本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2019年

粉雪被るホダ場

1月です


新年明けましておめでとう御座います。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

そして無事に新年を迎える事が出来ました。これも多くのお客様の支えがあるお陰だと思っています。

昨年は震災に、強烈な寒波や大雪に襲われましたが、今年も多くの方々に美味しいって喜んで頂ける原木椎茸を造って行きます(^^)
<<前のページ | 次のページ>>
2019年1月31日(木)
タピオカミルクティー作りました

今朝は氷点下4度と、今時期としては比較的暖かな温度帯でした。
日中は太陽の日差しも手伝って、各ハウスの温度が上がりすぎるくらい上昇しました。
今時期としては、ありがたい温度上昇です。
さて、いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りと仕分け、そして出荷してから、むかわ町に配達に行きました。
2ヶ所に配達してから戻り、選果場にて残った仕事を片付けてから、各ハウスの見まわりして今日の仕事は終了です。
自宅に帰り、先日台湾から買って来た乾燥タピオカを、沸騰したお湯の中に投入して30分程煮て、紅茶と牛乳と砂糖入れてタピオカミルクティーを作ってみました。
分量も適当で自己流でしたが、奇跡的に上手く完成しました。
今回は、砂糖を少なめに作りましたが、砂糖を沢山使えば、現地で飲んだタピオカミルクティーとだいたい同じ味になります(^^)

2019年1月30日(水)
粉末作成

今朝は氷点下17度まで気温が下がっていました。
各ハウスの薪ストーブを見回ってから、ホダ木の浸水発生作業を始めました。
終わってから、選果場にて荷作りと、JAに出荷に行きました。
それから、特別注文品の乾燥スライスのバルクを指定数量袋つめして荷作りしました。
その後は、乾燥椎茸粉末の粗粉とパウダーを大瓶に詰めてラベル貼りました。
予定の数量作成して今日の仕事は終了です(^^)

2019年1月29日(火)
原木より分け

今朝は氷点下8度ほどと、昨日よりも暖かな朝でした。
日中は雲一つ無い青空が広がっていて、外気温もプラス6度まで上昇していました。
ハウス内の気温もグングン上昇していて、寒暖の差が大きくついて、肉厚のキノコを育てるには良い感じでした(^^)
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、昨日運ばれて来た極太原木の選り分けを行いました。
比較的細めの原木は、ハウス用に鉄ワクに入れまして、それ以外の極太原木は井桁積みにして、露地栽培用に分けました。
それから選果場にて仕分けと荷作りしてから、むかわ町に配達に行きました。
2ヶ所に配達してから帰ってきまして、選果場にてパウダーとフレークのラベル貼り付けを行い今日の仕事は終了です(^^)

2019年1月28日(月)
極太原木

今朝は氷点下13度でした。多少は暖かく感じます(^^;)
いつもの様にホダ木の浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りして急いで宅配便に間に合わせました。
作業中、椎茸組合仲間が、極太原木をトラックに積んで持って来たので、それをローダーで下ろして、広場に運びました。
そして暫らくお話してから選果場に戻り、仕事の続きを始めました。
仕分け荷作りしてからJAに出荷です。
帰って来てから、椎茸パウダーの瓶詰めを行いました。
予定の数量作成して今日の仕事は終了です。
専用の機材を使うと、今までの数十倍効率が良くなりスムーズに作業が捗りました(^^)

2019年1月27日(日)
氷濤祭り

今日は夕方、研修生を連れて、支笏湖で開催されている、氷濤祭りに行って来ました。
祝日開催されている花火大会を見たかったのですが、渋滞に巻き込まれて残念ながら見れませんでした。
予定よりも30分遅れて到着し、氷点下の中の会場で、氷のオブジェを見学しました。
コケの洞門風の氷のオブジェは、松の葉と枝を上手く凍らせてコケを表現して緑色のライトで照らしていてリアルでした(^^)
氷の中に入ると、色々な魚を凍らせて生きて泳いでいる様に展示している作品もあり、面白いものを見れました。
氷濤祭り会場に長時間いると、寒さで手の感覚が段々と麻痺してきます(^^;)
防寒対策は完全に装備しないと、かなり寒いです。
会場内には、スケートリンク状の広場やら、氷の滑り台もあり、小さな子供達が遊んでいました。
大人も子供も楽しめる祭りでした。

2019年1月26日(土)
おでん

今朝は氷点下11度と平年よりも少し暖かく感じました。
日中は太陽が出て、昨日まで降り積もった雪が少し溶けました。
道路の方も、車の通りが多いところはアスファルトが出ていて走りやすく成っています。
いつもの様にホダ木の浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りを行いました。
何とか宅配便に間に合わせてから、各ハウスの管理を行いました。
4号ハウスの水槽冷却クーラーがセンサーが誤作動おこしてエラーで停止していたので、応急処置でバイパスして動くようにしました。後で修理が必要です。
さて、冬の風物詩と言えば、おでんです(^^)
もちろん、当園の原木栽培の椎茸も沢山入れられています。冷えた体が温まりますよ(^^)

2019年1月25日(金)
むかわ食材食楽プロジェクト

今日はホダ木の浸水発生作業を早めに終らせてから、むかわ町の御世話になっている農家さんの事務所に向かいました。
そこで、むかわ食材食楽プロジェクト会議が行われました。
そして1年以上の歳月をかけて開発すべきものが決定しました。
見た目は小龍包ですが、程よい弾力がある丸い餃子です。その中身が特に重要で、むかわの美味しい食材がふんだんに使われる予定です(^^)
むかわの復興に一役担えれば直の事素晴らしい事だなと感じました。
会議が無事に終わり、農園のハウスを見学させて頂きました。
色々なアイディアが見れてとても参考に成りました。
帰りには、ハウスで育てられていたニラを頂きました。
ここの農園のニラ、札幌の飲食店で重宝されているとても美味しいニラなのです。
帰って来てからは選果場にて残業です(^^;)
本日届いたばかりの資材を使用してみまして納得の出来でした(^^)

2019年1月24日(木)
雪降り

今朝は氷点下11度でしたが、いつもよりは暖かな方でした。
しかし、30cmほどの雪が積っていまして、降り続いていました。
その雪も昼頃には止んだのでホット一安心です(^^)
父が朝早くから、ハウス周りを除雪していました。
各ハウス内は、冷え込みも少し緩んだこともあって正常な温度帯になり、椎茸達が原木から元気良く成長していました。
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りと出荷に行きました。
それから、むかわ町に配達に行きました。道中、路肩に落ちている車を2ヶ所で見かけました。
気温がマイナス1度から0度の温度帯は、結構滑りやすい路面に成ります。
タイヤの性能限界を超えたら滑りますので気をつけなければ成りませんね。

2019年1月23日(水)
青年部研修会

今朝は氷点下17度まで下がっていましたが、今年は暖冬の様です(^^;)
早めにホダ木の浸水発生作業を終わらせてから、仕度して農業センターに向かいました。
そして、そこから乗り合わせでJA厚真本所に行き、青年部研修会が行われました。
始めに、福島県から北海道に移り住んで農業を始められた方の講演があり、沢山の苦労や周りの助け、そして、ピンチをチャンスにと言った言葉が印象的でした。
二人目の講師は、厚真でハスカップを営んでいる先駆者である方の講演でした。
大変勉強になり、素晴らしい方々の講演でした。
その後は各班ごとに分かれての部員同士でのディスカッションが始まりました。
各支部で初顔合わせで、自己紹介から始まり、震災の時にはどうしたか。どのような対応をとったか。対策は?。と様々な意見が飛び交いました。
その後は親睦会です。講義の場では聞かなかった事を聞けたり大いに盛り上がりました。

2019年1月22日(火)
ビックムーン

今朝は氷点下17度で底冷えするような寒さでした。
各ハウスも暖房機が全開で稼動しているので何とか温度を保っています。
さて今日から、各ハウスのホダ木の浸水発生作業を私が担当しました。
終わってから選果場にて、荷作りと発送仕分けを行い、研修生連れて、むかわ町に配達に行きました。
その帰りに、昔なじみのラーメン屋さんで、塩ラーメンを食べて帰って来ました。
帰り道は、月が大きく見える現象で、かなり明るく夜空を照らしていました。
雲一つ無いので、放射冷却現象で、かなり冷え込んでいました。

2019年1月21日(月)
帰国

今朝は早朝5時に起床して仕度し、5時半にホテルロビーに集合。
タクシーに乗って城美ホテルを後にし、空港に向かいました。
それから搭乗手続きをして検査を潜ってから、朝食に、鶏肉麺を食べました。
そして搭乗の時間まで空港内のお土産店を見て周り、飛行機に搭乗しました。
離陸後、暫らくして、機内食が出てきまして、映画を見ながら食事を済ませました。
帰りの便は行きの便より1時間程早く到着します。地球の自転と偏西風の関係だそうです。
日本に到着してから、時計の針を1時間進めます。何だか時間を損した気分に成ります(^^;)
それから、車を止めている駐車場までバスで移動し、そこから自車で自宅に帰って来ました。
催事は楽しくも色々と勉強に成りました。
どんな用途の料理に使うかとか、販売方法等、とても為になる事も教えていただきました(^^)
そして、帰って直ぐに仕事が待っていました(^^;)

2019年1月20日(日)
台湾催事最終日

今日で台湾での催事最終日です。
催事は昼過ぎから始まるので、朝は一緒に来ていたお世話に成っている農家さんと、シーリンの朝市に行って来ました。
それから、ファーマーズマーケットに寄ってお土産買ってから、ホテル近辺に戻り、ホテル裏道にある、朝市に行って昼食を食べました。
その後、集合してから地下鉄で台北101隣の催事場があるブレーズスーパーに向かいました。
そして催事が始まりまして、私は昨日の倍の量、肉詰めを作りまして、試食で提供しました。
試食の肉詰めが無くなると、今度は椎茸パウダーと緑茶と食塩をブレンドして、椎茸茶を作って提供しました。
そうしてギリギリの時間までイベントを行い、夜7時に催事会場を後にしました。
それから、林会長と、有名な火鍋のお店で夕食会が行われました。
いつも夕食は美味しいものを頂いているような気がします(^^)
それから解散して、ホテルに戻り、地下鉄で再び朝訪れたシーリンに向かいまして、そこで台湾最大の夜市を見てきました。
そこでもお土産を買って夜食を食べて帰って来ました。
明日は早朝起きて空港に向かい、弾丸の様に自宅へ帰宅予定です。

2019年1月19日(土)
催事2日目

催事は昼から行われるので、今朝はホテル周りをブラブラして歩きまわりました。
そして初めてホテル裏に朝市が有るのを発見しましたw
地元の方々が通う様な裏路地が沢山あって、そこで売られているものはやはり安いのです。
その細い1メートル以下の狭い路地を歩いていると、バイクが勢い良く入って来まして、通り抜けていきます。
そこの店舗で、今回催事に使うステンレス鍋やらステンレス箸を購入しました。
ちょっとしたお土産を買うのにもコスパが良いと思いました。
それから道に迷い、スマホのグーグルマップ頼りにホテルに戻りまして、そこから準備して地下鉄にて台北101隣にある高級スーパーに向かいました。
そこで、椎茸の肉詰めやらの材料を調達して試食を行いました。
今回は土曜日だけあって、お客さんの数が多く、試食に用意した物はすぐになく成り、急遽もう一つ用意していた椎茸のパウダーを使ってホットケーキミクスに混ぜて椎茸パンケーキを作成しましたが、まともな道具が無く半分失敗しました。
とりあえず、まともに出来たものだけ試食に出しまして、簡単に作ったスープも提供して今日の催事は終了です。
それから、林会長と夕食をご一緒させていただき、台湾で有名な小籠包のお店である、ディンタイフォンで美味しい小籠包の数々を頂きました。
本当に美味しかったです(^^)

2019年1月18日(金)
催事1日目

今日は早めに起きてシャワーを浴びた後、ホテルの朝食バイキングを軽く食べてから、周辺を散策しました。
近くの神社を見学したり、焼き立ての肉まんを購入して食べたり、特有の景観を楽しんだりしてリフレッシュしました。
それから、地下鉄に乗って30分の場所にある催事会場に行きました。
会場は、貿易センタービルである台北101の隣にある高級スーパーです。
そこには、地元台湾のお客さんやその他の国のお客さんが立ち寄っていました。
そこで、炊き立てのお米や、乾燥椎茸を水戻しして、そこにひき肉を乗せて焼いて試食に提供しました。
お客さんの反応は、かなり好評で、やってみて良かったです(^^)
そして切りの良いところで催事は終了しまして、後かたずけしてから地下鉄でホテルに戻りました。
そこでお世話に成っているお米屋さんの社長さんと合流しまして、タクシーでにぎわいのある食堂街に向かいました。
そこの大衆食堂に入って、台湾料理を堪能しました。

2019年1月17日(木)
台湾無事に到着しました

今日は早めに仕事を終わらせてから、車で空港に向かいました。
近くのパーキングで駐車してから、バスで空港に向かいまして、そこでモバイルWiFi受け取ってから、お世話に成っている農家の方と台湾に向けて出国しました。
飛行機に乗っている事4時間くらい。映画を2本見ました。
そうして到着した頃には夜になっていまして、街中のイルミネーションが綺麗でした。
それから地下鉄に乗って、台北に向かいまして、そこから別の地下鉄に乗り換えて目的地である台北101の隣に先週オープンしたブレーズスーパーに荷物を届けました。
無事に空港の検問を通過出来て良かったです(^^;)
スーツケースが軽く成り、心の方も軽く成り、安心して宿泊先のホテルに地下鉄で移動しました。
それから夕食です。夕食と言うよりは深夜食といった感じでしょうか。
夜10時を過ぎると、お店がどんどんと閉まっていきます。
何とか美味しそうなお店を見つけて入ってみると、メニュー表が日本語でも書かれていてラッキーでしたw
ニラの卵とじやらレバニラやその他色々と注文しましたが、レバニラや牛筋煮込みが美味しかったです(^^)
明日から催事が始まりますので栄養をつけて頑張ります。

2019年1月16日(水)
催事の為の試作

昨晩は暴風雨で荒れた天候でしたが、今朝は季節はずれの暖かさで、氷点下5度でした。暖かく感じます(^^)
さて、いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて荷作りと出荷。JAに配達を行いました。
それから、研修生に選別を任せまして、私は荷作り作業や伝票整理を終わらせてから、むかわ町2ヶ所に配達に行きました。
帰って来てから、各ハウスの見まわりと管理。そして自宅に戻り、台湾で催事の際の試食用に、水で戻した乾燥椎茸を使用した、ひき肉詰めを作りました。
結果上手く行きまして、通常は生椎茸を使って作るのですが、今回は乾燥を水で2日かけて冷蔵庫にてゆっくりと戻してから、ひき肉を詰めてフライパンで焼きました。
凄く旨みや香りが出て、これなら喜んで頂けるかなと思いました。
今回は、ホットケーキミクスに、粉末を入れてパンケーキを作ったりもする予定です。
ひき肉や卵等の材料は現地で調達予定です(^^)

2019年1月15日(火)
切羽詰ってw

今朝は氷点下14度と、平年並みでした。
各ハウスのストーブの出力が落ちて来ているので、比較的暖かく成った時にメンテナンスを行おうと考えています。
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて選別を行いました。
仕事が早めに終ったので、苫小牧までスーツケースを購入しに出かけました。大きめの物が必要に迫られて、切羽詰って購入です(^^;)
手ごろな大きさで丁度良いケースがあったのでそれをチョイスしました。途中、地元の知り合いにバッタリと行き会い、少し立ち話しました(^^)
それから食品コーナーに寄って、食材の買出しして帰って来ました。
帰り道は、台風並みの大荒れで、車が煽られる程の強い風と吹きつける雪混じりの霙。道路は中途半端に溶けてグチャグチャに。
非常に滑りやすく走り辛い道路でした。以前乗っていた車なら、リアーを振りながら運転している感覚でしたが、今時の車は車両安定化装置のお陰で、酷い路面でも安定して走ってくれます(^^)

2019年1月14日(月)
極寒

放射冷却の影響で昨日に引き続き今朝も氷点下18度の真冬日と成りました。場所に寄っては氷点下20度を下まわっておりました。
連日真冬日の気温が続くと、各ハウスの温度維持が困難に成ってきます。
断熱性能の高いハウスへの影響は小さいですが、特に断熱性能の低いハウスは顕著に低温の影響が現れてきます。
対応策を考えているのですが、中々良いアイデアが浮かびません(^^;)
完全に解体して組み直せば解決しますが、それをやるとしたら時期を待って、真夏にしか出来ません。
さて、いつもの仕事を終らせてから、選果場にて仕事の割り振りと荷作り、そしてJAに出荷しました。
それから休憩時間に研修生が、鹿が引っかかっているとの情報を聞き、現場に一緒に行ってみると、見事に引っかかって動けなく成っていました。
弱っている様にも見えましたので、この極寒の中、長くは生きられないでしょう。。。
それから選果場に戻り、むかわ町に配達に行きました。
道は走りやすく道路は空いていたので、予定よりも早く到着し、直ぐに帰って来れました。
その後、伝票整理して自宅に上がりくつろぎました。その頃には外気温は氷点下8度でしたが、まだまだドンドンと下がっていました。

2019年1月13日(日)
やはり

今朝は3時間眠り目が覚めて安定の寝不足でしたが、午前10時前には自宅に到着しました。
道中、自宅が近付くにつれドンドン気温が下がって行ってました。通常、朝から昼にかけて温度が上がる筈ですが、札幌出発の時には氷点下5度程度でしたが、自宅に帰ると氷点下11度でした(^^;)
今日の当園周辺の最低気温は氷点下18度だったようです。
そうして帰って来てから仕事を行いました。各ハウスは、かなり気温が低下していたのではないかと心配しましたが、父がストーブを順調に稼動していたお陰で、適温に維持されておりました。
終わってから選果場にて荷作りや明日の準備を行い、自宅に戻ってゆっくりします(^^)

2019年1月12日(土)
交流会

今日も早めに仕事を終らせてから、札幌に向かいました。
道路状況は昨日よりも良く成っており高速道路も渋滞無くスムーズに移動出来ました。
しかし、高速降りて街中を走ると、やはり渋滞しておりまして、予定の時間ギリギリでした。
ビジネスホテルに到着すると、既に青年部仲間が到着しており、一緒に会場入りしました。
会場では、当園の原木椎茸やら、青年部仲間のだるま芋や地元の食材を使った豪華料理が提供されました。
美味しい料理と飲み物に舌鼓。2次会3次会、4次会まで参加させていただきまして午前4時頃にホテルに戻って来ました。
寝不足と二日酔い確定です(^^;)

2019年1月11日(金)
大荒れ

今日は、早めに仕事を終らせて用事で札幌に向かおうかと思っていたところ電話が鳴り、昨日送ったパウダーの種類が違うとの電話をいただき、私の勘違いで粗粉の方を送っていましたが、パウダーの方を求めていた様で、急きょ、札幌のお店に直接届ける事にしました。
急いでラベル等を作成し、注文のパウダーをふくろ詰めして計量し、持って行きました。
それから道中、すんなり行けるかと思っていたら、高速道路は吹雪きのために通行止め。下に下りると、他の車が一台、フロントタイヤがもげた状態で事故ってました。
そして一般道は大渋滞で、予定の時間を1時間半もオーバーしてしまいましたが、何とか間に合いました。
そこで少し台湾催事のお話を聞いてヒントをもらいました。
それから別な用事を済ませて帰って来ました。
帰り道も、街中は滑りやすい酷い道路で渋滞していましたが、高速道理は比較的空いていたので、スムーズに運転し帰宅しました。

2019年1月10日(木)
冷え込み緩みました

連日の寒波も今朝は緩み平年並みの気温氷点下7度でした。
これだけでも暖かく感じます(^^)
各ハウスは温度が予定通りに上がっていましたが、4号ハウスだけ温度が若干足りていません。
どうやら、ストーブの灰汁がかなり溜まってきているようです。
近々灰汁掃除をしなければ成りません。
いつもの仕事を終らせてから、選果場にて荷作りしてJAに出荷ついでに、むかわ町に配達に行きました。
帰って来てから、各ハウスの管理をしていると、4号ハウスの温度センサーマイコンの冷却ファンが止っていたので調べてみると、電源アダプタに水が入って故障したようです。
防水対策したアダプタに取り替えて無事に動きだしました。
そうして自宅に戻り、夕食はセロリと豚肉と椎茸の炒め物です。かなり美味しいのでお勧めですよ(^^)/

2019年1月9日(水)
真冬日

連日真冬日が続いています。真冬日が連日続くと広いハウスの気温を維持するのが難しく成ってきます。
予定の気温よりも平均で3度程低い状態が続いています。
さて、貯水槽から地下パイプを通って圧力ポンプに接続されているバルブを先日交換してやっとエアーが全部抜けて快適に使える様に成りました。
いつものホダ木浸水発生作業を終わらせてから、選果場にて昨日仕分けしたドンコを注文の量袋つめして、発送しました。
それから農業センターに向かい、昨日徹夜で作成した資料を持って行きました。
その後、床屋に行って頭スッキリしました(^^)

2019年1月8日(火)
乾燥路地栽培の選別

今朝も氷点下10度以下の真冬日。歩くと雪がキュッキュッと鳴ります。
日中でも氷点下3度と、プラスの気温には成らないほどの冷え込みでした。
いつもの仕事を終らせてから、露地栽培の乾燥ドンコ椎茸の選別が行なわれました。
その間私は、むかわ町2ヶ所に荷物の配達をしました。
帰って来てから、大まかに分けられていたドンコを細かく選別して分けました。
昨年秋は不作でしたが、このドンコは自信の一品です(^^)

2019年1月7日(月)
最低気温

今朝は氷点下15度まで気温が低下していました。今年一番気温が低かった様です。
日中での氷点下3度が最高気温で、プラスの温度には成りませんでした。
そんな中、1ハウスだけホダ木の浸水発生作業を行い残りは研修生に任せて、私は選果場にて椎茸の選別と荷作りを行いました。
何とか運送業者に発送が間に合いまして、その後は札幌に帰る甥っ子達を見送りしました。
そして和食レストランで夕食を済ませてお別れして帰って来ました。
帰り道は、氷点下10度以下で、圧雪アイスバーンでもあまり滑らなかったので、普通の舗装道路の様に楽に運転出来ました。
甥っ子達がいなくなった自宅は静かなものです(^^;)

2019年1月6日(日)
本格的に

本日より本格的に仕事が始まりました。
1ハウスだけ研修生に手伝ってもらい早めに選果場に行きまして、選別や荷作りを行ないました。
宅配便が早めに荷物を取りに来るので、直ぐに荷作りを行います。
休み明けは、注文が殺到するので当園の生産量でも許容量はギリギリです(^^;)
それから、各ハウスのホダ木が乾燥気味だったのでタップリと散水しました。
その最中、ポンプがエアーを吸って、散水が安定しなかったので、原因を探した所、やはりバルブが原因だったので、新しいバルブに交換しました。
交換する時には、予めスムーズに交換できる様に全て準備してから素早くナットを緩め、水がドンドン貯水槽から送られて来るので、バルブを開けっ放しにして放水しながらバルブのナットを閉めました。
それから、バルブを閉めて漏水を確認して、大丈夫だったので、残りのナットも締めて交換完了です。
エアーも吸わなくなり上手く行きました。
交換している作業中、2番目の甥っ子がずっと見学していました(^^)

2019年1月5日(土)
仕事始め

今日からボチボチ仕事が始まりました。
いつもの半分位の仕事量だったので直ぐに終わりました。
それから、選果場にて荷作りして出荷しました。
終わってから、自宅にて甥っ子達の面倒を見ました。
途中で、仕事の電話が入ったのでその場を抜け出しましたが、甥っ子達が追いかけてきまして、電話の最中でもお構い無しで騒いでいました(^^;)
そして見積もりやら、その他の伝票印刷やらを終わらせてから再び甥っ子達の相手をしました。
レトロなゲームで遊びたいと言っていたので、物置部屋からスーパーファミコンを引っ張り出して、ソフトをセットして電源を入れてみると、アッサリと起動しました。
数十年ぶりの電源投入でも普通に遊べるのが凄い事です。昔のハードは壊れ難く出来ている様です(^^)
甥っ子達は大満足していました。

2019年1月4日(金)
早朝

今朝早く、軽トラが来て、降りてきた見覚えのある人がいました。
何と、東胆振椎茸組合を数年前に退団した方でした。
いつも哲学的なお話を聞かせていただき勉強に成っていました。
その方が、使わなく成ったフレキシブルドリルと、作業台を持ってきました。
それを車から降ろすのを手伝いまして、少しお話してから父の方に向って行きました。
その後の私は、甥っ子の遊び相手をしました。かまくら造ったりドローンで遊ばせました。
ドローンで遊ぶ際には、甥っ子が「絶対に落とさないから」と言っていたので、話半分に聞いていましたが、操縦させると、見事に墜落させていました(^^;)
それから、甥っ子達を車に乗せてむかわ町に荷物を運んでその足で苫小牧に買い物に行きました。
ユニクロで服買ってから、イオンでゲームやら食事して帰って来ました。
凄くご機嫌でした(^^)

2019年1月3日(木)
甥っ子達が来ました

今日も昼まで寛ぎまして、母の車で仲間の自宅に車を取りに行きました。
その足で、隣町の富川まで走り、ホームセンターにて甥っ子達用に福袋買って来ました。
自宅に帰って来てから、昨日録画していた下町ロケットを見ていたら、妹夫妻と甥っ子達が来ました。
2番目の甥っ子が勢い良くドアを開けて入って来ました(^^;)
そしてお年玉と、福袋を渡しました。凄く喜んでいました。
一番下の甥っ子用に買った色鉛筆のアソートセットを上の甥っ子が気に入って、交換していました。
下の甥っ子には決める権限が無い用です(^^;)
自宅が一気に賑やかに成りました。

2019年1月2日(水)
新年会

今日は昼までゆっくりと寛いでから、部屋の掃除を行いました。
それから夕方、むかわ町に配達に行き、荷物をおろしてから、その足で、母の実家に向かいました。
暫らくすると、父母が車で来ましてそこで合流です。
その後は予定の時間に、仲間の自宅に向かい、そこで新年会が開催されました。
久しぶりの再開で楽しい一時でした(^^)

2019年1月1日(火)
明けましておめでとう御座います

2019新年明けましておめでとう御座います。今年も宜しく御願い申し上げます。
今日の午前中は、研修生を連れて初詣に行って参りました。
混雑しているかなと思いましたが、空いていました。
いつもは車で直接境内まで登っていましたが、今年は下の階段を一段一段登っての参拝です。
久しぶりなので、膝にきます(^^;)
そこで賽銭いれて願い事を唱えて帰ってきました。
それから車の掃除やら洗濯を行ったりしていると、妹夫妻が尋ねて来ました。
そして夕食を食べながら談笑しました(^^)
今日一日は、ダラダラと過ごして終わった様な気がします(^^;)

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内