本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2014年

森林組合ドバ切り

4月です。世間では新年度ですね。


3月は暖かい日が続いていましたが4月はどうなるのでしようね。暖かくなるのか。もしくは寒いのか。。。
そして、今まさに植菌の真っ最中でもあります。 原木は森林組合から90cmに玉切りしたものが運ばれています。
右の画像は、ドバ切りして積まれたナラ材の風景ですよ。
<<前のページ | 次のページ>>
2014年4月30日(水)
久しぶりの穴あけ作業

今日は昨日とは変わって、ポカポカ陽気でした。
しかし、薄曇のため太陽が弱く、ハウス内の気温上昇は殆ど影響しませんでした。
ハウスによっては締めっきりの管理です。
ホダ木の進水作業を終えてから、9号ハウスにて穴あけです。久しぶりの作業と成りました。
1列終らせてから6号ハウスにて植えられている原木への封蝋作業です。
沢山植えられていたので塗り応えがあります(^^;)
そうして今日も無事に終えることが出来ました(^^)

2014年4月29日(火)
露地キノコの生長

ここ最近、雨が一つも降りません。空気は乾燥し、風が吹けば土誇りが舞うほどです。
しかし、こんな気候だからこそ、露地栽培のシイタケが素晴らしい状態で成長しています。
空気の乾燥により、キノコの傘表面と内部の成長具合に差異が発生して、表面が割れながら成長するのです。
この様にして、きれいに、そして円形状で肉厚に巻いているものが最高級品と成れます。
高級料亭で出されるようなキノコに成るのです。

さて、6号ハウスの植菌に戻るのですが、今日でやっと入り口に積まれていた原木へ植菌して片付ける事が出来ました。
後は鉄製のパレットに入っている穴あけ済みの原木をローダーで運びこんで植えるだけです。
その後、植菌機を9号ハウスに移動します。
今年はGWも、交代でパートさんやアルバイトが来てくださる様ですので助かります。。。

2014年4月28日(月)
ツツジ咲きました

昨日までの連日の暖かさで、庭のツツジが次々と花を咲かせて来ました。
春ですな(^^)
しかし、今日は快晴ですが空気が冷たく、昨日までの様な暑さはありません。
ハウスは管理し易い気候です。
また、植菌作業もやりやすい気温でした。
明日は今日よりも更に気温が低下するそうです。
服装も薄着から再び厚着へw
めまぐるしく気温が変わる今日この頃でした。。。

2014年4月27日(日)
露地栽培のキノコが

連日の暖かさで、ついに露地栽培のシイタケが永い眠りから目覚めた様です。
いつの間にか、ホダ木の皮を割って芽を切って来ました。
この間、一度も雨が降らずに、空気も乾燥している為に、キノコの傘が干割れして、白い部分が目立っています。
キノコ傘の表皮が乾燥で成長が遅くなり、傘の内部では盛んに成長する為、そのギャップの差により、白く見えるひび割れが入ります。
実は、このひび割れたキノコは、綺麗に、そして芸術的に割れて整っているものを、テンパクドンコと呼ばれ、最高級品で、高値で取引されます。
家の場合でも、この様な良い常態のキノコの発生は数年に一度位しか見られないので、貴重です(^^)
鹿に食べられない様に、電気柵でしっかりとガードしていますo(^^)o
収穫まで、雨が降らなければ良いのですが。。。祈るしかありませんねw

2014年4月26日(土)
配達

今朝も暖かな一日の始まりです。暖かというよりも、暑いくらいです。
各ハウスのホダ木に散水してから、5号と7号のみ浸水しました。
それから、選果場に戻り、仕分け作業をタンタンと行い、それを終らせてから、荷物を積み込み、ぽぽんた市場さんと四季の館さんにシイタケを運びました。
その後、苫小牧に向かい、買い物を終えてから、赤兵衛という牛タン定食の店で食事を済ませて帰って来ました。
凄く美味しかったです。

2014年4月25日(金)
水槽掃除

今日は早めに仕事に向かいました。
それから、JA厚真に荷物運んでから帰ってきて、7号ハウスの水槽掃除です。
それを終らせてから、ハウス2棟でホダ木の進水作業を行いました。
今日も暑く成ったので、各ハウスのホダ木に多めに散水しておきました。
午後から、ホダ木の散水をしつつ、植菌作業を行いました。
自分は久しぶりに植菌機を持ちましたw
日が傾き、気温が急激に低下して来たので、十分に冷やせた発生舎のドアを閉めときました。
最近は日中の寒暖の差が激しすぎます(^^;)

2014年4月24日(木)
水槽掃除

今日は天気予報通り、6月下旬の気候でした。
一気に初夏日和です。
昨日、一番温度が上がる7号ハウスに、2段重ねで遮光シートをはっていたので、急激な温度上昇は防げました。
効果的面です。
昼間、パートさん達がきている間だけ、植菌を行い、時間が来て帰ってから、私は4号と5号ハウスの浸水用の水槽掃除を行いました。
水槽の底には砂や木の皮等が結構溜まっています。
大きな水槽に成ると、ポンプで水を完全に抜くのに6時間かかります。
この間は浸水作業はお休みです。
明日は7号ハウスの水槽掃除です。
今日は暑かったです。しかもお約束の二日酔いが付属していますw

2014年4月23日(水)
会議後の飲み会

今日も暖かな一日の初まりです。
しかし、空気自体はまだ冷たかったです。
太陽が出ている間だけ暖かいのです。
夜は急激に冷え込んできます。寒暖の差があってよいのです。
さて、午後7時から、青年部の会議があり、そこに出席し議論してから、飲み会に行きました。
バンバン飲んで、最後はカラオケ一気ですw
次の日は二日酔い間違い無しです(^^;)

2014年4月22日(火)
移動

今日の午前中は晴れていて、ハウス内の気温はグングン上昇していたのですが、昼近くになった頃、厚い雲に覆われて冷え込んで来ました。
もともと空気が冷たかったので、気温の低下も早かったのでしょう。。。
選果場にて仕事を終らせてから、6号ハウスに行き、植えられていた菌に封蝋を行いました。
それから、穴あけ機を6号ハウスから、向かいの9号ハウスに移動しました。
ついでに、コンバーターと投光器ももって行ってセットして置きました。
そうして、明日の準備をしている途中で、仲間から電話があり、PCの動作がやたら重いとのこと。
多分、メモリーの不足が原因かも知れないと伝えて置きました。
PCが遅くなる主な原因は、ハードの場合、HDDの転送速度が遅いかメモリー不足かです。
ソフトが原因の場合は、見てみないと分かりません(^^;.)やれやれ

2014年4月21日(月)
ハードな一日

今朝は快晴で、気温もグングン上昇して行きました。
各発生ハウスも、ホダ木に散水を多めにしました。
それから、シイタケの収量が少し増えたので、パッケージの方を行いました。
それを終らせてから、6号ハウスに行って原木への穴あけ作業を行いました。
700本終らせてから、パートさん方が原木へ植えられた菌への封蝋作業を行いました。
本数が多かったので、かなり時間が掛かりました。
明日は、ドリルや変換機を9号ハウスに移送する作業になります。

2014年4月20日(日)
久々に

今日は天気も良く、ハウス内の気温は急上昇しました。
休息させているホダ木に多めに散水してから、選果場に行って残っていた仕事を片付けました。
それを終らせてから、6号ハウスに行って久々に植菌を行いました。
仲間もバイトに来ていて、かなりの本数を植えていました。
すっかり仕事に慣れた様子で、相変わらず器用だなぁ〜と関心しました(^^;)
植菌本数は今日が最高だった様で600本植えれてました。
久しぶりの植菌だったので、普段使わない筋肉を使った影響か、ふくらはぎ筋が痛かったです(><)

2014年4月19日(土)
冷え込み一段落

今日は良く晴れた一日でした。
冷え込みも一段落し、比較的暖かかったです。
各発生ハウスのホダ木に散水回数を多く行い、芽作りに勤めました。
その後、空いた時間を利用して、床屋に行って来ました。
バッサリと切ってもらったので、風通しが良く成りましたw
それから、選果場に行って残っていた仕事を終らせて、自宅に戻りました。
リア充な一日でした(^^)

2014年4月18日(金)
寒いですね

今日も午前中は太陽が出ていて、比較的暖かかったのですが、昼頃には曇り始め気温も急激に低下してきました。
植菌作業や原木への穴あけ作業を行っている間は、丁度良い気温なのですが、休憩して要る時などは、肌寒さを感じました。

数日前から植える菌種も、画像左上のF206に切り変わりました。
この品種が家の主力の菌です。
今まで植えていたサラサラな品種の菌とは違い、この品種は、ベトツキ感があります。
機械に詰り易いのが難点ですね。
原木への穴あけ作業を早々に切り上げ、電源の移動やら雑用を行いました。
それから選果場に行って、残っていた仕事を片付け、今日の仕事は終了です。

2014年4月17日(木)
激しい寒暖差

日中、空気が冷たくても、太陽が出ているときはハウス内が凄く暑くなるのですが、曇ったり、夕方太陽が沈むと、急激に気温が低下します。
プラス20かマイナス3度かって位の気温差があります(^^;)
さて、植菌の為の穴あけも、6号ハウスの入り口まで到達しました。
あと1000本程原木に穴あけした後、9号ハウスに、穴あけ機とコンバーターと照明を移動します。
今年は、スタートこそ遅れましたが、昨年と同じくらいの時期に、9号ハウスに移動する事に成りそうです。
最近は休まず、かなりのハイペースで仕事を進めているので、疲れてきました(^^;)
近々、息抜きする予定ですo(^^)o

2014年4月16日(水)
寒さ再び

寒さが再び戻って来ました。3月の気候だそうです。
お陰でハウスの温度管理は楽ですw
さて、今日は雑用が時間の大半を占めました。
パートさんが1人お休みなので、植菌の方に集中せずに済みます。
そこで、各ハウスの電撃殺虫機の掃除とランプ交換。エアーダクトやハウスの破損箇所修復等です。
それから、選果場の仕事を片付け、植菌に向いました。
中途半端だった列を何とか終らせる事が出来ました。ふぅ〜(^_^)A

2014年4月15日(火)
取材

今日の朝、突然携帯で、JA厚真から取材のお願いの連絡が来ました。
即答で了承し、10時頃に取材陣が来ました。
取材というのは、もぎたて市で使うポスターやらパンフレット用に写真撮影やら、食育に関する説明等を取材いたしました。
その一環として、シイタケもぎを体験していただきました。
3〜40分ほどの時間でしたが、いざカメラを向けられると照れますw
カメラを向ける方が好きなんですがねぇ〜(^^;)得意技は連射です。。。
その話はさて置き、上手く対応出来たか不安ですが、まぁ〜自分の今の実力はこの程度なのでしょうと・・・諦めますw
担当の方達が帰ってから、仕事を再開しました。
今日は涼しかったので植菌が進みました。

2014年4月14日(月)
暑かった

今日も青空で天気も良く、昼頃には空気自体も暖かくなり、気温も上昇して来ました。
収穫ハウスは、何とか温度を低温にもって行けましたが、6号ハウスの植菌している所では、風通しが悪く、暑かったです。
パートさん達もダウンしてましたw
私は、原木の穴あけを終えてから、植菌された原木に封蝋する作業を行いました。
昼間は暑かったのですが、夜に成ると急激に気温が低下し、寒く成ってきました。
空を見上げると、綺麗な満月が見れました。
少し暖をとる為に、大量にあるダンボールに点火し、焚き火?しました。
ここに芋があれば言う事無いのですが(^^;)残念です。。。

2014年4月13日(日)
選挙

今日はわが町の町議会議員選出選挙の投票日です。
私は仕事が一段落した午後2時頃、投票に行って来ました。
そして、急いで帰って来てから、再び仕事を再開しました。
今日は、6号ハウスの植菌作業に、仲間がバイトに来ていたので、かなり植えられていました。
自分はm原木への穴あけ作業を行いました。夕方、夕焼けが綺麗だったのでスマホで撮影しましたが、夕焼けにはみえませんねぇ〜・・・
それから600本程穴あけして、今日の作業は終了しました。
飲み会の翌日の作業なので、少々疲れましたw

2014年4月12日(土)
ゴゾウロップ

今日も寒い一日でした。
お陰でハウスの温度管理が楽ですw
いつもの様にホダ木の浸水作業をやってから、6号ハウスに行って原木への穴あけ作業を行いました。
それを終らせ、明日の準備をした後、仲間の家に向いました。
そこから乗り合わせで、苫小牧に向かい、そこで仲間2人を拾って、ゴゾウロップという焼肉屋に行きました。
そこで、乾杯し、高級な和牛やら、通常のジョッキー2杯分のメガジョッキーを頼みまくって、お腹一杯に成りました。
それから、仲間のバンド小屋に移動し、そこで、軽くやって帰って来ました。
充実した一日でした(^^)

2014年4月11日(金)
雪降りました

今日の朝は雪が降っていました。
もちろん、気温も低くかったのですが、ハウス内はわりと温度がとれていました。
ホダ木の浸水作業を終えてから、6号ハウスに行って、パートさん達に菌を植えて頂いた原木への封蝋作業を行いました。
ある程度片付けてから、原木への穴あけ作業です。
300本空けて止めました。
それから、選果場に行って、残った仕事を片付けてから、自宅に帰り、POP作りをしました。
いくつかのパターンをデザインして、印刷してから、ラーミネートでコーティングしました。
それにしても、デザインのセンス無いですわぁ〜(^^;)

2014年4月10日(木)
乗りに乗ってます

今日も寒い一日の始まりです。
各ハウスのホダ木に温度差を与えやすい絶好の天気が続いています。
そのおかげで、芽切りが良くなってきています。
ホダ木の浸水を終えてから、選果場に行って、仕事を片付けました。
それから、6号ハウスに行って、パートさんによって植えつけされた原木に封蝋する作業を行いました。
かなりの本数があったので、時間が掛かりました。
それを終らせてから、再び選果場に行って、乾燥スライスの袋詰めを行いました。
何かハードな一日だった様に思えます(^^;)

2014年4月9日(水)
ひたすら

今日の午前中は晴天でしたが、午後から曇り出し、気温も急激に下がりました。
そんな中、6号ハウスでは、パートさん達が頑張って植菌して頂き、一日では最高本数植えてました。
封蝋作業を行いに行って、植菌された本数に驚きました。
話によると、植えやすくなったので、捗ったとの事。
考えてみたら、植えやすく成った列の原木から、ドリルの針を別なメーカーの針に変えて穴あけを行いました。
そのお陰でしょうか。。。
何にせよ、スピードが上がる事は良い事です(^^)
ひたすら封蝋作業を行いました。その後は原木への穴あけ作業です。

2014年4月8日(火)
コンテナ洗浄

今日は早めに仕事に行き、ある程度進めてから、JA厚真の荷受所に向いました。
もぎたて市のコンテナ洗浄を行うためです。
開始10分前に到着しましたが、既に多くの方々が作業に着手していました。
高圧洗浄機2台で洗浄し、片っ端から、乾拭きして片付けました。
数百個はあったので、洗い応えがありました。
自分は、高圧洗浄機を使い、汚れを吹き飛ばす作業をしていたので、水飛沫を浴びまくって、体がかなり冷えましたw
終ってから本所に戻り、支給された弁当を2個食べました。
それから、出荷前会議と、POPの製作講習を受けてきました。「なるほど」と思う事が多々あり為に成りました。
そうして帰ってきてから、再び仕事を再開し、何とか暗くなる前に終らせる事が出来ました。

2014年4月7日(月)
洗車とタイヤ交換

今日は朝から晴天でした。
時折、曇る事はありましたが、晴れている時間の方が長かったです。
昨日降った雪も綺麗に溶けて、道路は乾いていました。
そこで、汚れていた車の洗車と、夏タイヤの交換を行いました。
高圧スプレーだけでは落としきれない汚れもありましたが、時間が無かったので、とりあえず良しとしましたw
それから、タイヤ交換です。
倉庫に置いてあった夏タイヤには、何とカラスの糞が落ちていました(^^;)
あららぁ〜(=0=)とショックでしたw
無事にタイヤ交換を終えて、ついでにコンプレッサーで空気も最適な圧まで入れて、ワイパーも夏用に交換して作業終了です。
全部で1時間位の作業でした。今回は洗車に時間をかけてますw
それから、いつもの仕事に戻りました。
何だか忙しい一日だったように思います(^^;)A

2014年4月6日(日)
昨日とは一転雪景色

今朝の空気は冷たかったのですが、昼頃に雨っぽいものが降って来ました。
それはやがて雪に変わり、結構な勢いで降り注ぎました。
仲間がバイトにきてましたが、勢い良く雪が降っているので、帰れるかなぁ〜と心配そうでした。
車のタイヤを既に夏タイヤに交換済みだそうです。
夕方頃には、あたり一面雪景色でした。
不思議な事に、気温はプラスでしたので、明日には解けて無くなっている事でしょう。。。

2014年4月5日(土)
披露宴

今日も寒い一日の始まりでした。雪も降ってました。
ホダ木の浸水を終えた後、選果場に行って残されていた仕事を片付けました。
それから、6号ハウスに行って植菌作業を少しだけ行ってから、自宅に戻り、4時までに青年部仲間の簡易的な披露宴を行いました。
会場に着くと、殆どの人が既に到着していました。
無事に式典も終り、2次会は恒例の一気飲みです。
途中で、具合が悪く成って死にそうでした(><)
深夜11時40分頃に解散しました。

2014年4月4日(金)
試験品種

今日は薄暗い空模様で、雨がシトシトと降り注いでいました。
空気も冷たく、他の地域では雪が降っていたようです。
ホダ木の浸水作業を終えてから、選果場で作業していると、事前に連絡を頂いていた観光協会の方が、お客さんを数人連れて尋ねて来ました。
それから、ハウスを案内し、シイタケが発生している所を見せたり、収穫体験をしてもらったりしました。
そうして、案内を終えて選果場に戻り、うちのシイタケを気に入って頂き、購入して行ってくださいました。
お客さんが帰った後、6号ハウスに向かいました。既に仲間がアルバイトに来ていました。
私は植菌されたものに封蝋を行いました。粗方片付いてから、新品種菌の封を切りました。
今日でkv92という品種を植え終り、新品種であるa577を1箱植えます。
その後はa526という品種を植え始めます。
暗くなるのも早かったので、仕事を早めに切り上げました。

2014年4月3日(木)
植え込みに専念しました

今日は昨日よりも寒い一日と成りました。
朝方は晴れていたのですが、昼ごろには曇り空に成ってました。
空気は冷たく、乾燥してしました。
浸水作業を終えてから選果場に行って残っていた仕事を片付けました。
それを終らせてから、6号ハウスに向かい、封蝋と植菌作業に専念しました。
大分植えられました(^^)
そうして終って自宅に戻り、テレビを見ながら晩酌です。
フルーティーなシャンパンを頂きました(^^)/

2014年4月2日(水)
大分雪が減りました

昨日今日と、日中寒かったのですが、寒いと言っても、プラスの気温です。
プラスなので、当然雪が解けてゆきます。雪なだけに・・・
日に日に、目に見えて減ってゆくのが判るほどの勢いで消えて行きました。
夜に成っても、プラスの2度と、今まででは考えられない程暖かく成ってきています。
さて、今日も植菌頑張りました(^^)/ 沢山発生していた椎茸の発生も一先ず落ち着いて来ましたので、植菌の作業にもまわれます。
涼しいので、体を使う作業は快適でした。

2014年4月1日(火)
フクジュソウ

今日の日中、気温は低く、肌寒い一日に感じました。
実際、ハウスの扉を開放しなければ暑くなりますが、開放すると、空気が冷たいので、冷やしすぎ状態と成り、温度調整が難しかったです。
そんな中でも、春の訪れの様にフクジュソウが咲いているのを発見しました。
そのフクジュソウを良く見てみると、小さな虫がついていました。
こんな寒い中でも、飛びまわれる虫がいるんだなぁ〜と関心させられます(^^;)
さて、今日はスムーズに植菌が進みました。気温が低かったので、作業が楽だったのです。
今の所、4000本以上は植えました。
もう直ぐ、kv92という品種が植え終り、次はa526という品種に変わります。
菌の品種を切り替える時には、機械類を念入りに掃除します。
違う品種を混じってしまうと、菌同士がお互い攻撃しあい、全滅しちゃうんですよ(^^;)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内