本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2019年

UHBみんテレロケ集合写真

8月です


8月に入りました。7月後半からの連日の猛暑は続いています。夜間も気温が高いと寝苦しく成りますね。
椎茸の方も同じで、暑さに弱く夏バテ気味です。(^^;)
暑さ対策も必要ですが、その前に基本の基礎をしっかりと工事して作らなければならない事に気が付きました。部材がそろい次第行動予定です。
さて、熱中症に気をつけなければならない日が続いています。皆様も熱中症にはお気をつけ下さい。
<<前のページ | 次のページ>>
2019年8月31日(土)
屋根掃除

今日は30度近くまで気温が上昇していましたが、あまり暑さを感じませんでした。
昨日までの茨城県つくば市近郊の灼熱気温に体がなれた影響かもしれません(^^;)
いつもの仕事を終わらせ、選果場にて荷作りを終わらせてから、4号ハウス横にある倉庫屋根へ塗装する為の前準備である掃除を行いました。
掃除ついでに、強風や大雪の影響で捲れあがったトタンを直してトタン釘を打ち直したりしてペンキが塗りやすい環境を整えました。
準備が整っていると、その後の仕事が素早く終わります。
屋根上には、落ち葉が沢山積っていました。一番厄介だったのが、トタンの繋ぎ目に古い落ち葉が沢山詰っていて、既に土状態に成っているものもあり、それを綺麗に取り除くのに手間取りました。
終わってから、各ハウスの管理を行い今日の仕事は終了です。

2019年8月30日(金)
サミット二日目

全国原木しいたけサミット二日目は、年植20万本の経営をされている法人農家さんの圃場を見学してきました。
代表者の飯泉さんの案内のもと、発生舎や休養舎、植菌原木を伏せこむハウスを見学し、発生舎は、やはりクーラーで冷却していました。
もちろん、芽切りの為の芽出し室もあります。
通常、30度以上の温度帯で夜温も下がらない状態では椎茸は育ちません。
完璧に理想的な管理がされていました。一日に6000本の浸水を行っているそうで、規模も大きいです。
取引先に決められた数量を切らさずに必ず納品するという使命を持って営農されていました。
20人以上の従業員をコントロールしている経営手腕、素晴らしかったです。
2件目は、年植7万本植えている大木しいたけ園さんにお邪魔し、そこでも、各施設の見学と説明をうけまして、素晴らしい発生をしていました。
やはり一見目と同じ様に発生舎は冷房が入っていました。
北海道の原木椎茸屋さんには、今の所、冷房施設を入れているところは見当たりません。
安定的に供給してオーダーに絶対に応える姿勢は同じで、ぜひとも導入したいなと思いました。
使い終わった廃ホダ木は、薪にする事無くそのまま廃棄してチッパ材等にしているそうです。
北海道では冬の暖房に使用しますので、その辺の考え方が違います。
それから、自動植菌ロボットのデモンストレーションを見学しました。
2社で2台のロボットがあり、値段を聞くと一台辺り800万円ほどだそうです(^^;)
そして、飛行機にチェックインするギリギリまで滞在し、秋山種菌さんの車でバス停まで送っていただきバスに飛び乗り成田空港まで移動し、飛行機乗って帰って来ました。
千歳空港に到着し、車に乗り合わせて厚真町まで来て、そこから私の車に乗って自宅まで帰ってきました。
北海道は雨模様でしたが、涼しくて快適でした(^^)

2019年8月29日(木)
全国原木しいたけサミット

今朝早くに、厚真町のJA駐車場まで車で移動し、そこから仲間2人で乗り合わせで空港まで移動しました。
そして茨城県つくば市に向かいまして、駅前でランチに中華食べてからホテルグランドホテル東雲にむか向かいましてした。
そこでは、第1回全国原木しいたけサミットが開催されまして、中身の濃い有意義な意見が交わされました。
そして、親睦会も盛り上がり、2次回移動して更に盛り上がり、定番の締めのラーメンでホテルに帰って来ました。
明日は原木しいたけ屋さん2箇所に視察行くので楽しみです(^-^)/

2019年8月28日(水)
ミヤマクワガタ久しぶりに発見

今朝はJA厚真に荷物を配達しました。そこで久しぶりに同じ、もぎたて部会に所属している方と顔を合わせて、お互いに久しぶりだねと軽く挨拶し、少しだけお話しました。
そこにいつも顔を会わせている仲間が加わり、明日の原木椎茸サミットについて話しました。
帰って来てから仕事を再開し、終わってから選果場にて荷作りしました。
それから、本日届いた水を濾過するディスクフィルターを持って、4号ハウスに行って取り付けしました。
トラブルも無くあっさりと終了し動作と水漏れチェックして終了。
5号ハウスのミストノズルの動作チェックも軽く行い、これもトラブル無く終了。
散水は自動設定にして、明日から茨城県つくば市で行われる、原木椎茸サミットに向かいます(^^)
そこで、大規模に経営されている原木椎茸農家の視察が楽しみです。

2019年8月27日(火)
HTBのロケ2日目

今日の午前中は、昨日に引き続き、イチオシ!モーニングのロケが当園で行われました。
むかわのアスカのチーズ工房ロケから始まり、2ヶ所目が当園でした。
リポーターの大野由李絵さん始め、ディレクターやプロデューサー、カメラマンや音声さんの助けもあり、緊張しながらも何とか終わりました(^^;)
予め撮影用に収穫していない所のハウスに案内して、原木栽培の説明やら、もぎ取り体験をしてもらいました。
無事にロケは終了し、スタッフの皆様をお見送りしてから、通常業務に戻りました。
選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行き、帰って来てから各ハウスの管理を行い、今日の仕事は終了です。
帰って来ると、近所の農家さんが父と談笑していました。
夕食の椎茸たっぷり親子丼を食べてホット一息です(^^)一日が長かったように感じました。

2019年8月26日(月)
イチオシまつりのロケ

今日は早めに仕事を終わらせて、むかわ町の小阪農園に向かいました。
そこで、イチオシモーニングのロケが行われまして、MKW135のコラボ商品である、むかわ餃子サーカスの会議風景撮影や、とうきび畑での、とうきびとバターを使った、見た目がonちゃんの様な黄色い新商品餃子の試食ロケが行われました。
MKW135のメンバー4人と、観光協会の方2名、そしてアナウンサーの大野さんとで、ONちゃん餃子を試食をしまして、新たなスイーツ的な餃子が完成したなぁ〜と感じました。
肉汁のジューシー感が凄く、コーンの存在感が素晴らしかったです。
まだまだ試作試食の段階なので、完全完成はしていませんが、イチオシまつりまでには完成します。
カメラを向けられると何故だか緊張します(^^;)

2019年8月25日(日)
セロリ

今朝は、JA厚真に荷物を運んでから、いつもの仕事を行いました。
それから選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きまして、3ヶ所に卸しました。
その足で、苫小牧のホームセンターに向かいまして、必要資材を購入して帰って来ました。
それから早速、購入した資材で、4号ハウスの配管を行い、無駄な配管やバルブを取り外し、代わりに太い配管に交換して水量をアップして効率化できました。
終わってから選果場にて残っていた仕事を片付けて今日の仕事は終了です。
夕食は、朝戴いたセロリと豚肉と当園の原木椎茸の炒め物です。家では定番で最強の組み合わせです。

2019年8月24日(土)
5号ハウスに倒木が

今日は一日、秋の様な暑すぎず寒すぎずの過ごし易い一日でした。
時折木々の間に射す日差しが幻想的な風景を醸し出しています。
そんな中、ブラシを持って倉庫の屋根に登り、屋根に積っていた落ち葉を綺麗に掃き掃除してから、ペイントが行われました。
十年以上塗装していないので、かなり劣化していました(^^;)
それからハウスの見まわりに行くと、5号ハウスに根元から折れた白樺の木が倒れて覆いかぶさってるではありませんか(^^;)
後で、チェンソーで細かく玉切りにして処理します。
そして、5号ハウスでのミストノズル取り付け作業は配線も全工程終わり、電磁弁の試運転も問題なく動作しました。
後は、ミストノズル一つ一つチェックして綺麗にミスト状に噴霧されているかのチェックだけです。
長い道のりでした(^^;)

2019年8月23日(金)
お祭り

今日はむかわ町の地蔵祭りと言うだけあって、雨降りな一日でした。
毎年、地蔵祭りの日は不思議と雨が振ります。
いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
その帰りに、地蔵祭り会場に立ち寄り、お好み焼きと揚げ芋を購入して帰ってきました。お祭り会場での滞在時間は5分も無かったと思います。
午後4時半頃に行ったので、会場はオープンしたてか、小学生くらいの子供達が多く、大人は少なかったようで、出店では並ぶ事無くスムーズに購入出来ました。
帰って来てから、お好み焼きと揚げ芋を食べてから、5号ハウスに向かい、ミストノズルの電磁弁への配管を終わらせました。
後は電源配線してテスト動作して終了です。

2019年8月22日(木)
バッテリー交換

今日は秋の様な過ごし易い気温でした。しかし時折激しい雨が降ったり止んだりと不安定な天候でした。
椎茸の発生具合は、高温障害から脱出した様で、通常通りの発生量に戻ってきてホットしました。
仕事は早めに終わり、時間が出来たので出荷ついでに床屋に行ってばっさりと切ってもらいました。
帰ってきてから、本日届いたスマホ用の内蔵バッテリーを交換しました。
最近のスマホは昔と違って手軽に交換出来ません。
スマホ本体をドライヤーで暖めてからピックで両面テープを剥がして分解します。
バッテリーを新しい物に交換してから他の部品を壊さないように丁寧に古い両面テープを剥がして、新しい両面テープを貼りなおして元通りに組み直しました。
充電してから起動した所、上手く動作していたようで交換は上手くいきました(^^)

2019年8月21日(水)
車庫のペイント

今日は一日過ごし易い秋の様な気候でした。時折吹き抜ける風が心地よかったです。
先日までの無風で熱波な気候は何処へやらと言った感じです(^^;)
さて今日は、車庫のペンキ塗りが行われました。
普段、屋根は下からは見えないのですが、梯子で登って見ると、結構錆びて劣化していました。
そこで、錆の上から直接塗れるシリコン系のペンキを、ローラーと刷毛で塗りました。
このペンキは少々値が張りますが、直ぐに乾くし、後々の手間やランニングコストを考えるとコストパフォーマンスが高いので、この種類のペンキを多様しています。2時間かかりましたが何とか終了しました。
その間、私は、むかわ町に配達に行きました。直ぐに帰って来てから書くハウスの管理を終わらせ、5号ハウスのミストノズル用の電磁弁の設置を行い今日の仕事は終了です。

2019年8月20日(火)
HTBの取材

今日の午前10時頃に、観光協会から突然連絡があり、お昼にHTBさんの取材と打ち合わせがあるとの事。
既に椎茸の収穫の大半が終っていて、撮影用に残っていませんでした。
そんな中での撮影で、採り頃の大きな物が生っていなくて、小さい物を撮影する事に成りまして、収穫風景も撮影したいとの事だったので、殆ど生っていない中から何とか見つけ出して収穫しました。
30分程で取材が終わり、本格的な取材は次に来た時に行うとの事でした。
それから仕事を再開し、終わってから選果場にて荷作りしてから、5号ハウスにてミストスプレーノズルの取り付けを行いました。
天井への取り付けは今日で終わり、後は電源配線と水道配水で終わりです。

2019年8月19日(月)
夏日も一段落

朝晩はそれなりに冷え込んでいますが、日中は30度まで上がります。
それでも、先日の猛暑日から比べたら、秋が近付いて来たのだなぁと感じます。
例年北海道は、御盆を過ぎれば秋の気候に成りますが、今年も例年通りの気候に成った様です。
ハウス周りの白樺の木を見て見ると、セミの抜け殻を多数見かけました。猛暑の間、ジージーと泣き声が聞こえていましたが、その泣き声はもう聞こえてきません。
そして、6月下旬に捕獲して飼育しているカブト虫ですが、まだまだ元気に生きています。
色々な種類のカブト虫ゼリーを沢山与えているので長生きしている様です。
さて、いつもの仕事を終わらせてから夕方に、むかわ町に配達に行きました。
急いで帰って来てから、各ハウスの管理をしたり、5号ハウス天井でのミストノズル設置を行いました。
後2日で設置は完了予定です。

2019年8月18日(日)
蒸暑さ逆戻り

今朝は気温があまり下がらず、日中は33度と夏日でした。
先日までの猛暑で体がなれているのか、平年並みの暑さでは、あまり汗が出なくなっていました。
さて、少し温度が下がると、暑さに弱かった椎茸達が次々に芽切りして来ました。
こちらも暑さになれてきたのでしょうか。。。
何れにしても、気温は夏日なので、ホダ木にはタップリと散水しておきました。

2019年8月17日(土)
焼肉会

昨夜の台風で被害の状況が心配でしたが、被害はありませんでした。
作業道路に折れた木の枝が落ちていた程度です。
各ハウスも吹き飛ばされずに無事でした。
そして、夜間も気温が高めに以降していたので椎茸がニョキニョキと成長していて昨日よりも多めの収穫量がありました。
やっと高温障害から抜け出してきたのかなと思いました。
夕方に選果場にて荷作りしてむかわに配達に行きました。
素早く用を済ませて帰ってきまして、雑用終わらせてから、仲間の家に向かいました。
そこで、バンドメンバーの殆どと、その家族とでバーベキューが行われました。
ついでに、改築作業真っ最中の自宅も見学しました。楽しそうにDIYしていました。
そうしてバーベキューも深夜には終わって、後片付けして解散しました。

2019年8月16日(金)
箱作りのお手伝い

今日は蒸暑い朝でした。そして時間が経つにつれ風が強くなり、台風が近付いて来ているんだなぁ〜と実感させられます。
さて、いつもの仕事を終わらせてから、選果場にて箱を作っていると、10歳の甥っ子が来て、箱作をして見たいと言うので、作り方を教えて作らせてみました。
20枚ほど作ってもらい、中々上手なものです(^^)
箱作りは甥っ子に任せて、宅配便の荷作りをしたりJAに出荷したりしました。
それから台風が酷く成る前に甥っ子達を乗せて札幌に送り届けました。
帰って来た頃には雨脚と風が強くなり、本格的に台風が上陸した様な感じでした。
被害が無い事を祈ります。

2019年8月15日(木)
バーベキューと月

今日は昨日よりも過ごし易い一日でした。
日中は雨予報でしたが、雨は降らずに持ちこたえました。
甥っ子達とは、ドローンで遊ばせてあげまして、喜んで操縦してましたが、途中で反転してコントロールが左右逆に成った時に操作がわからなくなり墜落させていました。
墜落場所が草薮で、しかも鹿柵の向こう側だったので探して回収するのが大変でした(^^;)
それから、東屋の掃除して炭おこしをしました。ガスバーナーで点火していると、6歳の甥っ子がやりたがっていたので、バーナーを使わせてあげました。
そして、数年ぶりに家族が全員揃ってバーベキューと成りました。
その後は花火をやり、綺麗な月が雲の切れ目から顔を出して輝いていました。

2019年8月14日(水)
科学館

今日は蒸暑かった昨日とは間逆の気候で過ごし易い温度帯でした。
午後からは甥っ子達と、隣町の科学館に向かいました。不思議な現象や実験が好きな様で楽しんでいました(^^)
そしてプラネタリュームを見ましたが途中で寝てましたw
その後は海岸公園を散歩してから夕食を食べて帰って来ました。
帰ってからは、花火であそんであげてご機嫌でしたが、6歳の甥っ子が調子に乗って私のスマホのガラスを壊されました(^^;)
幸いにも保護ガラスが砕けただけの様で本体は保護出来ていた様です。
甥っ子は少しだけ反省していた様です。

2019年8月13日(火)
お墓参り

今日はいつもの仕事を終わらせてから、選果場にて荷作りしてから、昼食となりました。
甥っ子達の相手をしてから、各ハウスの管理を行い早めに終らせました。
研修生は選果場のペンキ塗りです。遂に本日終了しました。後は、シャッターにペイントして完全に終わります。
後は、車庫と東屋のペイントのみです。
それから、甥っ子達とお墓参りに行きました。
そして、その足で、仁和の実家のお墓にも行ってから実家にお邪魔しました。
甥っ子達は猫を可愛がっていましたが、猫の方はありがた迷惑な感じで逃げてました(^^;)
そして帰って来てから、花火をやったりして暫らくしてから、下の妹もお盆休みで帰って来ました。
早速、お盆休み期間中に何処に行くかの相談をしました。

2019年8月12日(月)
墓石直し

今日も気温が低めで過ごし易い一日でした。時折小雨が降っていました。
いつもの仕事を終わらせてから、墓参りに行く前に、お墓直しに行きました。
昨年の震災により、お墓の石が回転して真横に向いていたものを、木材とベルトを使用してテコの原理で回転させて元の位置に戻しました。
途中、ステンレスの鉄パイプに引っかかって、石の角が一部欠けてしまいましたが、何とか元通りに直せました。
それから帰って来て、研修生は選果場のハーフ部分のペンキ塗りです。
私は、各ハウスの管理を終わらせてから、お墓直しで残った建築用の耐光性シリコーンを、当園庭に設置している記念碑の目地に流し込みました。
後の残りは、彼方此方の補修に使いまして、僅かに残った分は使い道が無いので放置です(^^;)
墓参り前に直せてよかったです(^^)

2019年8月11日(日)
誕生会祝い

今日は朝から甥っ子達が賑やかでした(^^;)
この無尽蔵の元気パワーはどこからやって来るのでしょうか。。。
朝食中も、満足に食事が出来ませんでした(^^;)
そして、ハウスにてホダ木の浸水発生作業中も、お手伝いやらカブト虫探しやらをしてあげて、倍の時間掛かりました。
終わってから、ゲームで遊んであげたりしまして、夕方頃に妹の旦那さんが来て夕食と成りました。
そこで、甥っ子達の誕生日会が行われて、ケーキのロウソクに火をつけてそれぞれ吹き消していました。
食事後は、外で花火です。ロケット花火もバンバン打ち上げました。
半径数キロ以内に民家が無いので気兼ねなく出来ます。甥っ子達も大喜びでした(^^)

2019年8月10日(土)
甥っ子達を迎えに

今日は午前中だけ仕事を行い、午後から甥っ子達を迎えに札幌に行きました。
今回はついでに妹夫妻の家の無線ランルーターの設定の為にノートパソコンを持ち込みました。
簡単に終わるだろうと思っていましたが、IDとパスワードが違うとのエラーが出て接続出来ませんでした。
間違ってはいないはずなんだろうけど・・・色々と設定を弄ってみましたが駄目で、ルーターの問題かなと思い直接パソコンに設定して繋いでみても何故かエラーが。。。
IDとパスワードが書かれた紙自体がそもそも間違いなのでは無いかと思いました(^^;)
今まで、色々な所でルーターやパソコンの設定してネットに繋げてきましたが、上手く行かなかったのは初めてです。
和食レストランで夕食を済ませた後、帰りにホームセンターにて車庫とプレハブ用のペンキを購入して帰って来ました。
燃料ランプの警告等が点いて無事に帰れるかとドキドキでした(^^;)

2019年8月9日(金)
作成したDVD

今朝までは熱帯夜の気候で、激しい雨が降り続いていましたが、昼に近付いてくるにつれ、段々と気温が下がってきました。
この気温こそ平年並みの気候です。ようやく椎茸が高温障害を受けずに元気に出て来てくれる気候に戻りました。
高温障害対策は行っていますが、ここまで猛暑では対策の効果も薄いです。
平年並みの気候に戻れば対策も生きてきて、通常通りの発生に戻ります。
さて、今日一日雨の予報でしたが、昼から太陽が出て来て晴れてきまして、ペンキ塗りを行う事が出来ました。
選果場屋根の木材部分であるハーフにホワイトを塗りました。
そして、選果場横のトイレのドアにもホワイトを塗ってもらいました。
その間、私は各ハウスの管理です。涼しくなると、体が軽く成ります。
そして夕方に、友達の家に行って、今月結婚式を挙げる仲間用に余興DVDを持って行きました。
ついでに購入したばかりのパソコンの設定も頼まれたのでセットして便利なアプリも入れておきました。
そしてリフォームの様子や進捗具合を見ながら帰って来ました。自分でリフォームをすると楽しそうですが、半年もやっていると飽きてくるようです(^^;)

2019年8月8日(木)
昨日よりは

今日は昨日よりは気温が下がりましたが、湿度は高く、時折強い雨が降っていました。
温帯低気圧の影響でしょうか。。。残念ながら本日のペンキ塗りは休みです。
その代わり、選果場にて、乾燥?×2?と丸葉のパッケージを行いました。
予定の数量作成して終了です。
それから、5号ハウスの天井にミストノズル設置を行いまして、予定していた部分まで進めて今日はやめました。
明日も雨が降り続く様なので、ペンキ塗りは出来そうにありません。

2019年8月7日(水)
猛暑続く

今朝も朝から蒸暑い気候でした。
各ハウスは、ホダ木に多めに散水しておきました。
日中は熱中症防止の為に、3時間の休憩をとり、気温が下がった夕方近くから、選果場壁のペンキ塗りが開始されました。
そして休憩は、巨大スイカです。甘くて美味しいスイカでした。続いて、農家からもらったハネの小ぶりのスイカを割って食べて見ましたが、やはり規格外品なので、糖度は半分以下で美味しくは無かったです(^^;)
途中でペンキが足りなくなったので、ホームセンターに買いに行きました。
その間は、ハーフの木材部分にホワイトのペンキを塗ってもらいました。
今週の金曜日以降は平年並みの気温に戻る予報ですが、予報通りに戻って欲しいです(^^;)

2019年8月6日(火)
選果場ペイント2日目

今日も猛暑日が続いています。最高気温は37・6度と体温を超えています。
そんな中、選果場の屋根のペンキ塗りを行いました。
屋根の温度が高いので、乾くのが遅いペンキでも直ぐに乾きます。
ガラス部分にはマスキングテープで養成してからペイントしています。
3人で作業すると捗りますので、後は外壁半分塗って終了です。
作業中は集中しているので、暑さをあまり感じませんが、汗が滴りおちます。
屋根の急な斜面に塗るときには、ローラーに鉄パイプを刺して延長しまして施工しました。足場を作る手間が減って効率的に作業出来ました。
天気が良くて暑いときにペイントが向いていると思いますので、ペンキ塗りには最適な天気でしょうが、作業するには暑くて最悪な環境です(^^;)
時折、冷房の効いた選果場にて休憩しスイカを水代わりに食べました。
早く通常通りの気候に戻って欲しいものです。

2019年8月5日(月)
選果場屋根のペイント

今日も猛暑日が続いています。連日の暑さにも慣れてきましたが、暑さに弱い椎茸の方は慣れていないので高温障害をうけています。
高温障害を軽減する管理を行うのが現状では現実的です。
さて、いつもの仕事を終わらせてから、選果場屋根のペンキ塗りを行いました。
波板トタン用のローラーで一気に塗れるので仕事が早いです。
ローラーで塗り辛いところは、刷毛で予め塗っておきます。
屋根全体の半分ほど塗って今日は終わりにしました。
夕方に成っても、ぬるま湯の中に浸かっているような温度です。汗が滴り落ちます。
それから仲間の新居に向かい、友達の結婚式ムービー用に一言メッセージを撮影してきました。
帰ってから早速編集して、無事に完了しました。

2019年8月4日(日)
猛暑続く

今朝は比較的気温が平年並みに戻っていた様ですが、日中はかなり気温が上がりました。
日当たりの良い温度計では、45度に成ってました。
温泉の湯船でも中々この温度は無いですね(^^;)
各ハウスの椎茸も次々に高温障害が発生してしまいました。芽切りが極端に悪く成っています。
昨年はここまで酷い高温障害は起こりませんでしたが、今年の猛暑は異常です。
4号ハウスと7号ハウスは換気と散水を自動化して管理をマイコンに任せています。
ただ今5号ハウスも散水の自動化に向けてミストノズルを設置しています。
手掛け散水では小まめに散水するにも限界があるので、きちんとした管理をするために自動化を進めています。
管理がきちんと行き届いていると、高温障害発生のダメージを軽減する効果があります。
寝苦しい夜が続くのは、椎茸に限らず人間にも堪えます(^^;)

2019年8月3日(土)
ソフトボール

今日は猛暑日でも最高気温に成りました。一番暑い時で38度と、体温を超えています。
そんな中、早めに仕事を終わらせてから、ソフトボール大会に参加させて頂きました。
グラウンドは灼熱地獄に成っていまして、休憩を挟みながらの試合です。
打ったボールは殆どがヒットに成る試合でしたがw、結果は私達のチームが勝ちました(^^)
それから農協選果場に集まり、焼肉会がスタートしました。
焼肉会で集まったメンバーは、殆どが流送祭りのビールかけで集まったメンバーと一緒で、盛り上がりました。
そして2次会を終えて帰ってきました。楽しい会になりました。

2019年8月2日(金)
連日

今朝も蒸暑い環境で、連日猛暑が続いています。
各ハウスはホダ木の冷却の為に散水して大量の水を使っています。
そろそろ猛暑日も落ち着いてくれればと思いながらホダ木の浸水発生作業を行っています。
自動散水を設定しているハウスは、霧状態で散水していますが、水滴が溜まって湖状態に成っていました(^^;)
仕事が早めに終ってから、自宅に戻り、先日のロケで本日の夕方放送された番組を見てから、友達の結婚式用にムービー作りを行いました。
画像左は、ホタテと椎茸のバター焼きです。ご飯のお供に最適です(^^)

2019年8月1日(木)
札幌ドーム

今日も朝から蒸暑く猛暑日でした。そんな中、早めに仕事を終わらせてから、父母乗せて荷物を積んで札幌に向かいました。
そしてUHBに荷物を届けて挨拶してから、札幌ドームに向かいました。
道は比較的空いていて、予定よりも早く到着しました。
到着し、チケットを購入して入り口が開くのを列に並んで待ち、ようやくゲートが開いて入場できました。
ファイターズ戦が始まるまでに2時間ほど時間があったので、ラウンジで開催されていたフードフェスにて夕食を済ませました。
それから、30分前に席に座って、試合終了まで観戦しました。
結果は残念ながらファイターズが負けてしまいました。
帰りは駐車場を抜け出すまでが大混雑で、そこを抜けきれば、スムーズに移動出来ました。
高速道路を暫らく走っていると、他の走っている車が殆ど無くほぼ貸切状態で帰ってきました(^^)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内