウスの倒壊が心配です。
さて、いつもの仕事が早めに終わったので、4号ハウスに向かい、昨日設置したばかりの新しい電磁弁制御装置の作動具合を見ました。
緑のLEDが派手に光っていて、おもちゃの様ですが、ちゃんとした仕事道具ですw
それから、4号ハウスの入り口ドアの断熱シートの交換を行いました。
昨日に片側の交換を行って要領を得ていたので、今回のもう片方の交換は半分の時間で終わらせる事が出来ました。
要領を得るとここまで時間の省略が出来るものですね。
予定していたよりも早めに仕事が終わり自宅に帰る頃には、雪がかなり積もっていました。
あまり降らない事を祈るばかりです。。。
|
|
|
2022年1月10日(月) |
寒さも緩み |
|
|
今朝は氷点下13度と昨日よりも冷え込みが緩んでいる様でした。
日中は一瞬だけプラスの0.9度まで上がっていた様で、各収穫ハウスでは十分な温度が採れました。
そして寒波の影響で成長が遅れ気味だった椎茸達が徐々に成長速度が元通りになり通常の収穫量に戻りつつあります。
いつもの榾木浸水発生作業を終えてから、4号ハウスの入り口ドアの修理を行いました。
ついでに断熱シートの交換も行っています。
それから榾木浸水水槽の水位センサーが作動していなかったのでここの修繕も行いまして、ついでにコンパクトな設計で新しくしました。
あれこれ行っているうちに良い時間が経過していたので仕事を終了し自宅に戻りました。
その頃には気温が氷点下8度で星空が見えていたので今晩から冷え込みが厳しく成りそうです。
|
|
|
2022年1月9日(日) |
久々の暖冬 |
|
|
今朝は氷点下3度と、この時期としては比較的暖かな朝でした。
そしてそんな朝には決まって雪が降っています。
分厚い雪雲で夜間の放射冷却現象による気温低下の影響が少なかったものと思います。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて残っていた仕事を片付けてから、4号ハウスと5号ハウスの補修作業を行いました。
断熱シートを固定しているスプリングが破損していて外れている箇所に新しいスプリングを入れて固定して行きます。
地味な作業ですが、天井の高い位置で、脚立に乗っての作業で、力が入りにくい場所なので地味に疲れます(^^;)
粗方終わった頃にはちょうど良い時間だったので今日の仕事は終了としました。
|
|
|
2022年1月8日(土) |
極寒の中 |
|
|
今朝は氷点下15度と冷え込んでいたのに加えて、雪がチラついていました。
雪の降る量自体は少ないのですが、日中でも溶ける事がないので溜まる一方です。
各ハウスは暖房MAXで何とか温度をキープしています。
成長が遅れ気味だった椎茸達も徐々に成長速度が戻って来ています。
各所から注文が殺到しているのですが、成長が間に合わなく対応しきれていません。
来週中頃には通常通りの収穫量に戻る予定です。
いつもの仕事を終えてから、時間が余ったので4号ハウスの破損していた断熱シートの交換作業や補修を行いました。
思っていたよりも早く作業が終わりホットしました。
|
|
|
2022年1月7日(金) |
久しぶりに |
|
|
今朝も氷点下16度と冷え込んでいました。連日寒波が続いています。
そんな中、各ハウスでは薪ストーブに加えてボイラーも稼働させ適切な温度を維持しています。
そのおかげで、成長が鈍り気味だった椎茸達も通常通りの成長速度に戻りつつあります。
いつもの仕事を終えてから、久しぶりに苫小牧に買い物に出かけました。
市内は、圧雪アイスバーンでテカテカでズルズルの非常に滑りやすい道路で、事故ってる車も見かけました。
特に交差点では磨きをかけた様な滑りやすい路面で、ブレーキをかけるとABSが作動します。
発進の際にも、4WDでも滑りまくります。2WDだとキツそうです。
一方で、当園周辺は冷え込みが非常に厳しいので、逆に圧雪路面でも滑らないです。
砂利道と同じ感覚で運転出来ます。
中途半端な冷え込みが一番滑り易くて危険ですね。
|
|
|
2022年1月6日(木) |
ボイラー点火 |
|
|
今朝は氷点下18度と連日厳しい冷え込みが続いています。
各ハウスも、薪ストーブだけでは適切な温度に上げるのが難しく成って来たので、ボイラーも点火しました。
これでしばらくは安定した温度帯を維持できます。
各収穫ハウスでは、温度が低めの日が続いたので、椎茸の成長がゆっくり進み、肉厚で大き目の物が増えてきました。
塩バター焼きにして食べると美味しいのでお勧めですよ(^^)
|
|
|
2022年1月5日(水) |
送り届け |
|
|
今朝は氷点下17度と冷え込んでいました。
そんな中、甥っ子達が元気よく外で雪かきのお手伝いをしていました。
それからは、自宅でゲーム三昧です(^^;)
私の方は、各ハウスの榾木の浸水発生作業を終わらせてから、たっぷりと散水しました。
そして、温度不足気味の7号ハウスはジェットヒーターで更に加温して必要な温度を補います。
その後は自宅に戻り、甥っ子達を車に乗せて、札幌に向かいました。
甥っ子達は名残惜しそうに車を降りて自宅に帰って行きました。
それから帰りに軽く、うどんを食べて帰って来ました。道中、かなり冷え込みが厳しかったので道路は凍結していても滑りにくく走りやすかったです。
氷点下15度以下に成ると、凍結路面でも滑らなく成り、砂利道を走っている感覚と同じに成ります。
逆に中途半端な温度帯だと、非常に滑りやすく成るので油断できません。
|
|
|
2022年1月4日(火) |
大荒れ |
|
|
今朝は氷点下20度と今期一番の冷え込みでした。
場所に寄っては氷点下22度と更に冷え込みが厳しい場所もありました。
ここまで冷え込むと本来であれば雪が降らないのが、この辺の気候でしたが、近年では冷え込みが厳しくても雪が降る様に成りました。
日中は気温が氷点下7度まで上昇し、雪が降り始めました。
あっという間に20センチほど積もり、冷え込みの厳しさもあり、雪の上を歩くと、まるでデンプンの上を歩いている様な間隔でキュッキュッと音が成ります。
甥っ子達は自宅の周りを除雪していました。
ある程度除雪して飽きたのか家に上がりゲームしていました。
夕方には、母方の実家に向かいまして、新年のご挨拶に行きました。
甥っ子達は猫が好きなので、実家で飼われている猫を愛でようと必死に追いかけまわしていましたが、猫の方は嫌がって逃げていました(^^;)
|
|
|
2022年1月3日(月) |
寒波再び |
|
|
今朝は氷点下12度とそこそこ冷えていました。そして20センチほど雪が積もっていました。
そんな中、甥っ子が一生懸命に雪かきをしていました。
相変わらず元気の塊です。
それから各ハウスに行って榾木の浸水発生作業を行いまして、終わってから札幌に用事足しに行きました。
その後は夕食に今人気のお店に行ったのですが、少々待つ様で、呼び出しの端末を貰って駐車場にて待機していました。
そして予想を上回る程の時間が経過して2時間近く待たされる事に成ります。
少々じゃないだろうと思いながら、何とか夕食と成りました。
帰りは、高速道路も空いていて、出発は気温が氷点下8度でしたが、自宅に近づくにつれてドンドンと気温が低下し、自宅に付いた時には氷点下18度でした。出発自の温度よりも10度低い気温でした。
ここまで冷えると、圧雪路面でも殆ど滑らないので快適に運転出来ます。
感覚で言うと砂利道を運転している状態です。
逆に中途半端な冷え込みだと凄く滑って危ないです。
食事時間が予定よりも大幅に時間を要したので、自宅に到着した時間もその分遅れました。
自宅に到着すると、出発時の時よりも雪が積もっていました。
ここまでキツイ冷え込みで雪が降るのは珍しい現象です。
|
|
|
2022年1月2日(日) |
正月2日目 |
|
|
正月2日目は二日酔いで、ほぼほぼ寝正月です。
午後からハウスに向かい、椎茸の生育状態を見て周りました。
そして今日からストーブの温度を上げまして、仕事初めにスムーズに生産出来る準備をしました。
その後は甥っ子達の面倒を見ながら、残っていた仕事を直ぐに片付け、再び自宅に戻りゲーム等で遊んであげました。
相変わらず、私の部屋が甥っ子達のゲームセンター変わりに占領されていました。
|
|
|
2022年1月1日(土) |
謹賀新年 |
|
|
今日はガッツリと寝てました。正月はどうしてもダラダラと過ごしがちです(^^:)
そんな中、夕方に次女の妹夫妻が帰りの準備をしている中、長女の妹夫妻が来まして、初の顔合わせでした。
そして見送ってから、甥っ子達の遊び相手をしました。
3人一手に引き受けると賑やかです(^^;)
とりあえず、ゲームをやりたがっていたのでそれぞれプレイさせてあげると静かに成ります。
夕食は鍋とタラバガニを頂きました。
久しぶりに食べるタラバガニは美味しい物です(^^)
|
|
|