<<前のページ | 次のページ>> |
2019年2月28日(木) |
夕焼け |
|
|
昨夜は氷点下9度まで気温が低下していました。
日中はプラスの気温まで上昇していますが、まだまだ春の訪れは遠いようです。
さて、いつもの仕事を終らせてから、荷作りしてJAに出荷してから、むかわ町2ヶ所に配達し、JA厚真に荷物届けて帰って来ました。
先日の余震で、厚真の道路大丈夫かなと思っていましたが、全然何の変化も無かったです。
氷点下20度以下が連日続いて地盤がガッチリと凍っていたので崩れる危険性が低いようです。
そして帰って来てから、各ハウスの管理を行い、自宅に帰る頃には綺麗な夕焼けが見れました(^^)
今晩も放射冷却で冷え込む事でしょう。
|
|
|
2019年2月27日(水) |
ローダー納車 |
|
|
今朝、ローダーが納車されてきました。
予定では3月頃だったと思いますが、予定よりも若干早まった様です。
仕事の方が大分遅れていたので助かりました。
早速父が試運転で、ハウス周りの除雪とかやってから、トラックに積み込み、森林組合に移動していました。
さて今日は日中気温が上がり、ハウス内もかなりの温度上昇でした。
温度管理に気を使いながら、いつもの仕事を終らせて、選果場にて荷作りやら行いました。
その後は、乾燥スライスのパッケージを行い、予定の数量作成して今日の仕事は終了です(^^)
|
|
|
2019年2月26日(火) |
MKW135会議 |
|
|
今日は仕事を早めに終らせてから、仲間の農家事務所に寄って、荷物を受け取り、MKW135の会議に向かいました。
会議ついでに、当園の乾燥椎茸と粉末、そして仲間のトマトジュースを持って行きました。
それから会議が始まり、今回は先日完成したモチモチ餃子のネーミングについての話し合いでした。
私は色々な方の助言を戴きつつ、いくつかまとめて候補を提案しました。
数時間かけて議論され、名前の他に、その名前の意味やストーリー、そしてそれに合った展開と、色々含めて議論され、最終的には、「むかわ餃子サーカス」に決まりました。
何だか安田大サーカス見たいなネーミングです(^^;)
そして、私の持って来た案で、それぞれの種類の餃子にわかりやすい各名前をつけるという事も決まりました。
これから楽しく成ってきそうです(^^)
ニラをたくさん戴いたので、ニラの卵とじと、当園の原木椎茸がタップリと入った鍋が、冷え込みの強い夜に温まります。
|
|
|
2019年2月25日(月) |
種菌到着 |
|
|
今朝は氷点下5度程度までしか下がらなかったので、各ハウスの温度低下も最小限に留まっていました。
ホダ木の浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りとJAに出荷したりしました。
それから暫らくして、種菌が運送会社によって運ばれてきました。
早速それを、保冷庫に運んで保管しました。その後は、選果場内の封蝋500キロをパレットに積んで、ローダーで9号ハウスに運びました。
封蝋を運んで空いたスペースに、新しいダンボールを受け入れる準備をしておきます。
それから、乾燥スライスのパッケージを行いました。予定の数量作成して今日の仕事は終了です。
|
|
|
2019年2月24日(日) |
鹿肉頂きました |
|
|
今朝は氷点下9度と、少しだけ冷え込んでいました。
いつもの仕事を終らせてから、選果場にて荷作りを行ってから、JAに出荷してその足で、むかわ町に配達に行きました。
直ぐに帰って来てから、乾燥椎茸パウダーのパッケージを行いました。
予定の本数作りまして、その後は明日の準備をして今日の仕事は終了です。
仕事が終る頃に、知り合いから、鹿肉を頂きました。10キロ近くありました(^^;)
凄い量ですが、早速大きな鍋で味付けしてビールを2缶入れて煮込まれていました。
長時間煮込む事によって、柔らかく美味しく仕上がるそうです(^^)
|
|
|
2019年2月23日(土) |
撮影 |
|
|
今朝は、ある程度の仕事を片付けてから小阪農園に向かいました。
そこでは北海道生活という雑誌の、撮影と取材が行われました。
今朝収穫されたばかりの椎茸を持ち込み、小阪農園のニラと中澤農園のだるま芋を一緒に撮影。
その後は、持って来たそれぞれの農作物を持って集合写真を撮影し無事に終了しました。
撮影が終わってから事務所で会議が行われ、今後売り出す商品のネームや、どのようにして展開していくのかの話し合いでしたが、なかなか良い意見が出なく、この案拳は次回の会議までの宿題と成りました。
そして昼食は、むかわ町のラーメン屋さんでワンタンメンの大盛りを注文しまして美味しくいただきました。
帰りには、小阪農園でニラをいただき帰って来てから、仕事を再開しました。
予定の時間には無事に終わり、残業やって今日の仕事は終了です(^^)
|
|
|
2019年2月22日(金) |
青年部穂別支部総会 |
|
|
今日は夕方から、青年部穂別支部総会が開催されました。
私にとっては青年部最後の総会となります。
総会の議長は、私と一緒に退団する友達が勤めました。
総会はスムーズに終わり、その後の基調講演では、私にとって大変勉強になるお話を聞きました。
その後は、場所を移動し、交流会が開催されました。
交流会では、青年部の各新役員からの一言があり、その後は、3月で青年部を退団する私を含めて3名が、一言挨拶をして一次会が終わりました。
それから2次会は、別の場所に移動し、そこでも仲間と深い話をして、今現在悩んでいる事を打ち明けたり、仲間が疑問に思ってる事を聞いたりと、色々と為に成る話をして気がつけば良い時間に成っており、今日の交流会も終了しました。
終了の挨拶は、私に御願いされたので、バッチリ決めて閉会しました(^^)
帰りは氷点下4度で、今日は暖かいなぁ〜と仲間と話しながら帰って来ました。
|
|
|
2019年2月21日(木) |
3月並の暖かさ |
|
|
今朝は久しぶりのプラスの気温で、一度もマイナスまで下がりませんでした。
ハウス内は、極寒対策で暖房機が稼働しているので、出力を落としていても、常夏の様な温度上昇でした。
夏場に動くはずの自動散水システムも稼動していました(^^;)
シイタケの方もスクスクと成長していまして、昨日よりも少しだけ多めに収穫されていたようです。
そして選果場にて各仕分けしたり、JAに出荷したり、むかわ町と厚真町に配達して帰って来てから各ハウス管理して今日の仕事は終了です。
自宅で寛いで映画見ていたら、震度6の強めの地震がきました。
建物は、この程度の揺れでは被害無いですが、裏山の雪崩の方が心配でした。
このまま収まってくれれば良いのですが。。。
|
|
|
2019年2月20日(水) |
急速な雪解け |
|
|
今朝は氷点下2度程度までしか下がってなく、平年よりもかなり高めの温度でした。
日中は、日当たりの良い所で、プラスの13度まで急上昇しており、雪解けが一気に進みました。
自宅屋根や、選果場、ハウスの屋根から勢い良く音をたてて落雪していました。
屋根の下にいたら、かなり危険なレベルの氷の塊が落ちていました。
誰も下にいなくて良かったです(^^;)
道路もグチャグチャで、油断して運転していると、ハンドルを取られますし、リアーがスライドしてドリフト状態に成ります。
季節はずれの暖かさは、来週も続くそうです。このままスムーズに春が訪れるとよいのですが。。。
さて、近所の農家さんからニラを沢山いただいたので、食事にはニラの卵とじや、御浸し、ニラの味噌汁など、ニラ尽くしでしたw
|
|
|
2019年2月19日(火) |
キツツキ |
|
|
今朝は氷点下14度まで下がっていましたが、平年並みの気温です。
日中はプラスの5度まで外気温が上昇していたので、各ハウスの温度は、一番平均温度が低いハウスで丁度良い温度まで上昇し、いままで温度が丁度良かったハウスでは温度が上がりすぎていました。
温度の上がりすぎは短時間だったので、高温障害は起きないと思われます。
仕事をしていると、カラ松林から心地よい音が聞こえてきました。
カラ松を見てみると、キツツキが木に穴を開けて内部の幼虫を食べていた様です。
さて、いつもの仕事を終らせてから、むかわ町に配達に行きました。
2ヶ所に荷物を降ろして帰ってきまして、明日の準備をして今日の仕事は終了しました。
|
|
|
2019年2月18日(月) |
むかわ食材食楽プロジェクト |
|
|
平年並みの外気温に戻り、各ハウスの温度は正常に戻りまして、キノコ達は元気良く成長していました。
いつもの仕事を終らせてから選果場にて荷作りしてからJAに出荷しました。
それから、むかわ町に配達に行きました。
途中、御世話に成っている農園に立ち寄り、大阪フェスタにブースを出すとの事で、粉末の粗粉とサンプルを持って行きました。
そして、現在試作中の、むかわの美味しい食材を使った餃子を頂きました。
全部で4種類ありまして、この餃子全てに当園のシイタケ粉末が使われています。
皮の色は、自然の野菜やイカ墨が使われていまして、目で見て楽しみ、食べて楽しめる米粉を使ったモチモチ餃子をホットプレートで焼くいて食べてみました。
凄く美味しく仕上がっていました。これに更に改良を加えてから商品化の予定です。
むかわ食材食楽プロジェクトで、ここまで来るのに2年を要しました(^^;)
更に磨きをかけて美味しく喜んでもらえる商品になれればと思います(^^)
|
|
|
2019年2月17日(日) |
食害 |
|
|
今朝は最低気温でも氷点下6度と、先週までの極寒気温が嘘の様な緩み方です。
そして今日は朝から、当園周辺の山々から鉄砲の音が響き渡っていました。
休日なので、遠いところからハンター達が集まって、鹿の狩猟を楽しんでいた様です。
家としては、椎茸や原木の食害が減るのでありがたい存在でもあります。
ですので、ハンターから山に入って良いかの許可の申請がきた場合は、快く快諾しています(^^)
早速ハンターが狩猟した現場を覗いて見ると、物凄い数の鹿の足跡が。。。
いったいここには何十頭の鹿がいたのだろうかと思えてしまうほどの数でした(^^;)
足跡は、川原から山に続いていました。
その足跡を辿っていくと、所々に、鹿によって皮が剥がされている原木を見かけました。
ここまで皮を剥かれると、今年の春には枯れてしまうでしょう。。。これが鹿による食害の一つです。
今年は、震災の影響により、林道が崩れたり、危険な場所が多く入山制限がかかっている場所が多いので、地盤がしっかりとしている当園周辺の山々にハンターが集結しているものと思われます。
都市部から来たであろうハンターと、親戚のベテラン凄腕ハンターが一緒に狩猟をしていましたので安心です。
親戚の凄腕ハンターの方は、長距離から正確に獲物の急所に命中させますが、都市部から来たハンターは、短距離でも何発も外していました(^^;)
良い物を見せてもらってから、本日届いたばかりの車用のスマホホルダーを愛車に取り付けてみました。
設置場所をいくつかシミュレーションしてベストな場所を見つけて設置しました。
スマートフォンホルダーなだけに、スマートに収まったかとおもいますw
|
|
|
2019年2月16日(土) |
平年並み |
|
|
今朝は氷点下8度と、いつもよりも10度も気温が高く平年並みの温度に戻ってきたようです。
各ハウス内のキノコ達も元気良く成長してくれていました(^^)
いつもの仕事を終らせてから、選果場にて荷作りと仕分けを終わらせ、むかわ町に配達に行きました。
今日は2ヶ所に荷物を降ろして帰ってきました。
その後は、選果場にて雑用終わらせ、各ハウスの管理を行い、本日の仕事は終了です。
|
|
|
2019年2月15日(金) |
もぎたて市総会 |
|
|
今朝は氷点下14度と、徐々に外気温が上がって来ている様に思えます。
今日の午後からは、JA厚真で、もぎたて市部会の総会が行われました。
久しぶりに厚真町に入りましたが、相変わらず被災した時の爪後が道路や所々に見られました。
復旧には相当な時間が掛かるんだなと改めて思いました。
JA厚真支所に到着し総会が行われ、私が議長に推薦されて、議長を勤めさせて頂きました。
事務局のお陰で総会はスムーズに行われまして、無事に総会を終わらせる事が出来まして、議長の任を終えました。
それから懇親会が行われまして、全員車で来ていたので、全員ノンアルコールビールで乾杯しました。
話に花が咲くとノンアルコールでも美味しく感じるものです(^^)
そうして遅くなる前に解散して帰宅しました。帰り道には鹿が一頭道路にいましたが、早めに発見したので回避出来ました(^^;)
夜の冷え込みも緩んでいるみたいで、氷点下3度程度と、いつもよりも暖かく感じました。
|
|
|
2019年2月14日(木) |
焼売と煮物 |
|
|
今朝は氷点下16度でした。段々と最低気温が上がってきているようです。
来週は季節はずれの暖かさが訪れる予報なので、その前段階にきているのでしょう。。。
さて今日は、荷作りして宅配便に受け渡ししたり、JAに出荷に行ったり、むかわ町に配達したりして一日が終わりました。
そして、ディナーに、当園の椎茸が練りこまれたシュウマイと、煮物を頂きました。
しっかりと味が出ていて、歯ざわりも良かったです(^^)今時期収穫されるキノコは、身が引き締まっています。
|
|
|
2019年2月13日(水) |
連日の真冬日 |
|
|
今朝は氷点下19度と、20度には届きませんでしたが、連日真冬日の温度帯が続いているようです。
大型冷蔵庫の中も、油断していると中の物が軽く凍ってしまっていることがありました。
保冷庫の中をある程度ストーブで暖めてから、扉を閉じる事で凍結を回避しています。
今までは、何もしなくても凍る事はありませんでしたが、今年は真冬日の気温が長く続いているので、保冷庫の中も正常な温度が保てなく成っているようです(^^;)
各ハウスの方は、暖房機がMAXで稼動しているので、何とか温度を保てています。
キノコ達が活発に芽切りして美味しく成長してくれていました(^^)
|
|
|
2019年2月12日(火) |
加工品作り |
|
|
今朝は氷点下17度まで気温が下がっていました。
そして今日は通常の仕事を終らせてから、選果場にて、乾燥椎茸のスライスと丸葉の袋詰めを行いました。
何とか予定の数量作成して加工品作りは暫らく終了です。
それから、荷作りと各ハウスの管理を行い、今日の仕事は終了しました。
自宅に上がる頃には気温が氷点下10度を下回っていました。
今夜は冷え込みそうです。
|
|
|
2019年2月11日(月) |
鹿 |
|
|
今朝は氷点下19度と、寒さの底は過ぎ去った様です(^^;)
観測市場最強の寒波到来と言われていましたが、気温の低さは例年の今時期と同じ様に感じました。
昨年も今時期は、氷点下25度を下回る事は珍しくありません。
一昔前は、氷点下30度以下が当たり前でした。
さて、いつもの仕事を終らせてから、選果場にて荷作りを行いました。
それから各ハウスの管理をして今日の仕事は終了しまして、夕食は鹿肉の甘露煮を美味しく頂きました。
鹿肉は、親戚のハンターからいただきました。大量に頂いたので、ご近所さんや、お客さんにも祖裾分けしています(^^)
|
|
|
2019年2月10日(日) |
札幌雪祭り |
|
|
今朝は氷点下22度まで下がっていました。昨日よりは冷え込みも緩んできたようです。
そして午後からは、研修生を連れて札幌雪祭りに行きました。
道路の流れは良かったのですが、近くの駐車場が混雑していました。
それから会場まで歩き、昼間の雪像を見ながら飲食し、暗く成ってから、プロジェクションマッピングを見ました。
雪祭りに来るのは久し振りで、雪像の数は減っていましたが、雪像に映し出されるプロジェクションマッピングは立体的で迫力がありました。
テレビ塔の展望台にも上がりまして、上から夜景と会場の雰囲気を堪能しました。
ついでに夕食も済まして、会場を後にして帰って来ました(^^)
|
|
|
2019年2月9日(土) |
しいたけ狩り |
|
|
今朝は日当たりの良い所で氷点下23度、一番低いところで氷点下27度と、冷凍庫以下の冷え込みでした。
流石に各ハウスも十分な温度を保つのが難しく、想定よりも5度程度温度が下がっていました。
昼頃には通常通りの気温に回復しました。
そして午後からは、椎茸狩りに常連のお客さんが来て下さり、収穫を楽しんで行かれました(^^)
その後は、むかわ町商工会にて町内青年部交流会が開催されているので参加させて頂きました。
数年前に発掘された非常に貴重な恐竜の全身骨格、ハドロザウルス、そのコンテンツをどう生かして町の発展に繋げられるかの講演会です。
大変為に成るお話が聞けて出席して良かったなと思いました。
そして、1時会2次会と楽しい飲み会に成りました。私は運転だったのでソフトドリンクでした。
帰りは、部員2人を乗せて帰って来ました。自宅に到着した頃には氷点下20度でした。今晩も冷え込みそうです(^^;)
|
|
|
2019年2月8日(金) |
極寒 |
|
|
今日は、日中でも氷点下11度から気温が上昇しませんでした。
天気予報でも言われていた最強寒波の影響でしょう。。。
日中は薄曇で、雪がパラパラ降っていました。
いつもの仕事を終らせてから、残る1棟の倉庫の屋根の雪下ろしを行いました。そして、スノースコップが壊れました(^^;)冷え込みでプラスチックが脆く成っていた様です。
長靴にもカイロを入れて完全防寒装備でしたが、1時間程の作業で手の感覚が無くなる位でした。手袋は一応、スノーボード用の手袋なので防寒性は優れているはず。それでも冷えました。
夜には薄雲も晴れて夜空がくっきりと。星が見えました。
今夜は放射冷却で氷点下20度以下は確実です。
|
|
|
2019年2月7日(木) |
屋根の雪下ろし |
|
|
今朝は氷点下11度と平年並みでしたが、日中も氷点下2度以上は上がりませんでした。
各ハウスの気温は暖房機が調子よく稼動していたので丁度良い温度帯を維持できていました。
そして、パラパラと粉雪が降っていまして、選果場や倉庫、車庫の屋根の積雪が限界に近付いていたのdえ、屋根の雪下ろしを行いました。
屋根を下からみていた時には、あまり積っていなさそうに思えましたが、屋根に登っていざ雪下ろししてみると、かなりの積雪でした。
深い場所では80センチほどの積雪で、屋根全体には数トンの重さが掛かっていたと思います。
4ヶ所雪下ろしして辺りが暗く成ったので止めました。
後1棟雪下ろしすれば、とりあえず今年は大丈夫でしょう。。。
明日は筋肉痛かも知れません(^^;)
|
|
|
2019年2月6日(水) |
筋肉体操ロケ |
|
|
今朝は氷点下5度と、今時期としては暖かな温度帯でした。
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りとJA出荷、むかわ町に配達行きました。
そして穂別に帰って来てから、そのまま博物館に向かいました。
そこでは、NHKのロケ車が来ていまして、館内では撮影の準備が行われていました。
そして、予定の時刻になり、スタッフの方が説明に来まして、農協青年部から3名、商工会青年部から1名が、筋肉体操のロケに挑みました。
何回もNG出して、テイク12回も、スクワットを連続して行っていたので辛そうでした(^^;)
2時間のロケも無事に終わり解散と成りました。
帰り際に、青年部仲間から、新米のおぼろづきを貰いました。
感謝です(^^)
|
|
|
2019年2月5日(火) |
雪降り |
|
|
今日は一日中雪が降り続いていました。
氷点下14度まで下がっていたので、サラサラとしたパウダースノーです。
選果場や倉庫の雪が溜まって来たので、そろそろ雪下ろししなければと考えています。
さて、いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて選別と荷作りを行いました。
それから、各ハウスの管理を行い今日の仕事は終了です。辺りが暗く成ってもまだ雪が降り続いていました。
|
|
|
2019年2月4日(月) |
重たい雪 |
|
|
今朝は0度と、いつもより暖かかったのですが、重たいベタ雪が降っていました。
路面はザクザクシャーベット状態で滑りやすくなっていました。
いつもの様にホダ木の浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りしたり、出荷したりしました。
それから加工品をコンテナに入れて、むかわ町に配達に行きました。
その後は各ハウスの管理して今日の仕事は終了です(^^)
今日は一日雪が降り続いていましたが、雪が降っているのは穂別地区近辺だけで、むかわ町の方は降っていませんでした。
天候が安定してくれるとありがたいです(^^;)
|
|
|
2019年2月3日(日) |
恵方巻 |
|
|
今朝は氷点下15度まで冷え込んでいました。そして薄っすらと雪が積っていました。
日中は暖かな日差しに恵まれ、かなり気温が上がり、0度でも暖かく感じました。
今までが寒すぎたので感覚が麻痺しているのでしょう。。。
さて寒い日には、トマトとジャガイモ、玉ねぎとコンソメで煮込んだスープが体を温めます(^^)
そして今日は節分。恵方巻を東北東の方角を向いて食べました。
話をせずに一気に食べるのがポイントだとの事で一気に食べました。
昔は節分と言ったら豆まきでしたが、最近は恵方巻きを食べるのが流行りなのでしょうね(^^)
|
|
|
2019年2月2日(土) |
夕焼け |
|
|
昨夜から今朝にかけて雪が20センチ程積っていました。
氷点下13度まで下がっていたので歩くと、雪がキュッキュッと鳴ります。
今年は、今の所雪の量自体は平年よりも少なめですが、気温が低いので溶けて減る事無く積み重なっていってます。
このままでは、排雪場所が間に合わなく成ってしまうのでは無いかと考えていました(^^;)
いつもの様に荷作りと仕分けを終わらせてから、むかわ町に配達に行きました。帰りにガソリンスタンド寄ると、友達の父が給油担当で来たので世間話しました。
60リットルピッタリの給油で、おおっ!!何だか嬉しかったです(^^)
帰って来てから、各ハウスの管理と、選果場にて残業して今日の仕事は終了です。自宅に上がる頃には氷点下10度まで気温が低下していました。明日はかなり気温低下すると思われます。
|
|
|
2019年2月1日(金) |
封蝋到着しました |
|
|
今朝、運送屋さんが封蝋を運んできました。
この封蝋は、原木に種菌を植えた後に乾燥防止の為に溶かして塗るものです。
今年使用する分が一気に届いたので、選果場の場所を占拠しています(^^;)
後で他の資材を避けて、そこに積み直す予定です。
選果場での仕事を終らせてから、乾燥椎茸粉末の瓶詰めとラベル貼りを行いました。
予定の数量作成して今日の仕事は終了です(^^)
|
|
|