<<前のページ | 次のページ>> |
2018年7月31日(火) |
猛暑日 |
|
|
今日も朝からジリジリと強い日差しと暑い空気で、猛暑日を記録しました。
昨晩も気温があまり下がらず、そのまま朝が来てどんどんと気温上昇したようです。
暑さにとても弱い椎茸は、来週あたりに高温障害が発生する可能性があります。
それを最小限に食い止める方法も行っています。
さて、こんな暑いときには、外でバーベキューです。
昨日の夜に引き続き、今夜は当園にて焼き肉を行いました。
隣の農家さんの激唐南蛮を焼いて食べると、2本はあまり唐くなかったのですが、3本目を食べると激唐の当たりを引いてしまいました(^^;)
しばらく、お口の中はヒリヒリちくちくしていて、お茶しか受付ませんでしたw
そうして楽しい時間も終わり、自宅に戻りました。
夜に成っても、気温は26度から下がりません。北海道では熱帯夜です(^^;)
|
|
|
2018年7月30日(月) |
青年部顔見合わせ会 |
|
|
今日も曇り空でしたが、外を歩いていると、ジリジリと熱線が肌に当たり、まるで火で炙られている様な感覚がありました。
空が完全に晴れていたら、昨日と同じように暑く成った事でしょう。
さて今日は、お昼にお客さんが椎茸狩りに来られまして、楽しんで行かれました。
それから仕事を終らせて、農協倉庫に向かいました。
そこでは、青年部のメンバーとその奥様やお子さんも参加しての顔見合わせ会が開催されました。
お話も盛り上がり楽しい一時となりました(^^)
|
|
|
2018年7月29日(日) |
最高気温 |
|
|
今年最高気温の38.5度を記録しました。体温を超えています。
各ハウス内も、外部環境よりは気温が低いですが、それでも気温が上昇して行き、最終的には29.5度まで気温が上がったハウスもありました。
暑さに弱い椎茸は、高温障害を受ける可能性が高いです。対策はとられていますが、完全空調システムが無い現状では限界もあります。
さて今日は、外での作業は危険と判断し、むかわ町に配達がてら、苫小牧に向かいました。
そしてホームセンターにて、必要な資材を購入して帰ってきました。
帰ってから、再び各ハウスのホダ木にたっぷりと散水して冷却しました。
4号ハウスは自動でミスト冷却されています。
選果場内も車の中も、冷房で20度にセットしていますので、外に出た瞬間、サウナに入った様な感覚でした(^^;)
|
|
|
2018年7月28日(土) |
猛暑に耐えて |
|
|
連日猛暑が続いておりますが、今日は特別暑かったです。
そんな中でも、暑さに弱い椎茸ですが、なんとか暑さに耐えて出て来てくれています。
高温障害対策を行っているので、その効果が現れているものと思います。
各ハウスのホダ木には多めに散水して冷却しました。
それから、選果場にて荷作りと仕分けを行い、今日の主な仕事は終了です。
今日のお昼頃にインターネットが復旧したので、やっとクラウドサービスが使えます。仕事でもインターネットは欠かせませんので、ネットが使えないのは大変不便でした。
自宅に戻りPCで、昨日やり残した作業を行いつつ、宅配便の様々な登録をWEB上で済ませました。
これで明日から他の宅配便でも従来と同じサービスが使えます。
荷物の大きさや重量、そして距離を考えて、最適な運送屋さんを選ぶ事ができます(^^)
|
|
|
2018年7月27日(金) |
野球観戦 |
|
|
今日は昨日よりも気温が上がり、蒸し暑い気候と成りました。
いつもの様にホダ木の浸水発生作業を終わらせてから、各ハウスのホダ木に軽く散水しました。
それから選果場にて、仕分けや荷作りを行い、荷物を車に積み込んで出発しました。
途中、穂別のJAで荷物を降ろしてから、更に途中、むかわ町でも荷物を降ろして、更にJA厚真にてベースシール作りを行ってから、早来にてカマンベールアイスを食べつつ、千歳から高速道路に乗って札幌に向かいました。
ドームに到着し、コンシェルジュ案内のもと、特別なゲートから入りまして席まで案内されました。
そして、広々とした席にてファイターズ戦を観戦いたしました。
夕食は、席から下におりると、VIPルームがありまして、ゆったりとしたソファーでくつろぎながらの観戦もできます。
そこの販売店で、注文書に食べたいものを記入して渡して会計します。
後は、元の席に戻り野球観戦していると、コンシェルジュが先ほど注文した食事を持って来てくれます。
凄く便利なサービスです。帰りはタクシーを殆ど待たずに乗れますので時間の節約にも成ります。
ファイターズも勝ちましたし、良い試合が見れました(^^)
|
|
|
2018年7月26日(木) |
MKW135プロジェクトの会議 |
|
|
今日の朝方は比較的過ごし易かったのですが、昼頃から急激に気温が上昇し始めました。
ホダ木の浸水発生作業を行っていると、午前9時過ぎに、いつも御世話に成っている札幌の居酒屋さん御一行様が到着しました。
植菌ハウスや発生ハウスを案内して、椎茸も生で食べていました。
もぎたてはやはり違うそうです(^^)
1時間程滞在し、次の農家さん周りに行かれました。
それから暫らく仕事をしていると、今度はメーカーさんが訪れまして、色々とお話を聞かせていただきました。
そうして仕事を終らせてから昼食を食べて、むかわ町の小阪農園に向かいました。
一面、稲が広がっている良い風景が撮影出来ました。
それから会議室にて、MKW135での今後の運営方針や方向性、そして地元の農産物を使用した加工品のテーマを話し合いました。
深い、有意義な話し合いと成りました。
そして自宅に戻り、各ハウスのホダ木に散水して今日の仕事は終わりです(^^)
|
|
|
2018年7月25日(水) |
ハスカップゼリー |
|
|
今日も平年並みの気温でしたが、今までの蒸し暑さに成れた影響か、涼しく感じます。
ハウスに複数設置している温度計は正確なので、温度計を頼りにホダ木の管理をしています。
私の体感はあてになりませんw
いつもの仕事を終らせてから、選果場にて荷作りして出荷や、むかわ町への配達を行いました。
帰って来てから各ハウスのホダ木の管理で今日の仕事は終わりです。
それから自宅に上がって、自家用の余っていたハスカップでゼリーを作ってみました。
ハスカップを適量入れて、砂糖を好みの量入れて水入れて煮ます。
水の量に合わせてゼラチンを入れて冷蔵庫で冷やせば完成です。
市販品のハスカップゼリーをいくつか食べた事がありますが、自分の家でハスカップを沢山入れて砂糖と水のみで作るものとは味が大きく異なります。
子供の頃から自家製ハスカップゼリーに舌が慣れているせいか、私が数種類食べた市販品のハスカップゼリーは確かに美味しいですが、偽者っぽく感じます。
あくまで私の個人的な味覚の感じ方です(^^;)
自分で作って慣れた味を楽しむのが一番だと気づきました。
|
|
|
2018年7月24日(火) |
粉末作成 |
|
|
今日は晴れて天気の良い一日でした。
暑さ慣れしたのか、あまり暑いと感じませんでした(^^;)
私自身の温度感覚はあてにならないので、温度計や温度センサー頼りです。
各ハウスのホダ木にはたっぷりと散水しておきました。
6号9号の植菌ハウスの原木へは特にたっぷりと散水されています。
今年植えられた原木への菌の活着状態ですが、平年並みです。
植菌終了が予定よりも遅れていましたが、6月7月の低温と湿度の高い日が続いたので、椎茸菌にとっては活動し易かったものと思います。
全ての作業を終わらせてから、乾燥微粉末の瓶詰めされたものをパッケージしました。
これが中々時間が掛かります(^^;)
終わってから各ハウスの見回りをして今日の仕事は終了です。
|
|
|
2018年7月23日(月) |
小鹿発見 |
|
|
今朝、ハウスの見回りをしていると、何やらガサガサと物音が。。。
何と小鹿が草むらに隠れていました。大きさ的に生まれて間もない感じです。
研修生が鹿に興味があって見たがっていたので見せてあげました。
大変喜んでいた様です(^^)
さて、昨日の盛り上がりの余韻を感じながら仕事を始めました。
少々二日酔いでダルカッタです(^^;)
終わってから、選果場にて荷作りと仕分けを行いました。それから、乾燥スライスのパッケージと粉末の瓶詰めを行いました。
今日届いた振動発生装置の上に空瓶を置いてそこに粉末を投入します。
そうすると振動によってドンドンとスムーズに入って行きます。
丁度良い感じで規定の内容量が入りまして、作業が捗りました(^^)
|
|
|
2018年7月22日(日) |
ビールかけ |
|
|
今日は二日酔いの中、仕事を終らせてから、流送競技会場に向かいました。
そして青年部メンバーに競技の結果を聞いたら、流送競技の優勝と丸太切り大会の優勝というW優勝で素晴らしい戦果でした。
そして、祭りが無事に終了し、会場の後片付けを行い、5時過ぎにビールかけ会場に向かいました。
暫らく皆が揃うのを待ってからの、本番であるビールかけの始まりです。
今年は、520本のビールプラス、サーバー20リットルを皆で前進に浴びました。
始まった時の気温は20度でしたが、ビールかけが終わった頃には全員、寒さでぶるぶる震えていましたw
そして銭湯に行って体を洗い、再び2次会のお店に集まり、そこには役場職員と商工会青年部も集まり、大いに盛り上がった素晴らしい一日と成りました。
|
|
|
2018年7月21日(土) |
流送祭り前夜祭 |
|
|
今日は待ちに待った、むかわ町穂別で一番大きなお祭りの一つである流送祭りの前夜祭が開催されました。
私は仕事を終らせて夕方頃に到着し、焼き鳥やら焼き豚串を焼きまくりました。
そしてど派手な花火大会はクライマックスに戦争で銃撃戦でも始まったかの如く派手なクライマックスで夜空を飾りました。
お祭りが終わりブースの後片付けを終わらせて、いつもの居酒屋さんに向かいまして、親睦会が開催されました。
そこでは、札幌で有名なラッパーのロゼッタさんやダイヤモンドさんが来て、カラオケ等が行われ、プロの歌を間近で聞けました。
明日はいよいよ本番の流送競技です。青年部OBが優勝目指して気合を注入してくれました。
明日は勝つことができるでしょう。そしてビールかけです。昨年は600本以上のビール瓶をかけましたが、今年はどの位に成るのか想像も付きません。
日本ハムファイターズが800本くらいなので、あと200本で並びますねw
|
|
|
2018年7月20日(金) |
久しぶりに |
|
|
今日は早朝から仕事を始め、午前中で粗方の仕事を終らせまして、父母を車に乗せて、ついでに荷物も積んで、札幌に向かいました。
途中、農協に荷物を卸しまして、それから高速道路経由で現地に向かいました。
予定時刻よりも遅れて到着しまして、そこからタクシーにて目的地であるお店に入りました。
そこでは豆腐料理専門の健康的なメニューが中心で、中でも作りたての豆腐を食べた時には、大豆の香りと甘さや味わいが感じられました。
そして会食が終わり、そのまま帰ろうと思っていましたが、まだ時間があったので、上の妹に連絡して、甥っ子達を連れて和食レストランに向かいました。
1歳に成ったばかりの甥っ子は、私を見るなり、泣き出します(^^;)
久しぶりに会ったので、私の顔を忘れてしまったのでしょう。。。
そして夕食が終わり、高速道路経由で自宅に帰って来ました。
楽しくも充実した一日でした(^^)
唯一残念だった事は、スマホが故障してしまった事です。
行事が終わったら、急いで機種交換しようと考えています。
|
|
|
2018年7月19日(木) |
雑用とか |
|
|
今日は昨日に引き続き丁度良い気候でした。2日前の猛暑は何だったのかと言った感じです。温度差が激しすぎます(^^;)
そんな中、4号ハウスの電撃殺虫機にはカブト虫のメスがとまっていました。
何処からか飛来して迷い込んできたのでしょう。。。
そのまま自然に任せる形でそっとしておきました。因みに電撃殺虫機には大きくて入ることができませんので安全です。
そして、1号ハウスに運ばれて、井桁積みにして管理している最後に植菌した原木の小口からは菌紋が噴いてきていました。
無事に活着(かっちゃく)した様です。活着とは、植えられた椎茸菌が無事に原木へと乗り移り、ドンドンと菌糸を伸ばして原木を分解して菌のエネルギーに変えて腐朽していく事を言います。
さて、今日はむかわ町に配達に行き、その足で床屋に行きました。
そこの店主は、腰の治療をしたばかりで、背骨にはチタンのネジが埋め込まれていると、レントゲン写真を見せてくれました。2度目の治療だそうです(^^;)
それでも髪をカットしたり剃刀で顔剃りする腕前は健在ですっきりして帰ってきました。
そして、直後にメーカーの方が当園を訪れまして、自宅にて暫らく話をしてから、帰って行きまして、私は車の洗車を行いました。今年初の洗車なので、中々汚れが落ちません(^^;)
高圧洗車機で洗った後、スポンジに洗剤の原液を付けて、バンパーの虫捕りしましたが、中々しぶとく諦めました(^^;)
洗車はプロにお任せする事にします(^^)
|
|
|
2018年7月18日(水) |
グミにベリー |
|
|
今日は昨日とは一転、気温が10度低く、過ごし易い温度帯と成りました。
温度の落差が激しすぎる気がします(^^;)
選果場内は空調が入っていまして、椎茸を選別している最中も、鮮度を保つ為に冷却しています。
そして、各ハウスの実周り管理を終わらせてから、歩いて戻る途中で、木に沢山の赤い実をつけたグミの木が目に入りました。
少しツマミ食いしてみると、先日まではシブかった実が、甘く美味しく成っていました。
そして、近くに植えられているラズベリーの実も色付き始めていました。
これも、独特な香りがありますが、美味しい実です。ジャムを作るには最高の素材です(^^)
|
|
|
2018年7月17日(火) |
ひょっこり |
|
|
今日は今時期としては物凄い猛暑でした。北海道内で一番暑かったそうです。
各ハウスも最終的には28度台まで気温が上がっていましたので、高温障害が発生してしまうかもしれません(^^;)
高温障害対策はしていますが、来週の芽切りが気に成ります。
さて、本日もハスカップの収穫を行いました。今回で今年最後と成ります。
ハスカップの木の枯れ枝を剪定しながらの収穫を行っていたところ、蜂が!!!
ひょっこりと、顔をだしている蜂達に睨まれていて、いまにも臨戦態勢です。
気がつかなければ危ないところでした。蜂アレルギーなので刺されたらかなりの確立で病院行きです(^^;)
蜂を刺激しないように速やかにその場を立ち去りまして、他のツツジ畑も見て周りました。
シャクナゲの花が咲き誇っていて、既に散ったもののありました。
草刈して日当たりを良くしたので、来年もまた綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。。。
それにしても暑いです。
|
|
|
2018年7月16日(月) |
ハスカップ収穫再開 |
|
|
今日は晴天で気温が上がり32度。真夏日を記録しました。
各ハウス内の気温も外気温から遅れて上がって来まして、日中は26度まで気温上昇し、この温度帯が長い時間続きました。
完全に高温障害が出てしまうレベルの環境でしたが、色々な対策を打っているので、どの位影響が出てくるのか、1週間後でなければ結果が出てきません。
さて暑い日が続き、比較的天気も良かったので、前回第一弾で、実が熟していなかったので収穫出来なかったハスカップが黒く熟してきました。
今日はそれを収穫しまして、何とか御予約分を確保する事が出来ましてホットしております(^^;)
今年は、天候不順でかなりの実が地面に落下してしまったので、大幅に収穫量が激減してしまいました。
来年の為にも今からしっかりと手入れしていきます(^^)
|
|
|
2018年7月15日(日) |
昨夜未明から |
|
|
昨夜未明から、インターネットの接続不良とテレビが映らなくなる現象がおきました。
どうやらどこかで光ファイバーが断線したようです。
家だけでなく、穂別の町全域で不通と成っていたので、役所の車が町中移動し、放送でお詫び周りをしていました。
そして、むかわ町に配達に行く途中、例の光ファイバー工事が行われているのを確認しました。
かなり大掛かりな工事が行われておりまして、夕方5時過ぎに復旧しました。
同時にテレビも見られる様になりましたし、各ハウスのIot機器からのデーターも復旧しました。
インターネットに接続出来ないと、宅配便の送り伝票も印刷できなくなりますし、仕事に支障が発生します。
当たり前に使えていたものがある日突然使えなく成ると、初めて不便を感じるものですね(^^;)
そんな中、夕食はエビフライとスパゲッティ、それに原木椎茸の唐辛子味噌炒めと、スタミナが出そうな夕食を頂きました。
それから新しく、温度センサーの製作に取りかかりました。
これもインターネットに接続して温度をサーバーに送るという、ネットが切断されたらまるで使えない代物ですが(^^;)
電池4本で長期間動きます。今の所24時間20日連続で動いています。
3分間隔で測定しているので、これを6分間隔なら倍近い日数動かす事が可能です(^^)
電池式なので、好きな場所に配置できるのが最大のメリットです。
|
|
|
2018年7月14日(土) |
ジャングル的感じ |
|
|
今日は比較的過ごし易い気候でしたが、作業を行う上では暑かったです。
いつもの様に仕事を片付けてから、当園敷地内道路脇の草刈を行いました。
草はかなり伸び切って大きい物では高さ3メートル近くありました。
ここまで伸びてしまうと、草刈機でも絡まって刈り取りに時間と労力がかかります。
それでも、何とか刈り終えまして、道路脇は見通し良くすっきりしました(^^)
これで鹿にぶつかるリスクも半減です(^^;)
後はハウス周りとその周辺の道路脇の刈り取りで大方終わりです。
|
|
|
2018年7月13日(金) |
鹿とのバトル痕 |
|
|
昨日に引き続き今日も気温が上がり、ムシムシしていましたが、直ぐに曇り出して気温上昇は落ち着きました。
そんな中、菌のメーカーの方が来て、色々な散水の対応や管理方法等のアドバイスをいただき、マイコンによる自動管理に大変参考になりました。
昼からは当園周辺の草刈です。今日はソーラーパネル付近からスタートして、道路のもう片側の草も刈り取りました。
半分位進んだところで、草刈機の燃料が無くなったので今日はここで終了しました。
それから道路を歩いていると、見慣れた自動車のエンブレムが。。。
何と、家の車のエンジングリルではありませんか。。。
母が先日鹿と衝突した際に取れたものと思われます(^^;)
早速応急修理しました。
とりあえず、グリル自体は固定の為の爪やらブッシュが折れて飛んでいるので、別の箇所に穴を開けて結束バンドで固定します。
表からみたら全然わからないレベルで補修できましたが、ボンネットの凹みだけはどうしようもありませんので諦めますw
鹿には要注意ですね。
|
|
|
2018年7月12日(木) |
草刈3 |
|
|
今日も朝方は天気が良く晴れ間が広がっていましたが、昼頃には曇り始めました。
気温は高めで、ホダ木には高温障害が出そうな環境です(^^;)
4号ハウスの自動散水システムは、プログラム通りに散水冷却していました。
午後からは草刈です。
当園敷地内裏の広場の草刈です。そこにはシャクナゲ(画像左)やら、ナラの苗木やらが植えられています。
間違えて刈り取らない様に慎重に刈り取ります。
かなりの量、鹿の食害にあっていました。悪い事をするものです。
予定の面積を刈り取ったあとは、むかわ町に配達に行きました。そしてついでにいつも御世話に成っている居酒屋さんにて夕食をいただきました。
フライ定食を戴いたのですが、旬の食材や当園の原木椎茸が使われていて味わい深く美味しかったです。
帰って来てから、各ハウスのホダ木への散水を行いました。
夜は少しだけ気温が下がり、18度台でした。寒暖の差がつくので大きくて肉厚のキノコが育つ環境です(^^)
|
|
|
2018年7月11日(水) |
草刈2 |
|
|
今日は久しぶりに晴れて青空が顔を出しました(^^)
昨日よりも気温が10度上がり、各ハウス内の気温も急上昇しました。
太陽の力は凄いものです。
いつもの仕事を終らせてから、ハウス周りと道路周りの草刈を行いました。
今日は研修生にブラシカッターを使って草刈をしてもらいました。
機械の操作方法は直ぐに覚えて、機械を使った草の基本的な刈り取り方も教えました。
直ぐに覚えて上手に刈り取りしていました。
私も別のブラシカッターを使い一緒に草刈しまして、当園周辺道路淵の片側が終わりました。
道路反対側のもう片方は、人の背丈の2倍近い高さの草で覆われていますので、刈り応えありそうです(^^;)
|
|
|
2018年7月10日(火) |
草刈 |
|
|
今日の午前中は分厚い雲が空を覆っていましたが、昼頃には小雨が振り出しました。
3週間近い連続の雨です。
湿度が高く気温も比較的高い状態が長期化した影響で、ホダ木の分解が進み、原木自体が脆く成ってきていまして、一部の井桁積みにしている台木が折れて崩れてるところが1箇所ありました。
椎茸にとっては素晴らしい環境ですが、他の農作物にとっては苛酷な環境です。
そんな雨降りの中、当園周辺道路淵の草刈を行いました。
雨で濡れている草は、非常に刈り取りし易く、予定よりも広い範囲を刈り取れまして、仕事が捗りました。
それから自宅に帰り、先日研修生より戴いたメロンを切って食べてみました。
皮の淵ギリギリまで黄色く色付いて食べる事ができ、糖度も申し分なく美味しく頂きました(^^)
|
|
|
2018年7月9日(月) |
薪ストーブ掃除 |
|
|
今日の午前中は曇り空でしたが、午後からは雨が降り出しました。毎日雨が降り続き記録を更新しております。
そして午後からは、各発生ハウスの薪ストーブの灰掃除と、その周りの掃除を行いました。
ストーブ7台の掃除でしたが今年は研修生も手伝ってくれたので、思っていたよりも早く終らせる事が出来ました。
それから、7号ハウスのIotマイコンが時折接触不良でセンサーが誤作動していたので、新しく設計したものに交換しました。
無事に終了してホットしました(^^)
|
|
|
2018年7月8日(日) |
熟す前に |
|
|
今日の午前中は、久しぶりに太陽が出て暖かかったのですが、昼頃には曇り出して、空気も冷たく成っていました。
椎茸には丁度良い環境でしたが、ハスカップには苛酷な環境だったのか、収穫するよりも熟す前に落下している実も多く、かなりの減収です。
天候がパッとしない影響か、実がまだ青いままの木もありました。
何とか予約分は収穫したいですが、かなり厳しい状態です。
仕事を終らせてから、7号ハウスにて、LANケーブルにスイッチングハブを取り付けて分配しました。
分配先は、6号と8号、9号10号です。何とか分配器であるスイッチングハブの取りつけと正常動作の確認をして今日は終わりました。
夜には霧雨が降っていました。
|
|
|
2018年7月7日(土) |
流送競技のNHK取材 |
|
|
今日も雨降りで、天候の悪さは記録的な長さです。
昨日夕方より各発生ハウスのドアを閉めて保温管理に切り替えました。
一仕事終えて昼食には、ニラと玉ねぎと椎茸とチクワの卵とじをいただき、体力回復です(^^)
昼からは選果場にて粗方の仕事を片付けてから、ハスカップの収穫を行いました。
始めた頃は小雨でしたが、雨脚が段々と強くなって来たので途中で終了しました。
そうして夜は、スポーツセンターに集まり、農協青年部の流送競技練習の取材でNHKが来たので、そこでロケが行われました。
センターの体育館を10本位往復練習したので、かなり疲れました(^^;)
このロケのオンエアーは7月14日の朝7時30分から放送されるそうです(^^)
|
|
|
2018年7月6日(金) |
熟す前に落ちちゃいました |
|
|
2週間ほど連日雨が降り続いて、晴れ間が珍しい気象で、温度だけは異常に高かったり、低かったり極端な気象が影響したのか、ハスカップがかなりの量、地面に落下していました。
特に、一昨日の激しい雨で多くが落下したようです。酷い場所では、熟す前の青い実の状態で落ちていました。こんな状況は珍しいです。
そして今日は、辛うじて助かった実の収穫を行いました。
予約ご注文分があるので、全部落ちる前に何とか数量確保しなければなりませんので、研修生も総出で収穫しました。
全部収穫出来るまで、後数日掛かりそうです(^^;)
|
|
|
2018年7月5日(木) |
流送競技練習後の |
|
|
今日は昨日とは一転、カラッとした気候でした。しかし、激しい雨が降り注いでいます。それでもカラッとした気候に感じました。いままでが蒸し暑かったのです(^^;)
いつものように、ホダ木の浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて仕分けと荷作りを終わらせ、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、9号ハウスにて、植菌道具の後片付けを終わらせ、夕方に農協青年部の流送競技練習に向かいました。
そして競技練習に参加し、第一回目の決起集会が開催されました。
そこで、7日に穂別のスポーツセンターにてNHKのロケが行われるので、それの打ち合わせと、今後のイベントの打ち合わせを行ったあとの乾杯です。
久しぶりに楽しい一時がすごせました(^^)
|
|
|
2018年7月4日(水) |
試し採り |
|
|
今日も蒸し暑い一日でした。日中は晴れ間も見せていましたが、夕方頃から雨が降り出しました。
連続で雨の日が続いています。
さて日中は、仕事を終らせてから、ハスカップの試験収穫を行いました。
摘み取ってみて、味見して熟度や色味を確認しました。今年は去年よりも不作で、実の数も少なめです。
5月に暑い日が続いて雨が殆ど降らない状況で、6月に入ると今度は日照不足と低温で駄目だった様です。
今年は早めに手入れしたので期待していたのですが残念です。
来週から収穫を始めて順次発送していきたいと考えています。
夕方は、ヤマト運輸が来て研修生宛に富良野からメロンが届きました。
2個あるうちの1個を何と頂きました(^^)
ビックリ!!有り難い心遣いでした(^^)
|
|
|
2018年7月3日(火) |
蝦夷梅雨 |
|
|
先週から雨が降り続いています。普段は乾燥して固い地面も、雨で抜かるんで田んぼの様に成っていました。
長雨が続き、ハスカップの収穫が出来ず遅れています。
又、日照量が少ないので、まだ完熟した実が少ないようです。
晴れた天気が良い日が続けば本格的に収穫出来そうです。
さて、蒸し暑く天候が悪い日が続いておりますが、キノコ達は活発に成長しています。
いつもの様に選果場にて荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
今日は2ヶ所に卸して帰って来まして、各ハウスのホダ木にたっぷりと散水して昼夜の温度差をつけました。
それから、4号ハウスのミスト散布を制御する為の電磁弁のアダプタの交換を防水使用のアダプタに変更し、今日の仕事は終了です(^^)
|
|
|
2018年7月2日(月) |
ハワイより収穫体験 |
|
|
今日の午前中は、トマム経由でハワイよりお客さんが収穫体験に来て下さいました。
そして、時間も予定よりは早く到着したので、それこそ予定には無かった植菌見学と体験をしてもらいました。
植菌も機械作業は全て終り、露地栽培用の極太原木に成型菌を植え付けしていたので、体験するのに手軽で丁度良かったですし、何よりも喜んでくれてよかったです(^^)
1時間程滞在されて、昼に次の農園へと移動です。中澤農園にて、バーベキューやむかわの食材を使ったメニューが出され、当園で収穫した原木椎茸も焼いて食べたようです。
それから仕事を再開いたしまして、選果場にて荷作りして、むかわ町に配達に行きました。
帰ってから、青年部仲間の堀田君が遊びに来まして、仕事の事やら直売の打ち合わせ、後は当園の見学をしていきました。
私は、ハスカップの剪定を教えてもらい、今までの謎も解けました(^^)
充実した濃度の濃い一日でした。それにしても、蒸し暑い一日でもありました。日中は31度まで気温上昇し湿度も70パーセント台なのでジメジメムシムシといった環境でした。
管理を間違うと椎茸の発生は間違いなく止る気候です(^^;)
|
|
|
2018年7月1日(日) |
現場確認 |
|
|
今日も蒸し暑い気候でした。
朝から雨が降り、生暖かで湿った空気に包まれた中、JA厚真に荷物を運びました。
ついでにベースシールの作成とコンテナ回収して帰って来ました。それから仕事を始めました。
終わってから、選果場にて荷作り行ってから、JA選果場に出荷です。
当園の研修生が、他の農家の研修生に会うとの事で、出荷ついでに車に乗せました。穂別JAで荷物を降ろしてから、目的の農家さんで研修生をおろしまして、そのままむかわまで配達に行きました。
帰って来てから、明日開催予定のハワイからの椎茸収穫体験ツアーでお客さんをご案内する為に8号ハウスの案内場所のチェックと準備を行いました。
それから、選果場に戻り残業です。何とか終わらせ、明日の準備です。
夕食は、乾燥スライスを使用した卵スープが出てきました。美味しく頂きました(^^)
|
|
|