本文へスキップ

北上しいたけ園は伝統的な栽培方法で美味しい北海道産原木椎茸を生産しています

電話でのお問い合わせは0145-45-2756
FAX番号
0145-45-3864

メールでのお問い合わせはこちら

web日記weblog


2014年

シート交換

早くも12月、後1ヶ月を切りました。


朝晩は、冷え込みも厳しく成って来て、濡れたアスファルトが凍りつくブラックアイスバーン現象がおきる様に成って来ました。
その影響なのか、11月には2回、コースアウトして転がっていた車を見かけました。 明日はわが身と、自分自身も気をつけなければならないなと感じました。
これからの季節は、より一層朝晩の冷え込みが厳しく成ってくるので、皆様も体調管理にお気をつけ下さい。
<<前のページ | 次のページ>>
2014年12月31日(水)
大晦日

今日は朝から例年の様な冷え込みも少なく穏やかな年末でした。
そして、家の中の大掃除です。
テレビやレンジ周り、そしてガラスや電話機類をクリーニング液をつけて綺麗に磨きました。
そうして何とか終り、仏さん拝んでから、夕飯の御節料理を堪能しました。
御神酒には、旭川土産の日本酒です。
まろやかな口当たりと若干の甘みが感じられる良いお酒です。
純米大吟醸でも、価格がお手ごろなので日本酒好きにはお勧めですよ(^^)/

2014年12月30日(火)
温泉

今日の朝は比較的暖かな気温でした。
昼間は氷が解けてグチャグチャでしたが、夕方頃には凍り付いて滑りやすく成っていました。
そんな中、今年最後の椎茸収穫を行い、各注文の配達をしました。
それから、配達ついでに四季の館に行き、温泉に浸かって疲れをとりました。
温泉上がりには、マンゴーアイスを食べてリラックス出来ました。
明日は大掃除に追われることでしょう。。。

2014年12月29日(月)
寒さも緩み

今日は寒さも緩み、日中は氷や雪が解けて路面がグチャグチャに成ってました。
しかし、夕方頃には再び氷ついて危険な路面に早代わりします(^^;)
ハウス内の気温も急上昇し、ストーブをセーブしなければならないほどでした。
そんな中、キノコが収穫のピークを迎えています。
明日からは下火に成って、正月休みに入ります。
そして仕事の手が空いたら、大掃除が待っています(^^;)

2014年12月28日(日)
有馬記念で運試し

今日は早めに仕事を終らせてから、紋別競馬場に向かい、会場の券売機にて馬券を購入しました。
馬券を買ったあとに会場内のモニターを見ていると、私に声をかけてくる人がいました。
振り向くと、元青年部の先輩でした。
3年ぶり位の再会でしたが、色々と話が盛り上がり、いっしょにレースを見物しました。
結果は、私も先輩も負けてしまいました。
今年は運河無かったと諦め、会場を後にし、むかわのパセオに、荷物を運びました。
それから、帰って来たのですが、レースに負けたショックで何もやる気がおきませんでしたw

2014年12月27日(土)
配達

今日は案の定二日酔いで、ほぼ一日死んでましたw
とりあえず、いつもの仕事を終らせてから、選果場で配達の準備しました。
コープさんの担当者から、連絡を頂いたので早速、店舗に向いました。
それから、ベースラベルの作成方法を説明頂き、試験に少し卸して来ました。
その後、富川に向かい、途中で紋別競馬場に入ると、駐車場でバッテリー上がりで困っている人がいたんで、丁度ブースターケーブルも持っていた事だしジャンプして助けてあげました。
その方の車は、アッサリとエンジンが起動し、礼を言ってその場を立ち去って行きました。
それから、競馬場に行って、馬券を券売機で買うためのマークシートをもらって帰って来ました。
仲間の助言を取り入れつつ、じっくりと検討します。

2014年12月26日(金)
青年部忘年会

今日の午前中は、ホダ木の浸水作業を行いました。
それを終らせてから、選果場にてキノコの選別と荷作りを行い、出荷に行きました。
帰ってきてから、雑用を終らせ、仲間と乗り合わせで忘年会会場に行きました。
そこで2次会まで盛り上がり、ベロベロに成って帰って来ました。
二日酔い確定ですw

2014年12月25日(木)
塗装仕上げ

今日も非常に冷え込んだ朝でした。
4号ハウスは正常に温度がとれていましたが、5号ハウスの気温がいまいち低かったです。
キノコの収穫も年内ギリギリには予定通りに終わりそうです。
選果場で荷作りと仕分けをある程度片付けてから、6号ハウスに行って、鉄ワクの3度目の塗装を行いました。
3度目と成る最後の塗装は、原液のペンキを厚塗りしました。
割りと綺麗に塗れた様な気がします(^^;)
後は、ペンキが乾くのを待って、乾いた後、各ハウス内の既存の鉄ワクと交換します。
交換後の既存のワクは、破損した部分を取り替えて修理した後、ペンキを塗って再び再利用します。

2014年12月24日(水)
クリスマス

今日はクリスマスのようですが忘れていましたw
さて、いつもの様にホダ木の浸水作業を終らせてから、たっぷりと散水しておきました。
それから、選果場にて残されていた仕事を片付けてから、6号ハウスにて昨日のペンキ塗りの続きを行いました。
シンナーでペイントを薄めすぎて、ヤッチャッタ感がありましたが(^^;)何とか上手く色を乗せる事が出来ました。
明日は、塗れなかった裏面を塗る予定です。

2014年12月23日(火)
寒波再び

今日の朝はかなりの冷え込みで、道路がテカテカツルツル路面でした。
新品タイヤを履いている車でも結構滑ります。
そんななかでも、ハウス内の温度は15度から21度と順調にとれています。
その影響か、4号ハウスのキノコが予定よりも早くに収穫が終ってしまい、一足早い正月休みに成ってしまいそうです(^^;)
5号ハウスは予定通りで、7号ハウスは予定よりも少し終わるのが遅れそうです。
そんなこんなで、いつもの仕事を終らせてから、6号ハウスに行って、鉄骨を曲げて溶接して作成した鉄ワクにペンキを塗りました。
一度塗りでは上手く行かなかったので、明日に乾いてから二度塗りする予定です。
自宅に帰ってから、頂き物の美味しいお菓子を食べましたw

2014年12月22日(月)
きりたんぽ鍋

今日はかなり冷え込んだ朝でした。
路面状態は昨日よりも酷い状態で、スケートリンクの様でした(^^;)
家に来た宅配便の方は、穂別がかなり酷い路面だと言ってましたw
日中でも氷点下だったので、氷は殆ど溶けずにそのまんまの状態でした。
太陽が当たっていた部分は、中途半端に溶けてズルズルです。
外気温が氷点下のなかでも、ハウス内は21度と、南国にいるみたいです。中と外との温度差が激しいのでヒートショックには気をつけた方が良いかもしれません。。。
そして真冬でも、ハウス内の原木への定期的な散水は欠かせません。
乾燥を防ぐ目的と、原木内の上昇しすぎた温度を下げて、菌を守る役割を果たします。
さて、今日の様な冷え込んでいる時には鍋物です。
きりたんぽ鍋セットを頂いたので、土鍋にて召し上がりました。
秋田産の郷土料理ですが、野菜も含め美味しかったです。

2014年12月21日(日)
スケートリンク

今日の路面は、昨夜の冷え込みで一面、スケートリンクと化していました。
昨日の暖かさで雪や氷が中途半端に溶けて、昨晩から今朝の冷え込みで、ガッチリと固まった模様です(^^;)
気をつけて歩かないと、転んで脳天打ちます(> <)
さて、今日からキノコの発生作業に入りました。
ホダ木を真水に一昼夜浸けて冷却し、温度ショックを与えて木の中のキノコの芽を発芽させます。
久しぶりに体を動かすと、結構キツかったですw
それを終らしてから、選果場にて仕分けと荷作り作業です。
多くのオーダーが入っていたので、荷作り大変でした。
途中、運送屋さんから連絡来て、道路が悪くて来れるか分かりません。と言ってましたが、来てもらわないと困るので、遅れても良いので来て下さいと伝えました。
パートさん達が普通に来れているのに、プロの運送屋さんが来れない訳無いっしょ(^^;)
無事に荷物を引き渡してから、残業やって自宅に戻り、PCで動画編集を行いました。

2014年12月20日(土)
季節はずれの

今日はここ数日の寒波から開放されたのか、日中の気温がプラスに転じました。
プラス5度まで気温が上昇し、太陽が当たる場所は雪解けが起ってました。
夕方に成っても気温があまり下がらず、プラスの2度程でした。
そして夜に成り再び気温が上昇してきました。
例年の今時期は、こういった気温の乱高下は良くある事ですが、今日の気温は極端な気がします。
仕事が終って自宅に戻ってから、頂き物の2013年産のボジョレーヌーボを頂きましたw
ボジョレーは新鮮なうちに飲むものだなぁ〜と感じました(^^;)
保管環境が良くなかったのか・・・フレッシュ感が無くなっており、渋みと苦味だけが残っておりましたw

2014年12月19日(金)
パレット洗浄

今日は氷点下5度と、昨日よりも冷え込んでいましたが、数日前から比べると暖かい気がしました。
午前中は選果場にてキノコの選別と仕分けをやりました。
午後からは、選果場とハウス内にあるパレットとカゴを高圧スプレーランスで洗浄しました。
洗浄に使うものは水のみなのでエコです。高圧で吹き付けるので、頑固な汚れも一撃で吹き飛びます。
しかし、今日はいつもより暖かいとはいえ、昼間も氷点下の気温のため、洗い終わったものは、積み上げておく間に、残った水分が凍って結合し、一塊に成ってました。
洗浄が終った頃には、体中冷え切ってました(^^;)
防寒着の上にレインコートを着ていたのですが、レインコートに付着した水が白く凍りついて固く成っていました。

2014年12月18日(木)
2日目

今日は部屋の暑さと寝苦しさで起きました(^^;)
それから、しばらくボーとしてから、朝食バイキングに向いました。
昨日アレだけ食べたのに、不思議と食べれました。
何故か、バイキングと成ると、いっぱい持って来て食べてしまいます。
お陰で、お腹いっぱいに成り、昼飯が入らなく成ってしまいましたw
10時に登別を出発し、12時前に自宅に到着しました。
高速道路も走り易く、一般道も快適に走行できました。
家に帰ると、パートさんが一生懸命に仕事を進めていて、大体終るところでした。
今日は疲れたので早めに寝る事にします。

2014年12月17日(水)
登別温泉

今日は仕事を素早く終らせて、午後から両親と伯父さんを車に乗せて、登別温泉に向かいました。
道内大荒れとの天気予報でしたが、道中は到って快適な走行が出来ました。
ホテルに到着すると、エントランスでは多くの外国人を見かけました。
中国系の人達が多く訪れていた様に見受けられました。
まるで外国に来ているかのような感覚です。
それから、部屋で少しくつろいだ後、ホテルを出て温泉街のお土産屋さんを散策し、記念になるものや実用的な箸を購入してホテルに戻り、バイキングにあり付きましたw
その後は、満腹の苦しさに耐えながら温泉に浸かって疲れを癒しました。

2014年12月16日(火)
組合忘年会

今日は選果場の仕事を終らせてから、各ハウスのキノコ採りを行いました。
それから、それを選別して荷作りしました。
荷物を宅急便で送ってから、残った仕事を片付ける等の雑用し、着替えてから、東胆振椎茸生産組合の忘年会に出席してきました。
私は運転手だったので、アルコールは飲めませんが、その分、美味しいものを食べまくりました。
以前、アイスコーヒーを飲みすぎて具合が悪く成ったので、今回はウーロン茶にしておきましたw
沢山、為に成る話を人生の先輩方に伺いました。
食べてお腹一杯になり、私自身の知識も満たされ充実した忘年会でした。

2014年12月15日(月)
エゾリス

今朝の冷え込みも中々のものでしたが、昨日程の強烈な冷え込みではありませんでした。
穂別の隣町では、マイナス20度位まで下がったそうです。
まるで極寒期の1月の様な気温です(^^;)
そんな中でも、野生のエゾリスは元気に駆けずり回っています。寒くないのでしょうか。。。
さて、昨日を最後にホダ木の浸水作業を休んでいます。
正月にキノコの発生を抑制する為の調整です。
ハウスの気温次第では調整が数日、前後することがありますがw
今日は選果場にて仕事や雑用やりました。
それから出荷したりしてから、車のメンテナンス等を行い一日が終わりました。
自宅に帰る時には外気温がマイナス10度に成ってました。寒いはずです。

2014年12月14日(日)
今年最低気温更新

今朝の気温はマイナス17度と最低気温の記録を更新しました。
しかし、収穫ハウス内は正常な気温が保たれており、収穫には支障ありません。
さて、原木を運ぶ為の鉄製のワクを作成していますが、新しい半自動溶接機は中々クセがあり慣れるまで上手く溶接出来ませんでしたが、成れてくれば、これほど素早く溶接出来る物は無いと言って良いでしょうw
とりあえず、それなりの形は制作出来ました。
その後は選果場にて、注文品の乾燥スライスのパッケージを行いました。

2014年12月13日(土)
極寒の世界

今朝の気温はマイナス16度ほどでした。
日中でも、マイナス5度以上に成ることはありませんでした。
肝心のハウス内ですが、ストーブが快調に動いてくれているので、プラス15度から21度を保ってくれています。
キノコの方も、ほぼ計画通りに収穫出来ているので、何とかオーダーに応えられています(^^;)
さて、この寒波は何時まで続くのでしょうか。。。今時期の気温とは思えないほど冷え込んでいます。
例年では1月2月並の強烈な寒波です。昨年の12月は比較的暖かかったように思えます。

2014年12月12日(金)
エゾリス

今朝は昨日の気温とは一転、凄い冷え込みでした。
当然、道路は昨日中途半端に溶けていたものが固く凍り付いていてツルツルのところやら、ザクザクのところやらで、転んだらかなり痛いなぁ〜といった印象を持ちました。
そんな中、雪の上にエゾリスの足跡を見つけました。
今朝の雪は固かったので、昨日歩いて付いた跡でしょうか。。。
こんな極寒でも、元気に走り回ってるのでしょうね。
さて、今日はかなりのオーダーが入っていましたが、何とか注文通りに間に合わせることが出来ました。
それが終ってから、残業して自宅に帰りました。
明日からは更に寒気が入り込んで冷え込むそうですので体調管理に気をつけなければなりませんね。

2014年12月11日(木)
期日前選挙

今日は昨日までとは一転、パッとしない天候でしたが、暖かく感じました。そのお陰で、ハウス内のキノコもスクスクと生長していました。
いつもの仕事を終らせてから、選果場にて残されていた仕事を片付けました。
それから、大体の仕事を終らせてから、歯医者に行き、治療中の歯に土台を取り付けてもらいました。
この土台が有るのと無いとでは、物を食べた時には雲泥の差ですw
さて、治療が終ってから、ついでに役場行って期日前投票して来ました。
せっかく選挙権があるので、投票しなければもったいない気がして(^^;)
帰ってきてから、自宅の部屋の電灯交換しました。
以前まで使っていた蛍光灯と器具が寿命を迎えたため、今日届いたLEDシーリングライトを取り付けました。
4000ルーメンのものをチョイスしましたが、以前よりも明るく丁度良い感じでした。しかも以前の器具よりも22Wほど省エネと成っており、エネルギー効率がとても良く成った様に思えます。

2014年12月10日(水)
仙鳳趾の牡蠣

今日もとても寒い一日でした。
朝方は氷点下10度ほどで、日中でもプラスの気温になる事はありませんでした。
いつもの仕事中、メーカーの方が来て、しばらく話していきました。
それから仕事を再開し、急いで終らせてから、選果場にてパッケージと荷作りを行い出荷しました。
その後は、残った仕事を片付け雑用して自宅に戻りました。
そして、今日届いたばかりの、釧路産、仙鳳趾の牡蠣蒸しを頂きました。
とても大きくて美味しい牡蠣でした。

2014年12月9日(火)
半自動溶接機

今朝の気温は氷点下16.6度と、またまた最低気温を更新しました。
今時期ではありえない様な寒波が連日続いています。
日中でもプラスの気温には到達せず、マイナス5度位です。
ハウス内の気温は想定していたよりも下がってはいませんが、芽作りのための温度不足が心配されます。
そんな中、半自動溶接機が届いたので、早速組み立てて試運転してみました。
氷点下の気温の中、試しに壊れていた鉄製のパレットを溶接してみました。
説明書の通りに設定した電流では、外気温が低すぎて反応がいまいちだったので、電流を最大にまで上げて、ワイヤースピードを最低最小にまで絞ったら、それなりに溶接できました。
しかも、アーク溶接やガス溶接よりも簡単でした。
しかし、スパッタ(火花の飛び散り)が凄いです。ガスを使用して専用ワイヤーを使用すれば、綺麗な溶接が出来るのでしょうね(^^;)

2014年12月8日(月)
またまた寒さでナンバーワン

今朝のハウス周りの最低気温はマイナス15度でした。
そしてまたまた我が町むかわ町穂別が全道ナンバーワンの寒さでした。
ここまで冷え込むと、道路を走行中、凍った路面でもあまり滑らなく成ります。
日中の中途半端に溶けた状態が一番滑りやすい路面と成ります。
さて、今日はいつもの仕事が終ってから、選果場にて荷作りやら仕分けやらを行いました。
その後は雑用です。
選果場の外に建てられているトイレの扉に、トイレだとわかり易くするために標識を取り付けました。
これでトイレが何処かわかり易く成ったんで、誰が見てもこの建物はトイレだと言う事が分かります。
さりげなくトイレ・トイレと連呼してしまいましたw
標識自体は、強力な両面テープにて固定し、木ネジで止めました。
取り付けは一瞬で終り、その後は選果場に戻って残っていた雑用を片付けました。

2014年12月7日(日)
再びマイナス14度

今朝の気温は再びマイナス14度を記録しました。あたり一面、雪景色です。
昨年の今頃とは比べ物にならないくらいの冷え込みです。そして雪の多さですw
いつもの仕事を終らせてから、夕方に苫小牧にオープンしたコメリというホームセンターに行ってきました。
仕事で機械に使うグリーススプレーとオイルスプレーを大量に買い込みました。特価品で半値で売っていたので(^^;)
帰りは、居酒屋ふじに行って、あんかけラーメンやら大きなから揚げ、ニラ餃子を食べて帰って来ました。
道中、あちこちで事故やらパトカーに捕まっている方やらを見かけました(^^;)
確かに道路は滑りますし、運転し辛い路面でした。
そうして帰ってきたら、自宅の敷地内の気温はマイナス15度でした。

2014年12月7日(日)
シバレがキツイです

今日の朝もマイナス12度位でした。
路面は凍結した状態が続きます。しかし、凍結により乾いた路面も多く成ってきて、以前よりは走り易く成ってます。
日中の気温もあまり上がらず、マイナスの気温のままでした。
選果場にていつもの仕事を終えてから、袋にシールを貼るという雑用を行いました。
そんなこんなで、自宅に戻るころには外の気温がマイナス10度を下回ってました。

2014年12月5日(金)
極寒続く

今日も朝は冷え込んでいましたが、昨日程では無かったです。
懸念していた7号ハウスの温風ファンは仮のメンテナンスをして何とか稼動させる事が出来ました。
お陰でハウス内の温度もグングン上昇しています。
10日に新しいファンが届きますが、それまで仮のメンテナンスしたファンが持つか微妙ですが。。。
日中もマイナス1度で肌寒かったのですが、夕方頃には急速に冷え込んで来て、夜にはマイナス10度を軽く突破していました。
再び全国一の記録達成するかもしれません(^^;)

2014年12月4日(木)
アームレスリング大会

今日の朝方はかなりの冷え込みでマイナス14度ほどでした。
しかも、全国一の冷え込みと成りました。
そんな中、JA厚真に荷物を運びました。道路は圧雪アイスバーンでしたが、冷え過ぎていると以外にも滑りにくいものです。
荷物を置いて帰ってきてから、仕事を開始しました。
それから着替えて、仲間の家に行き、そこから車に乗って札幌のパークホテルに向いました。
そこでは全道JA青年部大会が行われ、その中の一環として、アームレスリング大会があります。
そして、わが地区の代表が出場しましたが、2回戦敗退と成ってしまいました。残念です。

2014年12月3日(水)
雪景色

今朝の気温はマイナス7度。そしてあたり一面雪景色です。
積雪は10センチ程でしたが、外気温が低いので根雪になりそうです。
さて、収穫ハウスの方ですが、暖房機2台稼動させているハウスは十分な温度がとれています。
一方、1台しか稼動していないハウスはプラス10度程しか温度がとれていませんでした。
夕方には更に気温が下がって行きました。
この調子だとマイナス10度以下になるかもしれません。
今日中に送風ファンのメンテナンスが必要です。
早速、新しい送風ファンをネットで注文しておきました。
しかし、ネットって業務用のマイナーな物でもなんでも売ってるものですね(^^;)

2014年12月2日(火)
吹雪いてました

今日の朝方、JA厚真に荷物運んでいる道中、吹雪いていて見通しが悪かったです。
午後にはすっかり積って圧雪路面へと変貌していました。
この寒波にあわせてハウス内の暖房機をもう一台起動しましたが、7号ハウスの暖房機の調子が悪く、スイッチ入れたらブレーカーが落ちます。
モーターの寿命かもしれませんね(^^;)要交換です。
明日は更に不安定な天候になるとの事。そして冷え込みも一層厳しくなりそうです。

2014年12月1日(月)

今日は朝から雨が降り注いでいました。
昨日はアイスコーヒーを飲みすぎていて、凄く体調がわるかったです(^^;)
下手すれば二日酔いよりも強烈でしたw
単に食べすぎも影響していたのかも知れません。。。
今日は仕事が終ってから、床屋に行きました。
そしてスッキリした頭で歯医者に行って治療して帰ってまいりました。
この次は歯の型をとるそうです。
さて、明日から寒くなるそうです。体調管理にはお気をつけを

PAGE TOP ▲     

ショップ情報

北上しいたけ園

〒054-0363
北海道勇払郡むかわ町穂別平丘97-3
TEL.0145-45-2756
FAX.0145-45-3864
genboku@shiitakefarm.jp
→ショップ案内