<<前のページ | 次のページ>> |
2014年6月30日(月) |
暑いです |
|
|
今日も暑いです(^^)A
太陽が出たり曇ったりを繰り返していた一日でしたが、空気自体が熱を持っているため真夏日の様な気温でした。
ホダ木への散水も欠かせないのですが、植菌された原木の冷却も兼ねた散水も欠かせなく成ってきています。
大量に散水が必要なために、今はホダ木の上にエバフロと言う散水チューブを這わせています。
散水に使う水は数千リットルにも成ります。
午後からは、選果場にてキノコの仕分け作業を行いました。
それを終らせてから、雑用を片付けたりしました。
自宅に上がり、ちょこっとだけ、C言語の本を読みました。
最初は、基本的な事なので、わかり易い様でしたが、後半は難しく成って来るのでしょうね(^^;)
|
|
|
2014年6月29日(日) |
仲間と遊びに行きました |
|
|
今日も朝から気温が高く、不安定な天候でした。
雨が降ったり晴れたり曇ったりを繰り返す天候です。
ある程度の仕事を片付けてから、仲間達と遊びに出かけました。
自分は車を出し運転手です。
今日は宝塚記念で、仲間と馬券を買わずに予想してみました。
結果は見事にはずれ、「買わなくて良かった〜」と話が盛り上がっていましたw
それから、パチンコ屋に行き、マクロスF2の新台スロットを打ってみました。
よくわからなかったので、適当打ちです。
仲間曰く、「当たりを引いていれば、適当に打っていても目押ししなくても機械内部では当たっている」と言っていたので、適当にリールを回してました。
一応あたりを引きましたが、収支はマイナス3千円でした。
その後、仲間達は勝っていたので、晩飯は居酒屋でおごって頂きました。
帰りは飲んでいない仲間が運転手を変わってくれたので、私は飲むことが出来てありがたかったです。
|
|
|
2014年6月28日(土) |
暑い日が続きます |
|
|
今日は曇っていたのですが、気温は高く、最低気温も20度を下回る事がありませんでした。
朝方JA厚真にキノコを運んでから、帰って来てホダ木の浸水作業を始めました。
ホダ木への散水を適度に繰り返し、温度上昇を防ぎました。
空いた時間にハスカップの収穫を行いました。
先日まで赤かった実が、いつの間にか黒く完熟していました。
又、ハスカップの木の周りの雑草を刈り取った所の実も日当たりが良くなったので、完熟していました。
やっぱ、日の当たりって重要ですね(^^;)
|
|
|
2014年6月27日(金) |
黒く完熟していました |
|
|
今日はこの間の猛暑日が帰って来たんじゃないかと思われる程の暑い一日でした。
各ハウスのホダ木への散水が忙しかったです。
午後の空いた時間にハスカップの収穫を行いました。
数日前よりも黒く完熟した実が多く見られました。
連日暖かかった影響かもしれませんね。
予定の数量を収穫してから、再びハウス管理に行きました。
それから残った仕事を終らせて自宅に戻り、PCで音楽聞こうとしたら、スピーカのアンプが本格的に故障したみたいで音が出たり途切れたりでした。
デジタル入力すると駄目なのですが、アナログ入力だと、まともに音が出ます。
デジタルデコーダーが壊れたのだと思われます(> <)ハァ〜・・・
良い値段がしたお気に入りのスピーカーシステムだったのですが。。。ウーム・・・
|
|
|
2014年6月26日(木) |
プロレス |
|
|
今日は急いで仕事を終らせてから、夕方に農業センターに集合し、そこから乗り合わせで、むかわ町四季の館に向いました。
その会場で全日本プロレスが開催され、そこでの懸賞にわが町のメロンとカンロを提供するというイベントが行われました。
生のプロレスを見る経験は始めての事で、その迫力に圧倒されました。
チョップやらバックドロップやらの床に叩きつける音が凄くて、見ているだけで痛そうです(^^;)
場外乱闘も度々行われ、我々お客サイドも一体と成って楽しめました。
帰り際に私はマスクを買いました。もちろんサイン入りです。
素晴らしい経験が出来た一日でした。
|
|
|
2014年6月25日(水) |
ハスカップの収穫 |
|
|
今日は良く晴れた暑い日でした。
こんな日には水分補給が欠かせませんね。
さて、今日は午後の空いた時間にハスカップの収穫をして見ました。
実の色付き状態をみて見ると、まだ青い実が多い気がしますが、黒く完熟しているものも多少は見られたので、完熟したものだけもぎました。
日当たりが良い枝には完熟している実が多かったです。しかも昨年より1週間も早い収穫と成りました。
この前の連日の猛暑や日照が良かったのが影響しているものと思われます。
一粒一粒選びながらの収穫だったので、時間が掛かりました。
初物を食べて見ると甘酸っぱくて美味しかったです。
|
|
|
2014年6月24日(火) |
草刈終了 |
|
|
昨日、ブラシカッターのメンテナンスをした効果が出て、機械の調子が良く仕事が捗りました。
今日で道路淵の草刈が終了しました。
道路淵が終った後は続いて9号と19号ハウスの周りを刈りました。
それも今日中に終らせる事が出来たので、明日から時間の合間を見てハスカップの収穫に入る予定です。
1週間程前までは青い実が多かったのですが、今はかなりの実が紫に色づき始めていて、何粒か味見をして見ると昨年よりも美味しいんじゃないかな?という感じです。
今年は日照時間が長かったお陰かもしれません。その影響で収穫時期も早まり、ボチボチ収穫かなぁ〜という感じでした。
|
|
|
2014年6月23日(月) |
ブラシカッターの修理 |
|
|
今日は昨日よりも更に気温が上がってました。
昨日は何とわが町むかわが道内の最高気温を記録したそうです。
各ハウスはホダ木の温度上昇を抑制する為に軽く散水しておきました。
そして夜にはたっぷりと散水しておきます。
午後からはブラシカッターで草刈しました。明日で道路淵の草刈は終了する予定です。
ブラシカッターの調子が悪く、分解してみると何と燃料チューブが劣化してフィルターが取れていました。
そのフィルターを繋ぎなおし、今日届いた部品交換してからエンジン始動すると調子よく動きました。
明日の作業は快適に成るでしょう。。。
夕焼けが綺麗だったので写真とっておきました。
|
|
|
2014年6月22日(日) |
草刈 |
|
|
今日は天気も良く、昨日よりも更に気温が上昇しました。
一番温度の高い昼間はホダ木に数回、軽く散水しておきました。
午後からは敷地内の道路周りの草刈です。
とりあえず、ブラシカッターの燃料も無くなり、目的の部分を刈り終えたので、今日の作業は止めて、各ハウスのホダ木散水を行いました。
その後、道路を歩いて自宅に向う途中、エゾ鹿を見かけました。
草を刈った後の匂いにつられてやって来たのでしょう。。。
多くの農家にとっては天敵ですよ(^^;)
|
|
|
2014年6月21日(土) |
田舎祭り |
|
|
今日は昨日とは一転、快晴で温度も高くレジャーには最高の天候でした。
仕事が終り夕方頃、厚真の田舎祭りに向かいました。
早速、厚真青年部のテントに向かい、お邪魔しに行きましたw
それから、ラーメンやら焼きそば焼き鳥フライドポテトを食べて楽しみました。
夕方頃には急激に気温が下がり、夏の服装の私は寒さで震えていました(^^;)
寒さを我慢し、やっと花火の時間に成りました。
今年初の花火は最高でした(^^)
|
|
|
2014年6月20日(金) |
草刈作業 |
|
|
今日は晴れたり曇ったりを繰り返す天候で、昨日よりも暖かく、清清しい空気が流れていました。
午前中はいつもの様にホダ木の浸水作業を行いました。
高温障害でダメージを受けていたキノコの芽も回復して来ました。
昨日から本格的に始まった他のハウスのホダ木も冷たい水から引き上げて各ハウスに運び込まれ展開し、芽作りが十分なホダ木をワクに詰めて再び水槽小屋に運んで水浸けします。
午後からは、道路淵の草刈を行いました。
予定していた場所は刈り終わり、選果場に戻って注文の乾燥スライスパッケージを行いました。
久しぶりに早めに仕事が終ったので、風呂に浸かりマッタリとしましたw
|
|
|
2014年6月19日(木) |
青や黒のハスカップ |
|
|
今日は午後から道路周りの草刈を行いました。
草刈機の調子があまり良くなく、何とか予定の場所は終らせる事が出来ました。
プラグを交換しても駄目なんで、イグニッションコイルが劣化してる事が確定しました。
修理か買い替えか悩みます。
仲間からは「JAに持って行ったら草刈機の修理が得意な人がいるからそこに持って行け」とアドバイスをもらいました。
それから、ハスカップ畑に入り、実の生育具合をみました。
既に黒く完熟している実も一部で見られましたが、殆どはまだ未熟な青い実のままです。
昨年よりは実の数が多いので、今年は収量がありそうです。
早速、完熟していた実を何個かその場でとって食べてみました。
酸っぱいのやら甘く完熟したものやら色々でした。
収穫までは、まだまだだなぁ〜という印象です。
昨年は7月4日に第一弾を収穫していますが、今年もその位か、その日以降かと予想しています。
|
|
|
2014年6月18日(水) |
水槽小屋の掃除 |
|
|
今日は午後から水槽小屋の掃除を行いました。
だいたいの雑用を片付けて、ホダ木の芽作り準備も整ったので、明日から本格的に浸水作業に入る為に、水槽内部の水をジェットポンプ2台で空に成るまで抜きました。
何万リットルも入ってるので水抜きに1時間位掛かりました(^^;)
無事に掃除を終らせてから、裏山の地下水を貯水槽経由で入れました。
一杯に成るまで一晩掛かります。明日の朝には満タンに成っているでしょう。。。
本格的な収穫までは10日ほどのタイムラグがあるので、その間はC言語の勉強します(^^)/
温度管理の専用アプリを作ろうかと画策中ですw
|
|
|
2014年6月17日(火) |
草かり |
|
|
今日は各種機械やトロッコのメンテナンスを終らせてから、ブラシカッターでハスカップ畑周りの草刈を行いました。
今年に入って初めてエンジンをかけるので、ベアリング周りの掃除やグリスの注入を行ってから始動しました。
ハスカップ畑の草刈も終盤頃にエンジンの調子が悪くなり止ったりしました。
何とか終らせてから、プラグを取り替えたりエアーフィルターの掃除を行いましたが、あまり改善されませんでした。
おそらく、イグニッションコイルの劣化でしょうか。
そろそろ、買い替えの時期に来ているのでしょう。
全然使えなく成ったら、新しい機械に買い換えようと考えております。。。
今日中に予定場所を駆り終えることが出来てホットしました(^^;)
|
|
|
2014年6月16日(月) |
水槽掃除 |
|
|
今日は一日過ごし易い気候でした。
昼頃に妹一家を見送りました。
それから、貯水槽の掃除を行いました。
この貯水槽は、裏山からの地下水をこれに溜めて全ハウスで使用するための水槽です。
地下水を安定的に供給するには欠かせない水槽です。
今日は午後から全ハウスの水の使用を止めて、ポンプを止めて作業にあたりました。
掃除が終ってから、続いてポンプの掃除と配管の掃除を行って終了しました。
思っていたよりも時間が掛かりました。
原因は判明していますが・・・準備不足が原因ですね(^^;)
後は、浸水用の水槽掃除を終らせれば、いよいよ本格的な生産に戻れるでしょう。
|
|
|
2014年6月15日(日) |
またまた焼肉 |
|
|
今日も朝方は寒かったですが、昼近くに成ると段々と蒸して来ました。
しかし、夕方頃には気温も下がりましたが昨日よりは暖かかったです。
夕方は、食材の買出しにむかわ町のスーパーまで行きました。
そこで、花火やら肉やらを買い物し、帰って来ました。
そうして今日もバーベキューを開催しました。今回の具材は海鮮を中心に構成されています。
その後、甥っ子にせがまれて花火を行いました。たいへん喜んでましたw
それから、自宅に戻るとゲームをせがまれ付き合ってあげました。
何だか疲れました(^^;)
|
|
|
2014年6月14日(土) |
バーベキュー |
|
|
朝は例のごとく二日酔いで最悪のスタートと成りましたw
今日は妹達が帰って来ていたので、いつものホダ木浸水作業を終らせてから、外でバーベキューと成りました。
炭にバーナーで点火し、網を焼いてスタンバイしていました。
無事に肉も到着し、アルミホイルで包んだナスを焼いてからの焼肉です。
自分は昨日の夜も焼肉とビールで、今日も焼肉でした。
コレステロール、ヤバイかもしれません(^^;)
自宅に戻り、下の甥っ子の面倒を少し見ていました。
まだ10ヶ月ですが、つかまり立ちが出来ていて、数歩程度なら歩けます。
しかもハイハイの速度が早いですw
成長の早さには驚かされます。
夕方、兄弟揃ってバアさんの見舞いに行って来ました。
妹達や甥っ子を覚えていました。
父の話によると、今日は意識や体調が良かったそうです。
|
|
|
2014年6月13日(金) |
泥落とし会 |
|
|
今日の夕方は、センターで理事との意見交換会を行いました。
後半は白熱したやり取りとなりましたが、時間となり飲み会会場へと向かいました。
それから、1次会で焼き肉し盛り上がり2次会でのカラオケ一気大会となり、職員一人が青年部の洗礼を受けた状態で泥酔状態と成り解散しました。
飲み会の間、色々とビジネスについてためになる話を聞けて自分にとってプラスとなる飲み会となりました。
|
|
|
2014年6月12日(木) |
ハウスとストーブ掃除 |
|
|
今日は一日中、小雨が降り続いていました。
湿度も80パーセントと高く、ジメジメしていました。
草刈をする予定でしたが雨のために急きょ変更・・・各ハウスの掃除とストーブの灰掃除を行いました。
今日みたいな湿度の高い日は、掃除の際に出る埃があまり舞い上がらないので都合が良いのです。
薪ストーブの灰は、ローダーのバケットで運びました。
普段使わない筋肉をつかったので良い運動になりました。
天気予報では明日は大荒れに成るそうですが、さて、どうなることやら。。。
|
|
|
2014年6月11日(水) |
後片付け |
|
|
今朝は小雨が降ったり止んだりのパッとしない天気でした。
午後からは植菌機や機材等の後片付けを行いました。
スムーズに事が運べば直ぐに終ったのですが、そうも行かず穴あけ機をローダーで運ぶ際に倒れてしまった様で、2人がかりでも起すことが出来ず、ロープをかけてローダーで持ち上げる様にして起しました。
機械の電源BOXを固定しているボルトが、倒れた自重で破損してしまったので修理です。
余計な手間と時間だけが過ぎて行きました(^^;)
予定時間を1時間オーバーしましたが何とか終りました。
明日からブラシカッターを使いハスカップ畑の下草刈りの予定です。
|
|
|
2014年6月10日(火) |
植菌終了打ち上げです |
|
|
今日の昼頃に植菌終了の慰労会を行いました。
真昼間のバーベキューは久しぶりです。
その後は、直ぐに残っていた仕事を片付けました。
そうして、露地栽培の極太原木への植菌も終り、ニレの木へのタモギ茸の菌打ちも終了し、残るはナメコの菌打ちだけと成りました。
それも、明日の午前中に終わりますので、実質的には今日で終りです。
明日は機材の片付けです。
それからは本格的な生産体制に移行予定です。
2週間後に倍の収穫量に成ります。
長かった打ち込みもこれで終了です。
手伝って下さった方々に感謝です。お疲れ様でしたm(_ _)m
夜は、流送祭りのPR撮影会があり、スポーツセンターに行きました。
本物のカメラマンとプロデューサーが来ていてビックリしました。
と、良く見てみると、以前お世話に成ったプロデューサーでした。
われらの監督は緊張してグダグダでしたw
それの反省会を行って帰って来ました。
|
|
|
2014年6月9日(月) |
蒸し暑い一日 |
|
|
今日の朝方は涼しい気候でしたが、昼頃には激しい雨が降り出して、空気も蒸してきました。
夕方頃には更に激しい雷雨と成り、より一層蒸し暑い気候と成りました。
植菌作業には最悪な天気でした。
そんな中、休憩中にパートさんが椅子についているクワガタを発見しました。
レア物のオスのクワガタです。我々は通称、義経と呼んでいるクワガタ虫です。
中々すばしっこい奴でしたが、捕まえて安全な木に逃がしてあげました。
それから作業を始めました。自分は露地栽培用の極太原木に成型菌を植え込みました。
その他の人は、ハウス用の原木に機械で植え込みしていました。
同時進行で、明日には終る予定です。
明後日は、ナメコとタモギの駒菌を打ち込んで終了です。
|
|
|
2014年6月8日(日) |
成型菌の打ち込み |
|
|
今日の朝方は雨が降り注ぎ、湿度も高めでした。
気温の方も涼しかったのですが、午後から急激に気温が上がり蒸し暑く成りました。
そんな中、今日は9号ハウスの外で、タモギ茸用にニレの木とナメコ用にナラの木に9mmの針で穴あけしました。
予定の本数を穴あけして全ての穴あけを終了しました。
それから、植え方です。ハウス用の植菌は3人いるので、残り2人で露地栽培の極太原木に成型菌を打ち込みました。
成型菌は菌の蓋が発砲スチロールで出来ているので、穴に打ち込んだら終了です。
ロウ塗りの必要が無いので仕事が早いのです。
同時進行で仕事が進んでいたので効率的でした。
|
|
|
2014年6月7日(土) |
極太原木の穴あけ |
|
|
心地よい空気に包まれ今日も過ごし易い気候でした。
午後から9号ハウスの外で、露地栽培用の極太ナラ原木に12.7mmの針で穴を空けました。
この木には成型菌を打ち込むので、数が決まっています。
原木の本数と種駒の数を計算して平均を割り出して穴あけしました。
うまく計算通りにいけば良いですが・・・(^^;)
明日は仲間がアルバイトで植菌にきてくれるそうです。
後は、タモギとナメコを9mmの針で空けて今年の植菌は終了です。
|
|
|
2014年6月6日(金) |
あと一歩 |
|
|
今日は昨日とは一転、清清しい空気に包まれていました。
非常に過ごし易い気候です。
さて、午後からは9号ハウスにて4ワク穴あけしてから、調整のために植菌を行いました。
明日からは、穴あけ機の刃を12.7mmに交換して、極太のナラ原木に広めのスパンで穴あけします。
露地栽培用の穴あけ手法です。
穴の直径も若干大きくなるのは、成型菌を打ち込む為です。
成型菌の数は決まっているので、原木の本数にあわせて計算し穴あけを行っていく必要があります。
ちょっと面倒ですw
露地栽培の原木への穴あけは明日で終了予定で、明後日はナメコとタモギの穴あけをして終了予定です。
|
|
|
2014年6月5日(木) |
今日は植菌 |
|
|
猛暑日3日目です。
朝から温風が吹き付けられているようです。
今日はパートさんの植菌が午前中までだったので、午後からは私が植菌作業を行いました。
半月ぶりに植菌機に触りましたw
夕方5時半頃に各ハウスの発生用のホダ木にたっぷりと散水して冷却しました。
猛暑日が続いて夜の温度もあまり下がらない状態の場合は、温度差をつける為に気温が下がる夜にたっぷりと散水して冷却しときます。
本来ならば真夏に行う作業なのですが今年は一ヶ月早まりました(^^;)
仕事が終り自宅に帰り、頂き物の「ともりん」(カンロアジウリとメロンの掛け合わせ)を食べました。
初物だけあって美味しかったです。
|
|
|
2014年6月4日(水) |
ハウスの分の穴あけ終了 |
|
|
今日も猛暑で6月上旬とは思えない暑さが続いています。
さて、この暑さも明日まで。明後日から平年並みの気温に戻るそうです。
私は連日の暑さでやられて夏バテ気味でした。
体調最悪の中、LED投光機を使い、ハウスに入れる分の原木への穴あけ作業を終らせました。
後は、ドリルの刃を太い物に取り替えてから露地栽培用の太い原木1000本穴あけして終了です。
|
|
|
2014年6月4日(水) |
出てきました |
|
|
今日は朝から気温が高めでした。昼頃には真夏の様な暑さです。
この暑さの中、夏の風物詩とも言えるアレが出てきました。
そう、青大将と呼ばれるへびです。
この蛇は大変臆病で、危険を感じると噛む真似をして威嚇してきますが、毒は無いので無害です。
たいていの場合は近づくと直ぐに逃げて行きます(^^;)
今日はこのへびの思わぬ一面を見てしまいました。
それは、カエルを追いかけて捕食しようとしている姿です。
カエルは逃げ切ってしまい、へびは捕食を失敗していましたが、へびって本当にカエルを食べるんだなぁ〜と感心しました(^^)
さて、猛暑は今日がピークで明日から温度が下がって行くそうです。
急激に暑くなるのは体に良くないですね。
熱中症には気をつけましょう(^^)/
|
|
|
2014年6月2日(月) |
再び露地栽培のキノコ収穫 |
|
|
今日も暑い一日でした。連日猛暑日が続いています。
明日は今日以上に暑くなる様なのでホダ木への散水も多めに行いました。
浸水作業を終えてから露地栽培のシイタケを収穫しました。
連日の暑さで一気に成長して大きく成ってました。ライターが小さく見える程です(^^)
思っていたよりも沢山収穫出来て意外でした。早速、乾燥機のパレットに並べて干しました。
露地栽培の収穫ついでにタモギ茸も収穫しておきました。
明日の味噌汁の具をゲットです。
|
|
|
2014年6月1日(日) |
パンフレットの配布 |
|
|
今日の朝はJA厚真に荷物を運んで来ました。
一昨日から車のエンジンの調子が悪く、温まった状態で回転数が3000回転を切るとノッキングが発生します。
イグニッションコイルの劣化でほぼ確定でしょうか。。。
月曜日に修理工場に入院させる予定です(^^;)
さて、今日もかなり暑く、仕事をするには適していない気温でした。
午後から、9号ハウスの外で原木への穴あけ作業を行いました。
仲間が朝から植菌のアルバイトにきていました。
自分は予定通り6ワク空けてから選果場に戻り、今日収穫されていた露地栽培のキノコを乾燥機のパレットに並べました。
そして自宅に帰って来ました。
暑い分、疲れました(^^;)
|
|
|