<<前のページ | 次のページ>> |
2015年4月30日(木) |
露地栽培のキノコ試食 |
|
|
今日も気温が上昇し、夏日と成りました。
露地栽培のシイタケも、ここ数日の温度上昇で急激に成長し、空気が乾燥している為に傘の表面が綺麗に干割れしています。
昼食に、この露地栽培のキノコの煮付けを試食してみました。
適度な歯ごたえと、露地栽培らしい深い味わいでした。
食事を終えてから、各収穫ハウスの管理してから、6号ハウスにて封ロウ作業を行いました。
それを終えてから、農業センターに行ってドリームプロジェクトの話し合いを行いました。
その後は打ち上げで、飲み会です。
帰って来たのは深夜でした(^^;)
|
|
|
2015年4月29日(水) |
露地栽培の収穫 |
|
|
今日も、朝から生暖かい空気で、気温が高く成りそうでした。
昼過ぎには昨日と同じくらいの気温となりましたが、夕方頃には急激に低下し、平年並みの気温に戻った様です。
しかし、昼間に6号ハウスで植菌封ロウ作業は、暑くてキツカッタです。
夕方頃に、露地栽培のキノコ収穫を行いました。
晴天で乾いた気候が続いたので、シイタケの傘の表面が干割れして白く成っています。
綺麗に干割れして、肉厚で形が整っているものを一般的には花ドンコと呼ばれています。
一番高級な規格ですが、今年はこの規格のものが昨年よりも多く収穫出来そうです。
|
|
|
2015年4月28日(火) |
タイムラプス撮影 |
|
|
今日も4月の気温としては物凄く暑い一日と成りました。
朝方にJA厚真に荷物を運んでから、帰って来て仕事を始めました。
今日から全ハウスのホダ木の浸水発生作業が始まりました。
しかし、キノコの発生に対して気温が高すぎて高温障害が発生してしまうため、冷却の散水に追われました。
これだけは全自動化できないので、全て手水掛けです。
そんな中、キノコはスクスクと順調に成長しているので、その成長姿をインターバルレコーダーでタイムラプス撮影しています。
このカメラでは、録画のみで再生出来ないので、SDカード内のデーターをパソコンに取り込んで再生するまでは上手く撮影出来ているか分からないので、ドキドキです(^^)
|
|
|
2015年4月27日(月) |
今年初の焼肉 |
|
|
今日は朝から物凄く暖かかったです。
気象予報では7月の気候だとか。。。
北海道のとある地区では30度を超えたとか。。。本州よりも暑かったとは(^^;)
我が家でも、植菌作業は暑くて大変でした。
作業してくださっている方々が伸びていました(^^;)
さて、夜に成っても気温があまり下がらなかったので、焼肉をやる事になりました。
今年初の外での焼肉です。ホルモンやらジンギスカンやら美味しかったです。
そしてクライマックスは、もぎたてのキノコを炭火で焼いて塩を降って食べました。
これで消化が良くなります(^^)
|
|
|
2015年4月26日(日) |
ツツジ満開 |
|
|
今日は暖かな一日でした。
春を感じ取ったのか、ツツジが花盛りでした。
時間に追われる日々を忘れさせてくれる一時です(^^)
さて、今日はGWに休息をとる為に、本日から3日間、ホダ木の浸水発生作業をお休みしています。
それでも、完全に発生は止まらないので、オーダーには十分に応えられます。
その間に残りのハウスの水槽の完全清掃を行いました。
終ってから選果場にて、注文の乾燥シイタケのパッケージを行いました。
何故か連休中に乾燥の注文が多い様な気がします(^^;)
|
|
|
2015年4月25日(土) |
雑用日和 |
|
|
今日は7号ハウスのホダ木浸水をお休みして、浸水用の水槽掃除を行いました。
山の湧き水を配管でハウス内にひいておりますが、フィルターを使っていないので、結構砂等が体積しておりましたw
明日は5号ハウスの浸水をお休みして水槽掃除します。
さて、天気の良い乾燥した気候が比較的長く続いた影響か、露地栽培のシイタケがもぎ頃の大きさに育っていました。
ほだ場を見渡した限り、2〜3割のキノコが収穫出来そうです。
このままで行くと、GWに収穫のピークを迎えてしまいそうです(^^;)
|
|
|
2015年4月24日(金) |
区切り |
|
|
今日は朝方にJA厚真に荷物運んで来ました。荷受所には、キトビロや豆を持ってきている生産者も見受けられました。
キトビロは栽培物だそうで、色鮮やかで美味しそうでした。
ぽかぽか陽気の中、帰って来て仕事していると、突然雨が降り出しました。非常に不安定な天候です。
それから、6号ハウスにて、最後の原木への穴あけ作業を行いました。
これで、次のハウスに機械を移動して、再び穴あけ開始します。
|
|
|
2015年4月23日(木) |
暑い一日 |
|
|
今日は朝から快晴で、とても暑い一日と成りました。
殆どの発生舎はドアを全開に開けて換気し、外気を取り入れて冷却しました。
同時に散水も行い、ホダ木の温度が成るべく上がらない様に管理しました。
それから、選果場にてパックしてから6号ハウスにて、原木への穴あけ作業を行いました。
予定本数終ってから、菌を植え付けされていた原木に封ロウを行いました。
後500本穴あけしたら、次のハウスに機材を移動予定です。
|
|
|
2015年4月22日(水) |
ぽかぽか陽気 |
|
|
今日は朝から晴れていてぽかぽか陽気でした。
昼近くには曇ったり晴れたりを繰り返していましたが、気温自体は、この時期らしい暖かさでした。
各ハウスの休息中のホダ木には、たっぷりと散水して英気を養っておきますw
それから、6号ハウスにて、原木への穴あけと、菌を植え付けされた原木への封ロウ作業を行いました。
かなりの本数、植えられていたので封ロウも大変でした(^^;)
夕方には綺麗な夕焼け、そして夜には星空が広がっておりました。
|
|
|
2015年4月21日(火) |
露地栽培のキノコ |
|
|
今日は曇ったり晴れたり時折、雨が降ったりといった天候でした。
そんな中、仕事の合間に、露地栽培のホダ場に入り、キノコの生長具合を観察しました。
思っていた以上に大きく成長していました。中には、収穫適期の大きさまで育っていたものもありました。
そして、芽数もそろっている事から、今年の春の収量は多そうです。
この後の天候や気温次第ですが、あと1週間位で収穫に入るでしょう。。。
|
|
|
2015年4月20日(月) |
雨降り |
|
|
今日は一日中、雨が降り続いていました。
毎年感じるのですが、今時期のこの季節は雨が多いような気がします(^^;)
暖かくなったり寒くなったりを繰り返して気温が上昇してくるのでしょうか。。。
さて、今日で6号ハウス内に入れられていた原木の穴あけが終りました。
次は外にストックされている原木を6号ハウス内に運び入れて穴あけした後、入り口ギリギリまで積んで行きます。
その後は機械を9号ハウスに移動して、同じ作業を行います。
|
|
|
2015年4月19日(日) |
専念 |
|
|
今日は、晴れたり曇ったり、時折雨が降ったりと、不安定な天候でした。
殆どのハウスは、積算温度をとるために、換気を閉めていましたが、温度が上がりすぎるハウスだけドアを開けて換気しました。
そして、午後からは6号ハウスにて原木への穴あけを行いました。
今日は植菌部隊がお休みの日なので、穴あけのみに専念いたしました。
お陰でいつもの2倍の本数に穴を開けられました(^^)
|
|
|
2015年4月18日(土) |
買い物 |
|
|
今日は、久しぶりに日差しが戻りました。
が、、、夕方頃から黒い雲が流れ込んできて、通り雨を降らせて行きました。
そんな中、久しぶりに苫小牧に買い物に出かけました。
途中、ついでにむかわのぽぽんた市場とコープにキノコを卸してから目的地に向かいました。
それから、ホームセンターで、良さげなギヤーレンチ2種類と日本製モンキーレンチを購入しました。
仕事で使う消耗品等も買ってから、メガドンキーに行き、ペンキの刷毛を買いました。
帰りには、仲間お勧めの大心というラーメン屋に寄って来ました。
なかなかスープが美味しかったです。
麺の方も、独特な食感で新鮮でした。日清羅王の麺の食感に似ていますw
|
|
|
2015年4月17日(金) |
雨降り続きます |
|
|
今朝は、曇り空で雨は止んでいました。仕事の途中、JA厚真に荷物を運びました。
帰ってきてからホダ木の浸水発生作業を続け、それを終らせてから、休養中のホダ木にたっぷりと散水しておきました。
原木からの芽切りは上々で、後は不足気味の温度があれば完璧ですw
昼頃には止んでいた雨が再び降り出していました。
それから、選果場にて残っていた仕事を終らせてから、出荷してきました。
その後6号ハウスにて原木への穴あけや菌が植えられた原木への封ロウ作業を行いました。
何だかハードな一日でした。
|
|
|
2015年4月16日(木) |
仕事進みました |
|
|
今日も朝から生憎の雨模様でしたが、何と仲間が昼から植菌の手伝いに来てくれました。
仕事が休みだったそうです。
そのお陰で、植菌が予定よりもかなり捗りました。
一方、シイタケの方は、温度の低下で予定よりも収穫量が少なかったです。
ストーブの温度調整が難しいのです(^^;)
ゆっくりと成長する分、肉厚で大型のキノコが多く収穫出来ます。。。
さて、今時期は続々と近隣の原木が運ばれて来ています。
父も、森林組合から原木を運んで来ました。
今日の運ばれて来た原木の分で、丁度全体の半分の本数、集まりました。
今年は予定よりも若干、本数が多く集まったかもしれません。
|
|
|
2015年4月15日(水) |
根ワサビの粉砕 |
|
|
今日は朝から雨が降り続き、一日いっぱい降っていました。
各ハウスに雨水が流れ込まない様に、入り口に盛り土しておきました。
それから、6号ハウスにて原木への穴あけです。
それを終らせてから、封ロウ作業を行いました。
その後、選果場にて残った仕事を片付けてから自宅にて、頂き物の根ワサビを洗って皮むいてから、ミルミキサーに入れて粉々に粉砕しました。
粉砕が終って蓋を開けると、強烈なワサビ臭で目と鼻がヤられました(^^;)
少しツマミ食いして見ると、物凄い辛さでしたw
これに醤油を加えれば、ご飯の友や刺身に合います。
|
|
|
2015年4月14日(火) |
小雨 |
|
|
今日は一日いっぱい小雨が降り続き、パッとしない天気でした。
ハウスの温度管理はやりやすかったので、キノコ栽培にはとても好都合な天候でもありますw
さて、そんな中、今日もむかわ町に配達に行きました。
配達先で、牛が積まれたトラックが暫らくの間停車していたので、間近で見る機会も中々無いと思い、カメラでパシャっと撮影して見ました(^^;)
それから帰って来て、6号ハウスにて原木への穴あけを行いました。
穴あけ機のドリルビットの切れ味が悪く成ったので、6本全部交換しました所、快適に作業出来、仕事が捗りました。
|
|
|
2015年4月13日(月) |
やりがい有りました |
|
|
今日の朝方は、JA厚真に荷物を運んでから、仕事を初めました。
それを終らせてから、今度はむかわのぽぽんた市場等に注文の荷物を運びました。
帰って来てから、6号ハウスに行って、原木への穴あけを行いました。
300本程空けてから、菌を植え付けされた原木に封ロウを行いました。
こちらも300本程だったので、封ロウのやりがいがありました。
それから、選果場にて、乾燥スライスのパッケージを行いました。
今日もハードな一日でした(^^;)
|
|
|
2015年4月12日(日) |
ハードな一日 |
|
|
今日は、朝から仲間が植菌を手伝いに来てくれました。
私は、いつも通りにホダ木の発生操作を行っていました。
夕方に、もう一人の仲間が贈答用のキノコを買いに来ました。
そして、頼まれていた露地栽培用の種菌済み原木を3本あげました。
それから、6号ハウスに向かい、仲間が種菌してくれた原木への封ロウを行いました。
かなりの本数、植えてくれていたので仕事が捗りました。
|
|
|
2015年4月11日(土) |
露地栽培キノコ |
|
|
今日の朝は小雨が降り注いでいました。
気温自体は低くはありませんが、雨が降っているぶん、肌寒く感じられます。
ハウス内はストーブのお陰で安定した温度を保てています。
さて、春といえば露地栽培のキノコが収穫出来る時期です。
ホダ場に行って見ると、ポツリポツリと小さなキノコの芽が切ってきているではありませんか。。。
今年は収穫量が期待できそうです。この後の天気次第ですが(^^;)
|
|
|
2015年4月10日(金) |
迷い込んだエゾリス |
|
|
今日は、小雨が降り続いた一日と成りました。
昨日に引き続き気温も低めで、より一層肌寒く感じました。
そんな中、車庫で物音がしたので、覗いて見ると、何とエゾリスがいるではありませんか。
天井の柱に登りついていました。どうやら、こちらを警戒している様でした。
良く見て見ると、毛並みが濡れているようです。
どうやら、雨宿りしていたようです。この気温でのこの小雨。
エゾリスと言えども寒かったに違いありません(^^;)
とりあえず、昨年収穫しておいた生栗を置いときましたw
|
|
|
2015年4月9日(木) |
風が冷たい |
|
|
今日は晴天で日差しが強かったのですが、気温が低く、時折吹く風はとても冷たいものでした。
そんな中でもフキノトウを初め、フクジュソウといった春の草花は元気良く生きています。
そして春と言えば、山菜です。早速、根ワサビを知人から頂きました。
この根ワサビの調理法は家の場合、まず根に付いている土等を綺麗に洗い、皮をピーラーでむいてサイコロ状にぶつ切りしてから、ミキサーで粉砕して卸ろします。
粉砕後に、油断してミキサーを開けると・・・涙が止まらなく成りますw
顔から放して蓋を開けなければ酷い目にあいます。
この後は、醤油を適量いれて、卸しワサビの完成です。
ご飯や刺身のお供にどうでしょう。。。
|
|
|
2015年4月8日(水) |
原木頂きました |
|
|
今日もとても寒い朝です。
そして雪もパラパラと降り注いでいました。
時折、太陽の日が射していたので、ハウス内の温度は快適に保たれていました。
そんな中、父の友達であり親戚の方がナラの原木を持ってきてくださいました。
植菌が終ったので、余った原木を運んで来たそうです。
まっすぐにそろっていた細目の木ですので、井桁積みの隙間に入れるのに最適です。
毎年持ってきて下さり、ありがたいことですm(_ _)m
車から降ろすのを手伝いながら話をしました。
山の事。木の事。車やチェンソーの事。色々聞けて勉強に成りました。
しかし私はこの寒い中、ハウス内で仕事していたそのままの格好、つまり軽装備で原木降ろしの手伝いをしていた為、とても寒かったですw
|
|
|
2015年4月7日(火) |
寒さ逆戻り |
|
|
今日はここ数日とは一転、寒さが逆戻りしていました。
そして雪もパラついていました。
各ハウスのホダ木の発生作業を行ってから、休養中のホダ木に、たっぷりと散水しておきました。
時折太陽の日がさしていたので、ハウス内の気温は丁度良い温度帯に成っていました。
午後からは6号ハウスにて原木への穴あけを行いました。
その後は、植えられた菌に封ロウしました。
夕方には更に冷え込んで来て、久しぶりにマイナスの気温まで下がっていました。
明日は更に冷え込むとの事です(^^;)
|
|
|
2015年4月6日(月) |
曇ったり晴れたり |
|
|
今日の空は厚い雲に覆われていましたが、時折晴れて日が射しておりました。
そして朝方、トラックで原木が運ばれて来ました。
見た感じ、程よい太さで良い感じの木肌です。
さて、各ハウスのホダ木の浸水を行ったあと、ハウス内の湿度が低かったので、散水しておきました。
ホダ木からは、キノコの芽が元気良く吹き出しています。
夕方、むかわのパセオに荷物運んでから帰って来て、6号にて原木への穴あけを行いました。
300本やって、切りの良い所で止めました。
|
|
|
2015年4月5日(日) |
訃報 |
|
|
昨日に椎茸組合の方が一人お亡くなりに成られたとの連絡が入って来て、ショックを受けました。
昨年の忘年会で会った時にはとても元気でしたので信じられませんでした。
人間、何時何があるか分かりません。やりたいときにやりたいことをやった方が良いと言う事なのでしょうか。。。
さて、朝方は6号ハウスに原木が運ばれて来ました。
一通り仕事を終らせてから雑用も片付けて明日の準備を行いました。
夕方両親は、亡くなった組合員の方の自宅に行きました。
仮通夜が行われたそうです。
未だに亡くなったのが信じられません。。。
|
|
|
2015年4月4日(土) |
皆既月食 |
|
|
今日は朝から晴天でした。
気温は低かったのですが、太陽の日差しで暖かく感じました。
いつもの仕事を終えてから、選果場にて選別と荷作りを行いました。
後片付けの後に、6号ハウスに行って原木への穴あけを行いました。
一通り終らせてから、再び選果場に戻り、残業やってから自宅に戻る途中、空を見上げてみると、何と皆既月食に成りかけの月が見えるではありませんか。。。
月の下の方から欠けて行きつつあるのを見かけました。
午後10時半頃に一眼カメラを持って撮影しに行ったら、何と既に皆既月食が過ぎていましたw
とりあえず、終わりかけの部分月食を撮影しておきました。
|
|
|
2015年4月3日(金) |
ニョキット |
|
|
今日は昨日とは一転、肌寒い一日と成りました。
各ハウスはストーブ1台体制で出力も抑えてしまっているので、思う様に温度が上がりませんでした。
しかし、昨日までは十分に温度がとれていたので、キノコの発生は順調です。
午前中は、JA厚真に荷物を運んだりしました。
それから、6号ハウスに行って原木への穴あけを行いました。
植菌作業の人が増えたので、穴あけが追われるかたちと成り、疲れました(^^;)
|
|
|
2015年4月2日(木) |
コンテナ洗浄 |
|
|
今日は早朝、大型ダンプでナラ原木が2000本運ばれて来ました。
降ろす場所を指定し、そこに降ろしてもらいました。ダンプなので降ろすのは一瞬でした(^^;)
それから少し仕事し、厚真の本所に行って、もぎたて市のコンテナ洗浄を行いました。
洗車機を使って洗浄してから、布巾で水切り行います。
数多かったので大変でした。
終ってからJA本所に行き、出荷前説明会に出席しました。
品目コードにかなりの変更があるとの事でしたが、私の場合は変更ありませんでした。
その後は急いで帰って来て、残っていた仕事を片付けました。
|
|
|
2015年4月1日(水) |
エイプリールフール |
|
|
今日から4月です。今年一年の3分の1を経過しました。
朝から甥っ子達が賑やかで、朝飯食べて仕事に行くまでの間、ずっと付きまとわれていました(^^;)
いつものホダ木の浸水を行っている間にも、空は曇ったり晴れたりとパッとしない天候でハウスの温度管理が忙しかったです。
夕方に妹達と甥っ子達等で、苫小牧のイオンに行きました。
私は別な車で、むかわに荷物を運んでから、そこで合流しました。
甥っ子にゲーセンでゲームに付き合わされて大変でした(^^;)
夕食はビクトリアでハンバーグ食べて帰って来ました。
サラダバイキングでお腹が満たされました。
|
|
|