本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2015年

花どんこ

5月です。


4月後半から夏日が続いております。そして昼夜の温度差が非常に大きく成っています。連日の夏日でさらに温度差が大きい様です。
今時期は、植菌と同時に露地栽培のキノコ収穫も重なり、ハードな時期と成っております。
しかし雨が降らず、晴天続きのお陰で、例年の様に雨に濡れる前に、あせって大量に収穫して、乾燥機の許容量を超えてしまうという事が無いために、例年と比べればソフトかもしれませんね(^^;)
<<前のページ | 次のページ>>
2015年5月31日(日)
過ごし易い一日

今日の朝方は蒸し暑く、小雨が降っていましたが、昼頃には晴れて強い日差しが照りつけていました。 しかし、空気は冷たく成っていたので、過ごし易い気候でした。 夕方まで、選果場内の仕事を行い、それを終らせてから、各ハウスのホダ木に散水して冷却し、寒暖の差を大きくしました。 これを行う事に寄って、キノコの芽作り促進と、芽自体を大きくする効果があります。 それから、9号ハウスにて原木への穴あけ作業を行いました。 原木が乾燥気味なので硬くて苦労します(^^;)

2015年5月30日(土)
仲間と飲み会

今日は曇っていましたが、空気は暖かく、気温が見る見る上昇して行きました。 昼頃には雲が晴れて太陽が顔を出し、真夏の様な暑さでした。 選果場は冷房を入れて、選別の際のキノコの劣化を極力防いでいます。 そんな中、仲間から連らく来て、温泉行ってから焼肉喰うべとのことだったので、仕事をある程度片付けてから、仲間を乗せて、苫小牧の温泉に向かいました。 それから、焼肉屋で、ご苦労さん会を開催しました。 高級な国産和牛を堪能し、楽しいトークで帰って来ました。

2015年5月29日(金)
暑い一日

今日は朝から蒸し暑さを感じました。蒸し暑い影響か、キノコの生長が早いです。 JA厚真に荷物を運んで、帰って来てから、各ハウスのホダ木に散水して冷却してから、浸水発生作業を行いました。 その間にも、ホダ木の温度が上がりすぎるのを防ぐ為に、散水して冷却は欠かせません。 それを終らせてから、選果場にて選別したのち、一部をむかわに運びました。 帰って来てから、9号ハウスにて原木への穴あけを行いました。 今日の夕方から父が封ろう作業を行っていたので、植菌速度はアップしそうです。 暑さの影響で普段よりも疲れます(^^;)

2015年5月28日(木)
今日も快晴

今日の朝も、雲一つ無い青空が広がっていました。 放射冷却現象で、空気自体は冷たかったのですが、強い日差しで昼頃には夏の様な陽気に成りました。 急激に外気温が上昇したので、ハウス内の方が涼しかったです。 猛暑対策を施しているハウスは、温度が安定していて、湿度以外は快適でした。 植菌ハウスも、外気温よりは涼しいのですが、普段よりは気温が高いので、仕事をする上では暑過ぎます(^^;) 今日は機械のトラブルで、仕事が大幅に遅れてしまいました。 電源系統を切り替えたのが原因でした。 残業を行い、夜遅くに自宅に帰りました。

2015年5月27日(水)
清清しい天気

今日の朝方、晴天に恵まれた中、JA厚真に荷物運んで行きました。 帰って来てから仕事始めました。 今日は早めに終らせる予定でしたが、思わぬアクシデントがあり、いつもよりも数十分遅れてしまいました。 それから選果場に行って、残っていた仕事を終らせてから、むかわ町に配達行きました。 いつも思うのですが、むかわ町は穂別地区よりも気温が5度〜10度位低いので、穂別が暑い時には、むかわ町は快適で、穂別が丁度良い気温だった場合は寒いのです。 同じ町内なのですが、海側のむかわ地区と内陸側の穂別地区では環境が全く異なりますね(^^;)

2015年5月26日(火)
晴天

今朝は雲が無い青空でした。 昨夜の放射冷却現象で空気は冷たかったので、気温の方はそれほど上昇しませんでした。 しかし、昼過ぎから気温のほうも上昇して来て蒸し暑さが感じられました。 午後から、9号ハウスにて原木への穴あけと封ろうを行いました。 それを終らせてから、注文の乾燥丸葉とスライスのパッケージを行い自宅に上がりました。 仕事が終り、自宅に上がる頃には雨がパラついていました。

2015年5月25日(月)
蒸し暑さ

今日の朝方は清清しい晴れ間が広がっていましたが、直ぐに曇り出しました。 しかし若干、蒸し暑い気候でした。 その影響か、ハウスのキノコがニョキニョキと生長していました。 JA厚真に荷物運んで帰って来てから、仕事を初めました。 父が、何度かダンプで原木の端材を運んできて敷地内野広場に降ろしてました。 植菌用の原木も運んでました。 昼から、むかわ町に配達後に9号ハウスにて穴あけと封ろうを行いました。

2015年5月24日(日)
マムシ出現

今日は晴天で気温が上がりましたが、湿度が低かったので、気温の割には快適でした。 9号ハウスでは、この暖かさの中、地面から天然のシメジが出てました。 そんな中、敷地内でパートさんがマムシを発見。 噛まれたら大変と、母が木の棒で退治していた様です(^^;) 暖かく乾燥している地面にマムシが潜むと言われています。 ちなみに、ここ穂別にはマムシに噛まれた時の治療薬である血清が無い様で、隣の隣町の病院まで行き、噛まれてから2〜3時間以内に血清を打たなければヤバイそうです(^^;)

2015年5月23日(土)
クワガタ虫発見しました

今日は朝から晴れて暖かな一日と成りました。 少し湿度が有って蒸し暑く感じました。 そんな中、ハウスの見回りをするために敷地内の道路を歩いていると、黒っぽい物が見えたので立ち止まって近づいて見ると、何とこの時期としては珍しいクワガタ虫ではありませんか(^^) 今年は季節外れのタモギ茸といい、今回のクワガタ虫といい、平年よりも1ヶ月ほど早く季節が到来している様な感じがしました。 夕方、小腹が空いたのでラーメン食べに隣町の富川まで出かけました。 車で30分くらいの場所です。 ここの塩ラーメンは絶品。一番のお気に入りです。

2015年5月22日(金)
曇り時々雨

今日の朝方は晴れていたのですが、その後は曇ったり、時々小雨が降ったりと不安定な天候でした。 JA厚真に荷物運んでから、ついでに問屋さんで鮮度保持ラップを受け取って帰って来ました。 それから仕事を初め、チャチャっと終らせてから、9号ハウスに行って原木への穴あけやら封ろう作業を行いました。 今日は、原木が植えやすかったのか、一番仕事が進みました。

2015年5月21日(木)
寒い一日でした

今日はとても寒い一日と成りましたが、仕事する分には快適でした。 ハウス内のシイタケは順調に芽切りして成長しております。 昼近くには雨が降り出しまして、芳しくない天候でした。 午後からは、9号ハウスにて原木への穴あけ作業と、封ろう作業を行いました。 それを終らせてから、選果場にて注文の乾燥丸葉のパッケージを行いました。 新パッケージの袋の素材は非常にツルツルして光沢があり、帯電防止処理も行われておりまして、大変扱い易い品物です。 従来のものと比べて、見栄えもとても良いものとなっております(^^)

2015年5月20日(水)
芽切り上々

今日は朝方、太陽が出てましたが、昼近くには曇り出し、夕方近くには雨が降り出しました。 ハウスは締めっきりで管理し、温度は最適な状態でキープ出来ました。 浸水発生作業して、1週間位経過すると、左の画像の様にキノコの芽が出て来ます。 この状態より、通常は5日くらいで収穫可能と成ります。 発生の時の気温や湿度、光の強さによって成長具合は著しく変わってきます。 管理次第で品質等も、良くも悪くも変わってきますので、神経を研ぎ澄ませて管理を行っております(^^;) 形の整った肉厚なキノコに成長するか否かは、芽の状態である程度は予想することが出来ます。 その方法とは、キノコの茎や根元を見ればわかり易いです。又、傘の形も考慮して判断できます。 根っこが太くて、傘が円形で盛り上がってると、高品質なキノコと成ります。 最終的には収穫するまでの気温と湿度も大きく関係してくるんです。

2015年5月19日(火)
定例会

今日は朝から雨が降り続いていました。 太陽も厚い雲に阻まれて薄暗い天候でした。 気温の方もあまり上がらず、肌寒く感じました。 ハウス内も暖房を切っている影響で温度が上がらず、キノコの方も、芽切りは良いのですが、あまり成長していませんでした(^^;) これ以上寒い日が続くならば、暖房の方も考えなければ成りません。。。 さて、今日の夕方から、JA厚真本所でもぎたて市の定例会が行われました。 そこで、私どもが提案していました、配送便の話し合いが行われまして了承され、6月から試験的に運行される事と成りました。 出席した甲斐がありましたw

2015年5月18日(月)
ベトナム紅茶

今日は天候も良く青空が広がっていました。 朝方にJA厚真に荷物運んで帰って来てから仕事始めました。 昼頃にホダ木散水を行いました。 今まで天気が悪く気温も低かった為に散水出来ずにいましたが、今日やっと散水出来ました。 昼から選果場の仕事を片付けた後、9号ハウスにて植え付けされた原木に封ろうして6号ハウスに運んで積み上げ、満タンにして完成させました。 それから9号ハウスに積み上げて行きます。 仕事が終って落ち着いてから、自宅にてベトナムの紅茶を開封して飲んでみました。 見た目はティーバッグ式の普通のお茶ですが、何と甘い紅茶でした。 自然の甘味料でも加えているのでしょうか。。。 初めて飲む味です(^^;)

2015年5月17日(日)
霰が降りました

今日の朝方は青空で太陽からの強い日差しがありましたが、直ぐに曇り空と成りました。 そして昼頃には雨が降り出し、同時に米粒大の霰も降って来ました。 肌寒い気温ではありましたが、まさか霰が降ってくるとは。。。 数日前の夏日はいったいなんだったのでしょうか(^^;) さて、今日は朝から仲間がアルバイトで植菌に来てくれました。 お陰で仕事が凄く捗りました。 後250本位植えたら、6号ハウスの植菌が終り、9号ハウスが始まります。

2015年5月16日(土)
穴あけ日和

今日は一日、肌寒い気温でした。雨こそ降りませんでしたが、薄暗い空模様でした。 太陽も一瞬、厚い雲の切れ間から顔を出しましたが、本当に一瞬で、直ぐに雲へと隠れてしまいました。 さて、ハウス内はいつもより気温が低かったものの、概ね順調にキノコ達が生育しておりました。 植菌作業に関しては肌寒い方が仕事が楽で捗ります。 今日は昼から晩まで原木への穴あけ作業を行いましたが、900本穴あけしました。 今年としては、一日で一番多く穴あけ出来ました(^^)

2015年5月15日(金)
霧雨

今日の朝は霧雨が降っていました。 気温も低く、久しぶりに一桁でした。 そんな中、JA厚真に荷物運んで帰って来てから、ほだ木の浸水発生作業を行いました。 ハウス内は、比較的暖かかったので、キノコの生育には問題ありませんでした。 それから、選果場内の仕事を片付けてから、再びむかわ町に荷物配達して来ました。 帰って来た時間が中途半端だったんで、馴染みの床屋に行ってバッサリと切ってもらいました。 心機一転、頑張れそうな気がしますw

2015年5月14日(木)
移動

今朝は曇り空で風が強く、肌寒い気候でした。 しかし、この気温が平年並みなのでしょうか。。。連日の暑さに成れてしまっていました。 さて今日は、急きょパートさんが一人お休みに成ってしまったので、久しぶりに6号ハウスにて植菌を行いました。 何とか予定の本数植え終えてから、機材を9号ハウスに運びました。 電源の方は既に設置してあったので、エアーコンプレッサーと植菌機と撹拌機等を移動してセットして終わりました。 何とか予定通りに設置出来て一安心です。 明日からは9号ハウスでの作業と成ります。

2015年5月13日(水)
雨降り

今日は朝から纏った雨が降り注いでいました。 水不足の農家にとっては恵みの雨です。 朝方にJA厚真に荷物運んで、帰って来てからホダ木の浸水発生作業を行いました。 ハウスの扉は閉め切りだったので、キノコにとっての湿度が最適に保たれて、元気に生育していました。 それから、選果場の仕事を片付けてから、9号ハウスに行ってナラ原木への穴あけを行いました。 今年の原木は平均太めなので、その分、穴数を増やさなければ成りません。 予定の本数に穴あけしてから、6号ハウスに行って植え付けされた原木への封ろうを行いました。 後300本植えたら、9号ハウスに機材を移動する予定です。

2015年5月12日(火)
どんより

今日の空はドンヨリとした曇り空でした。 時折、太陽の光が雲の間から顔を覗かせておりました。 気温自体は台風の影響なのか、生暖かかったです。 夕方頃には、黒い雲がかかって来て、今にも雨が降り出しそうな空模様だと思っていたら、やはり雨がポツリポツリと降り出しました。 夜には本降り状態になりましたが、本州の様な大雨には成らずに終りそうです。 農家にとっては恵みの雨と成りました。

2015年5月11日(月)
蒸し暑い一日

今日の朝方は、霜が降りるくらいの冷え込みぶりでした。 そんな中、JA厚真に荷物運んでから、いつもの仕事に戻りました。 左上画像のインターラプスレコーダーで、ホダ木の発生作業を撮影してみました。 設定が悪かったのか、数時間の作業が僅か数秒で流れ、一瞬過ぎて何が何だか判らない映像が出来上がりました。 しかし、上手く設定してみると、なかなか良い感じに記録されました(^^) 後で編集のやり応えがありそうです。 さて、午後からは9号ハウスに行って原木への穴あけの後に6号ハウスにて封ろう作業を行いました。 植菌専門方が早退されたので、予定していたよりも仕事が進みませんでした

2015年5月10日(日)
肌寒い一日

今日は、ここ数日の夏日が嘘の様な肌寒さでした。 この気温が本来、今時期の温度なのだと思います。 発生舎のハウス内は暖房を入れていないので、扉を締めっきりにしていて丁度良い気温で安定していました。 程よい湿度も摂れてキノコの芽も元気良く育っています。 そして、庭のツツジも綺麗に咲き誇っています。 午後からは、9号ハウスにて、ナラ原木600本穴あけを行いました。 穴を開けた原木を鉄ワクに入れてローダーで6号ハウスに運びこみました。 後は、穴あけ本数を調整してから、全ての機材を9号ハウスに運びいれます。

2015年5月9日(日)
エンレイソウ

今日は予想通りの二日酔いです(^^;) 選果場のゴミ片付けやら、原木への穴あけを3ワクだけやっておきました。 昼過ぎまでだるかったですが、序所に回復してきまして、露地栽培のキノコのホダ場を見て回りました。 そして、画像に写っている草花を発見しました。 エンレイソウという植物で、六花亭の包装紙にも絵柄としてプリントされている草花です。 こうした自然の草花やら、新鮮な山菜を敷地内の平らな場所で手軽に取得出来るのも、山の中に住む者の特権かも知れません(^^;)

2015年5月8日(金)
送別会

今日はドンヨリと曇った天候でしたが時々、薄雲から太陽の日が射していました。 一部のハウスだけ気温が上がりすぎるのでハウス扉を開放し、適正な温度に保ちました。 他の多くのハウスは閉めっきりで丁度良い温度でした。 それから、6号ハウスに行って、菌を植えつけされた原木への封ろう作業を行いました。 それを終らせてから、御世話に成ったJA職員の送別会に行きました。 そこで、大いに盛り上がり深夜遅くに自宅に帰って来ました。

2015年5月7日(木)
暑さは続きます

今日も暑い一日でした。 天気予報では5月下旬から6月上旬の気候だそうです。 農業仲間も、稲の苗がこの暑さで伸びすぎて、「今すぐにでも田植えをしなければ機械に詰ってしまう」と言っていました。 家でも、管理しているハウスの一部で、高温障害が起きていて、キノコの発生量が半分以下に成ってしまっています。 アスパラ農家は、この暑さで一気にアスパラが伸び過ぎて困っていました。 色々な所でこの時期としては猛暑とでも言うべき影響が出てきている様です。 今年はツツジも桜も梅の開花も早かった様で、昨日訪れた梅祭りも、7割位は散ってました(^^;) 来週は更に温度が上がる予報が出ているようです。。。

2015年5月6日(水)
梅祭り

今日の朝は暖かかったですが、平年並みの気温でした。 各ハウスのホダ木に、たっぷりと散水してから、選果場にて残っていた仕事を片付けました。 その後、札幌平岡公園の梅祭り会場に向いました。 高速道路を軽快に走って、渋滞に捕まる事無く到着し、梅の花を観賞しました。 7割の梅の木は花が散ってしまっていましたが、会場内は凄い人ごみでした。 それから、名物の梅ソフトを食べてから、イオンに寄って買い物してから晩御飯食べて帰って来ました。 今日は仕事以上に歩き疲れましたw

2015年5月5日(火)
この時期にタモギが

連日の暑さで、真夏と勘違いしたのか、夏のキノコであるタモギ茸が発生しておりました。 5月にタモギを収穫するのは初めての事です。 暑い日が続いた影響でしょうか。。。 今日も昼頃までは高い気温でしたが、夕方近くから、急激にきおんが下がり、夜には平年並みの肌寒い気温と成りました。 急激な気温の上下で、体調を崩される方も多いかと思われます。 昨日までの、強烈な暑さは何だったのでしょうか。。。

2015年5月4日(月)
湿度の高めな一日

今日の朝は温めな空気が漂っていました。 日中は薄曇の中、太陽の日が射していたので、ハウス内の気温は急上昇していました。 しかし、午後に成って曇り出し、湿った強めの風が吹いてきました。 その風がハウス内に吹き込み、一気に温度を奪って行きます。 温度が上がりすぎていたハウスも丁度良いレベルまで気温が下がってくれました。 それから、むかわの町に配達に行って戻って来た夕方頃には、雨がポツポツと降り出して来て、夜には本降りとなりました。 露地栽培のキノコにとって、久しぶりの恵みの雨と成りました。 倉庫で作業していると、外から帰るの大群が押し寄せてきました(^^;) 照明の明るさに集まったと思われます。

2015年5月3日(日)
暑さは続きます

今日はツツジとアスパラの花祭りです。天候も良く、大勢の人が会場に足を運んでいたそうです。 GW真っ最中ですが、私も、私の周りの農家仲間達は、GWこそ稼ぎ時とばかりに仕事しておりますw 気温が高いと、ホダ木の冷却と過乾燥防止の為の散水に追われます(^^;) さて、市場関連が休みなので、シイタケの方は発生量を調節して半分以下にしています。 収穫した一部のキノコは、花祭りの方に持って行ってもらいました。 残りは、むかわ町の方に持って行きました。 それから、6号ハウスにて植菌と封ロウ作業を行いました。 植菌部隊が休みなので、全然捗りませんw

2015年5月2日(土)
露地栽培キノコの収穫

今日も朝から晴天で、暑く成りそうな朝でした。 予想通りに昼間は暑く成りましたが、湿度が低い影響で、ハウス内のキノコが乾き気味に成っています。 その影響で、成長が遅く成り、高温の影響で小ぶりの状態で傘が開いてしまっている物も多く見られました。 元気に育った芽は、大きく成長していますが、普通の芽はこの暑くて乾燥している環境には過酷なのです(^^;) 午後からは、露地栽培のキノコを収穫しました。 乾燥機に入るだけ収穫して止めました。 残りの収穫は明日にしときます。 露地栽培のキノコは、乾燥した気候が続いたお陰で、教科書通りの綺麗な花太鼓が多く見られました。 今年は最高の出来です(^^)

2015年5月1日(金)
桜満開

今日も夏日の暑さでしたが、連日の高い気温で、家の周りの桜も満開と成りました。 本来、家の敷地内は太陽が出ている時間が他の地区よりも短い為、他の地区よりも桜の開花が数日遅いのですが、今年はほぼ同時期に咲いた様です。 桜に癒されつつ、配達に行きました。 帰って来てから、各収穫ハウスの管理と冷却の為の散水です。 それから、ようやく6号ハウスにて、パートさん達が植えてくれた菌に封ロウしました。 明日から、植菌部隊がお休みなので、露地栽培のキノコ収穫に集中出来ます。

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内