<<前のページ | 次のページ>> |
2014年7月31日(木) |
暑さに成れて来ました |
|
|
連日の暑さにも成れてきました。
人間同様、シイタケ菌も連日の猛暑に成れてきたのか、通常通りに発生し始めてきました。
今年植菌した原木には絶えず水を散水しています。
冷却が主目的です。
一定の温度を超えると菌が死んでしまう為です。
散水にはエバフロを使って行います。
エバフロと呼ばれるチューブからミスト状に水が放出されます。
水も、与えすぎると菌が窒息してしまうので注意が必要です。
何事にも程ほどが大事なんですね。
|
|
|
2014年7月30日(水) |
苫小牧市場 |
|
|
今日も猛暑で、立っているだけで汗ばむ陽気でした。
仕事を片付けてから、夕方に配達がてら苫小牧に向かいました。
市場で荷物を降ろしてからイオンに行って買い物を済ませておきました。
それから、帰り際、久々にラミタのラーメンを食べました。
新メニューの、こってり味噌辛ラーメンの大盛りを頂きました。
文字通りこってり風味のピリ辛味噌ラーメンでしたし、大盛りなので食べ応えもありました。
しかし、ラーメン食べた後は、必ず喉が渇きます。
どの店のラーメンでも喉が渇くのです。
想像ですが、塩分が相当入っているのでしょうね。
美味しいものには、塩分と糖と油が入ってるそうですから(^^;)
|
|
|
2014年7月29日(火) |
白い靄 |
|
|
ここ最近、空が白く濁った様な空気です。
PM2.5か黄砂かと思っていたのですが、どうやらロシアの森林火災らしいです。
世界的な干ばつ?が影響しているのでしょうか。。。
乾燥し過ぎて火がつきやすくなっているのでしょう。
さて、朝方は涼しかったのですが、昼間は温度が急上昇して猛暑日と成りました。
選果場は冷房が効いているので、作業中は暑さを感じませんが、外に出ると熱風が襲って来ます。
それから、夕方はたっぷりとホダ木に散水して冷やしました。
夜温が下がらないので、芽作り発生が厳しく成ってきました(^^;)
|
|
|
2014年7月28日(月) |
昨日の反動 |
|
|
今日は昨日のビール掛けの反動で二日酔い状態でした。
ビール掛けでは飲んでない人でも、大量のビールが皮膚や肺から吸収するのか、酔いますw
その上、飲みながらのビール掛けなので凄い状態です(^^;)
2次会でのカラオケ一気等もあり、途中脱落する人もいました。
そして、やはりその影響、反動が来ました。
朝から二日酔いで吐きそうでダルかったです(^^;)
しかし、仕事は待ってはくれませんので何とかこなしました。
明日には全開しているでしょう。。。
|
|
|
2014年7月27日(日) |
ビール掛け |
|
|
今日はJA厚真に生シイタケを運んでから、仕事を開始しました。
途中で仕事を切り上げてから、流送祭り会場に向いました。会場にはユルキャラのシスト男爵が来ていました。
その時には競技が既に終っていましたが、見事に1位となっていた様です。
それから、一時的に帰って残りの仕事を終らせてから、再び会場に戻り、後片付けを行いました。
そこ後は、優勝を祝うビール掛けです。
今回は思わぬお客さんの飛び入り参加となり、ビールでビショビショに成っていました(^^;)
それから、銭湯行ってビールを洗い流してから、2次会です。
みんな、今日だけはバンバン飲みましたw
|
|
|
2014年7月26日(土) |
流送祭り |
|
|
今日は待ちに待った流送祭りです。
私は肉焼きを担当しました。
途中、取材スタッフが尋ねて来て撮影されました。
最終的に売り上げが目標金額に若干及ばなかったものの、小雨が降る中、中々の検討だったと思います。
肉の焼くスピードが遅いのが課題です。解決方法は、事前に冷凍肉を水に浸けて溶かしておくことです。
さて、迫力ある花火も終った頃には会場からのお客も引き、店じまいしました。
その後は飲み会です。
深夜までじゃんじゃん飲み明かしました。
明日はいよいよ本番の流送競技です。今年も優勝は間違いないでしょう(^^;)
|
|
|
2014年7月25日(金) |
天気祭り |
|
|
今日も猛暑日が続きます。
が、昨日よりは暑さがマシな様な気がしました。
実際に、ハウス内の気温は昨日よりも2度低かったです。昨日が暑すぎだったのですが・・・
夕方たっぷりと散水してから、流送祭りの練習に参加しました。
キツイ練習が終ってからは飲み会です。
天気祭りと称して飲み会を開催しました。
良い息抜きに成りました。。。
|
|
|
2014年7月24日(木) |
猛暑日 |
|
|
今日は朝から生暖かい空気に包まれていました。
本格的な猛暑日到来です。
昼頃には曇りましたが、気温は低下せず、再び太陽が照りだすと気温がグンっと上昇しました。
ハウス内のホダ木に小まめに散水して冷却に勤めました。
それから、選果場にて雑用を行いました。
途中、組合仲間の方が来て、出荷や運送面の事を尋ねて来たので、その手配を行いました。
そうして再び雑用を行い、夕方暗くなる一歩手前の時間帯に、各ハウスのほだ木にたっぷりと散水しました。
夜温が20度以上なので、散水の効果は薄いと思われます。。。
|
|
|
2014年7月23日(水) |
久々の |
|
|
今日は一日中、雨が降り注いでいました。
農家にとっては久しぶりの恵みの雨です。
午後から、乾燥丸葉のパッケージを行いました。
仕事がおわり、自宅に戻ってPCやってると、仲間から電話があり、集まりました。
そして、久しぶりに会う仲間と、話が盛り上がりました。
仕事の話やら、日常の話でも盛り上がりましたが、中でも、自分は残念ながら参加していなかったイベントがあり、そこで、仲間の一人がやらかしてしまった話を聞き、笑いすぎて横っ腹痛かったです(^^;)
そうして、早めに解散して帰って来ました。
ストレス発散に成ります。
|
|
|
2014年7月22日(火) |
オンデマンド撮影 |
|
|
今日は晴れたり曇ったりのぱっとしない天気でした。
夕方、早めに仕事を切り上げてからアースギャラリーにむかいました。
そして青年部による、むかわ町と流送祭りのPR撮影に望みました。
メッチャ緊張しましたが何とかなりました。そうして、8時過ぎに撮影が無事終り解散しました。
その後、仲間の家に寄って、早速PCでオンデマンドTVを視聴しました。
飲みながらの視聴でないと見れませんでした(^^;)
|
|
|
2014年7月21日(月) |
晩成のハスカップ |
|
|
暑い日が連日続いています(^^;)
夜の気温も20度から下がりません。
しかし、日中暑いせいか、夕方に成ると涼しく感じます。
体が成れてきたのでしょうか。。。
ホダ木も、連日の暑さの影響で収量がダウンして来ました。夏バテを起している様です。
しかし、シイタケの菌も我々人間と同じ生き物です。
いつまでも夏バテになってるわけではありません。
一ヶ月ほどこの状態で経過すると、次第に暑さになれて行き、収穫量も元に戻ります。
生き物は常に自然環境に適合してゆくのですね。
さて、仕事がひと段落してから、ハスカップの晩成種を収穫しました。
もぎ頃で丁度良かったです。
晩成種は数少ないので、直ぐに収穫が終わりました。これで、今年のハスカップの収穫は全て収量です。
|
|
|
2014年7月20日(日) |
冷やし中華 |
|
|
毎日暑い日が続きます。夏なんだなぁ〜と実感させられます。
日中は雑用してました。
そんな中、仲間からメッセージが入りました。
丘珠にMV-22オスプレイを見に行ってるとのこと。
そこでは航空ショーも行われたみたいです。
自分自身、忘れていました。行けば良かったなぁ〜と後悔。。。
さて、今日の夕方は、時間を掛けてホダ木にたっぷりと散水しました。
ガッツリと冷やして温度差をつけるためです。
ホダ木を冷やした後は、自身も冷やし中華を食べてビール飲んで体を冷やし、夏バテ防止に努めますw
|
|
|
2014年7月19日(土) |
パークゴルフ |
|
|
晴れたり曇ったりの天候でしたが、気温はやや高めでした。
仕事を片付けてから、妹と甥っ子達を見送ってすぐさま、パークゴルフ会場に向いました。
今日は東胆振椎茸組合のパークゴルフ大会なのです。
今年の結果は散々でした(^^;)
それから、親睦会がつぼ八で行われ、今回はビール飲みました。
軽く汗を流した後の一杯は格別です。
1年ぶりに再会した組合の方とも話しをして帰って来ました。
為に成った一日でした。
|
|
|
2014年7月18日(金) |
ブルーベリー |
|
|
今日は朝から暑い一日と成りました。
まさに今日も真夏日と言えるのではないでしょうか。。。
そんな暑さの中、家庭菜園のブルーベリーが大きく実っていました。
だいたい50円玉くらいの大きさ(直径2センチ)です。
食べてみると、甘酸っぱくて美味しいベリーでした。
完熟したハスカップと同じ味だなぁ〜と感じました。完熟してプニュプニュに成ったハスカップは、酸っぱいだけの実を生らす木でも、完全に完熟した実は甘さが出てきます。
しかし、生での食べ易さで言えばブルーべりーでしょうね。
目に良いとされているアントシアニンは、ハスカップが数十倍多くてダントツです。。。
今年は、果樹には最適な機構なのでしょう。グミの実も食べて見ましたが、凄く甘かったです。
甘すぎるので、実の一部にアリがタカってました(^^;)
飴玉よりも甘いんじゃないかと思えるほどです。こんな甘いグミの実は初めて食べました。
猛暑の中でも、恩恵はありますね。
|
|
|
2014年7月17日(木) |
今年一番 |
|
|
今日は今年一番の暑さだったように感じました。
実際、ハウスの温度計を見ると、外気温よりも低いですが、一番高い時で28度でした。
ホダ木やキノコにとっては非常に厳しい条件です。
芽作りも鈍ってきましたし、発生しているキノコの生長も早いので、すぐに傘が開いてしまいます。
仕事が終り、自宅に上がり久しぶりにビール飲みました。
体調が万全では無いため、味覚が変に成っている影響か、いつもとは別な味に感じましたw
|
|
|
2014年7月16日(水) |
暑い日が続きます |
|
|
夜温が20度から下がらないので、毎朝20度からのスタートです。
直ぐに温度上昇し、キノコの発生適温範囲である温度の限界を超えてしまいます。
高温障害によるダメージを受けたホダ木も目立ってきました。
また、気温も湿度も高いので、ホダ木の皮を破って出てきたキノコの芽も、直ぐに成長し、傘が開きすぎてしまっているものも多く成ってきました。
北海道の熱帯夜と呼ばれるこの状態もいつまで続くのでしょう。。。
|
|
|
2014年7月15日(火) |
今年最後のハスカップ収穫しました |
|
|
今日は昨日よりも気温が高く暑かったです。
朝方はJA厚真に荷物を運びました。その時間帯で既に23度でした。
夜も20度から下がりません。
そんな中、今年最後となるハスカップの収穫が行われました。
完全に完熟した実ばかりなので、試食した感想は、程よい酸味と甘みのバランスが絶妙だなぁ〜と感じました。
木によって若干の味の違いはあります。
それにしても、暑いです。。。
|
|
|
2014年7月14日(月) |
夜温が下がりません |
|
|
今朝も蒸し暑かったです。夜、気温があまり下がらなかった様です。
その影響で、シイタケも成長し過ぎて大きく開いていました。
夜温が下がらないので、温度差をつける散水をたっぷりと行いました。
一方、デカくなったキノコは、これを欲しがる人がいるので、こちらに向けます。
それから、残業をやって今日の仕事は終了です。
明日は更に温度が上がって真夏日に成るそうです。熱中症にお気をつけ下さい。
|
|
|
2014年7月13日(日) |
蒸し暑い日が続きます |
|
|
今日も朝から蒸し暑い気候でした。
気温自体は昨日とあまり変わりませんが湿度が高いために暑く感じました。
朝方、もぎたて市にキノコを運びました。
帰って来てからホダ木に散水しました。その後、浸水作業です。
終らせてから、選果場に行ってキノコの仕分けと選別等を行いました。
途中で、両親が函館から帰って来ました。
選果場での仕事は、少し収穫量が増えてきていたので、選別に時間が掛かりましたが、何とか終らせる事が出来ました。
|
|
|
2014年7月12日(土) |
突然の豪雨 |
|
|
今日の午前中は強い日差しもあり真夏日を予感させる気象でしたが、午後からは何だか雨が降り出してきそうな雲行きと成り、案の定降り出して来ました。
しかも、激しく叩きつける様に。。。
時折雷が鳴り響く豪雨でしたが、数十分程で激しい雨は収まりました。
その後は再び日差しが射しましたが、今日は不安定な天気でした。
しかも蒸し暑さで、シイタケが活発に成長しています(^^;)
この激しい豪雨で、完熟したハスカップが落ちていないか心配です。
完熟した実は手で触れただけでポロっともげるんです。
収穫する際に、実がついている枝に手がぶつかっただけでバラバラと落下する事さえ珍しくありません(^^;)
仕事の合間に、祈る気持ちで様子を見に行きます。
|
|
|
2014年7月11日(金) |
蒸し暑さが続きます |
|
|
今日は道内大荒れの予報でしたが、何と晴れていて青空が見えるではありませんか。。。
ですが一転、道東の方は大荒れの様でした。
台風も温帯低気圧に変わり、一安心と言った所です。残り雨には警戒ですが・・・
道路は、昨夜に少し雨が降った様で、若干濡れてました。
しかし、台風の影響なのか蒸し暑く、ホダ木の芽作り促進の為にたっぷりと散水します。
散水も多すぎると酸欠で弱ってしまうので、程よい散水を心がけています。
|
|
|
2014年7月10日(木) |
湿度が高めです |
|
|
今日は朝から湿度がムンムンとした空気に包まれていました。
JA厚真に荷物運んでから帰って来て、仕事を再開しました。
車の中は湿度を除去する為にエアコン入れていたので、帰って来て車を降りると、余計に蒸し暑く感じます。
各ハウスのシイタケも予想通りに大きく成長していました。
発生の部分では温度は程ほど低く、湿度が高めで良く成長するのですが、芽作りの部分では、この環境が裏目に出ます。
夜に気温が高いと芽作りしてくれないのです。
結果、収穫量が徐々に落ちていく事に成ります。
しかし、そうならない様に対策は打ちます。その成果が徐々に現れ始めています(^^)/
|
|
|
2014年7月9日(水) |
金魚の水槽掃除 |
|
|
今日は蒸し暑い一日でした。
湿度も高めなので、昼間のホダ木への散水は控えました。
夕方に、ホダ木を冷やす為にたっぷりと散水しておきました。
しかし、今日は夜温が19度から下がりません(> <)
ホダ木の芽作りが鈍ってしまいます。。。
仕事を終らせてから、自宅に帰り金魚の水槽掃除を行いました。今回は水槽2台洗いました。
それから、濾過フィルターも交換し、ポンプの掃除も行い綺麗に成った水の中で金魚達は元気に泳ぎまわっていました。
水槽掃除って、結構ハードで疲れました(^^;)
|
|
|
2014年7月8日(火) |
虫取りシート |
|
|
今日は朝から生暖かかったです。
太陽が出たり曇ったりの繰り返しでしたが、気温はグングン上昇しました。
キノコの発生条件としてはあまり良くありません(> <)
急ぎの仕事がだいたい片付いたので、夕方に各ハウスの虫取りシート交換しました。
ついでに電撃殺虫機のメンテナンスも行いました。
今時期は、新しい虫取りシートを取り付けても直ぐに虫が貼りついて使えなく成ります(^^;)
真冬なら一シーズンは使えるのです。。。
虫取りシートは予備に沢山用意してあるので直ぐに無くなる心配はないのですが。。。
各ハウスに、このシートを取り付けるのはかなり時間がかかり、良い仕事です(^^;)
|
|
|
2014年7月7日(月) |
エゾリス見かけました |
|
|
今日の昼頃に山際の道路を歩いてハウスに向っている途中、なにやらガサガサと音がしました。
音が聞こえる方を見てみると、何と小さなエゾリスがニレの木に登りついていました。
すかさずスマホのカメラで写真を撮りましたが、ズームできないので画像を切り抜き(トリミング)しました。
かなり可愛かったです。
それから各ハウスを見回ると、蒸し暑さでキノコが生長しきって傘が開き気味に成っているものを多く見受けられました。
ほだ木の散水を行ってから、合間にハスカップの収穫しました。
日当たりが良い部分は完全に完熟して真っ黒い実でした。
黒い実に白く粉を吹いた状態で良い出来栄えです。
この白い粉の正体は、天然のロウです。
多くの果物の表皮にロウが存在しています。おそらく自身の身を乾燥や病気等から守る為でしょうか。。。
身近な果物では、ぶどうやりんごの表皮を良く見てみると白いロウの成分があるのがわかります。
もちろんそのまま食べても無害です。私は、収穫しながら味見もしていますw
加工するとき以外は、洗って食べた事がありません。そのまま食べています。
無農薬だから出来る醍醐味です。
|
|
|
2014年7月6日(日) |
最盛期です |
|
|
今日は涼しい一日で過ごし易い気候でした。
午後からはオーダーの荷物作りを行いました。
それと同時進行でハスカップの収穫です。
殆どの実が黒く完熟して最盛期を迎えています。
採り遅れるとバラバラと地面に落ちてしまいますので、一気に収穫しなければなりません。しかし採り始めると、面白く成ってきます。
あと何日かで収穫時期も終わります。それまでに出来るだけ収穫を行いたいと考えています。
|
|
|
2014年7月5日(土) |
久しぶりにラーメン食べました |
|
|
今日は昨日とはガラリと変わって、気温もそれ程高くも無く過ごし易い一日でした。
一日中、ほぼ曇りの状態でした。
昼間にチョコッとハスカップの収穫を行い、午後からぽぽんた市場に生シイタケを卸してから苫小牧に向かいました。
そこで、仲間の店に行って車のオイル交換を行ってもらいました。
仲間お勧めのモービルの合成オイルで、交換代金は無料でした。
オマケにポイントも使ったので、ネットで買うよりも安く済みました。何だか得した気分ですw
オイル交換後は何だかエンジンの拭け上がりが軽く成った気がします。
それから、王将でラーメンとチャーハンを注文して食べました。
ラーメンは酸味と若干の辛味が効いていて美味しかったです。チャーハンは・・・・・
|
|
|
2014年7月4日(金) |
猛暑日でした |
|
|
今日も朝方は曇っていたのですが気温は高く、昼が近づくにつれ雲の隙間から太陽が照りつけました。
昨日に引き続き真夏日です。
朝はもぎたて市にキノコを運んでから、ハウスの見回りをして、葬儀会場に向いました。
自宅から会場まで普通に運転して15分程の場所です。
到着すると、仲間が葬儀の手伝いをしていました。参列している人の数が多くて驚いていました。
出棺の時には込上げて来るものがありました。こういったものは慣れないものです。。。
葬儀が終了した後は、数年〜十数年ぶりに再会した従弟と記念撮影を撮りました。
そうして一旦自宅に帰って来ました。その後、妹達と甥っ子達は夕方頃に札幌に帰って行きました。
|
|
|
2014年7月3日(木) |
湯灌に行ってきました |
|
|
今日も暑い一日でした。
昨日と今日で、何とむかわ町が道内一の気温を記録したそうです。
兄弟が揃ったところで、午後から母の実家に車2台で向いました。
私は途中で燃料を給油してから向いました。
実家に到着し、ばあちゃんの湯灌を行い葬儀会場に移動しました。
会場では、続々と親戚や従弟が来ました。
中には10年以上ぶりに会った従弟もいて、時の流れを感じました。
そうして、深夜に帰宅しました。
|
|
|
2014年7月2日(水) |
暑い日が続きます |
|
|
毎日蒸し暑い日が続いています。
夜の温度もあまり下がらず、日中との温度差があまりありません。
こちらの場合は、昼夜の温度差をつける為に、日が落ちた夕方にたっぷりとホダ木に散水します。
少しでも夜間の温度差をつける為です。
植菌原木の場合は、たっぷりと散水する為に、散水チューブであるエバフロを使います。
原木全体に水が行き渡り、たっぷりと保水出来ます。全体に行き渡らせるには少々のコツもいりますが。。。
さて、夕方の17時半に仮通夜に行ってまいりました。
お経が終ってから、ばあちゃんの顔を見ましたが、昨日と変わらずです。
そして、1時間位お邪魔して帰って来ました。
明日は18時30分から通夜があります。私の仲間が通夜の係りだそうで宜しくお願いしました。
|
|
|
2014年7月1日(火) |
悲報 |
|
|
今日も一日いっぱい暑い日でした。
何と、夜も温度が20度以下に下がらないという日です。
そんな中、ハウスの温度管理に追われながらの、ハスカップ収穫を行いました。
今日は大きい実が成る木の収穫を行いました。
この木は晩生で、中々黒く完熟し難い木ですが、今年は暑い日が続いたので例年よりも1週間早い収穫と成りました。
その収穫真っ最中に、実家のばあちゃんが目を落としたとの知らせが入り、「とうとうこの日が来たか・・・」と思いました。
急いで仕事を終らせてから、実家に向かいました。
そして線香を立ててお参りしてから、白い布をめくって顔を見ました。
生きていた時と変わらない姿でした。普通に眠っているかの様な姿でした。
それから、後ろ髪を引かれつつ、そこを後にし青年部の流送競技の決起集会に向かいました。
そこでも、その中のメンバーが葬儀の際の役員メンバーがいたので、ばあちゃんが亡くなった話をすると驚いていました。
そうして決起集会も終り、帰って来ました。。。
|
|
|